- 1二次元好き匿名さん25/02/02(日) 22:26:48
- 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:28:06
- 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:29:51
史実の完成度が高すぎて面白みがない
IFを扱うならローマのセイバーでマルッケルスが見たい - 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:30:52
ハンニバルの逸話で一番有名なゾウ使った奇襲も幻想種普通にいたであろう型月世界のあの時代だとなぁ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:34:53
ハンニバルが使ってたゾウの種類は絶滅系統説があるので
幻想種の生き残りではないと誰が言った? - 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:36:23
ンザンビにゾンビにされて倒された
- 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:37:47
格が高すぎる戦術家としての偉人はぶっちゃけfateじゃ一番扱えないし扱いたくないタイプの偉人だと思う
- 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:44:23
ZEROコラボの二世みたいに攻略がヌルゲーになりそう
- 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:45:15
小説とかならともかくFGOでそういう方面の能力の高さは表現しにくそうだな
すべてのサーヴァントは最前線の兵隊だし、ゲームの構造として - 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:45:52
- 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:46:32
宝具で戦象召喚したらしいな
- 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:47:27
しかもスキピオもいる
- 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:50:41
大好きだけどFateだと良さを活かせなさそう
まだ晩年の恩知らずのローマ皆許さんモードのスキピオとかのがありそう - 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:51:42
- 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:01:06
聖杯戦線とかで来ないかな
- 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:09:48
- 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:16:00
オデュッセウスも面白冒険野郎としてしか描写ないので本当に軍師って描くの難しいんだと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:24:01
策が強すぎて同じ戦法取られたらめっちゃ困った人
- 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:26:01
- 20二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:30:21
apo形式の聖杯戦争とかラスボスが聖杯でヤバいことやらかそうとしてそれを阻止しなきゃって時に手貸してくれるポジションあたりが一番扱えそうかね
- 21二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:31:56
いや基本タイマンの聖杯戦争じゃ厳しいだろ むしろカルデアやトラオムみたいな数百騎以上のサーヴァントがいる特殊な環境でこそ輝くタイプ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:42:29
言っちゃあなんだが聖杯”戦争”とは言いつつも大勢の軍隊を率いてガチの戦争してるわけじゃないからねfateって
fateは基本2人1組のバトロワでドリフの方がガチな戦争してる