ここだけ『マリオ&ルイージ す〜ぱ〜ねんど』が発売された世界線

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:41:17

    いつものスーパーマリオブラザーズよろしくピーチ姫が攫われ助けに向かうマリオブラザーズ。しかし、クッパ達に敗れ、別の星に飛ばされてしまう
    記憶も一緒に失い、しかし飛ばされた星で配管工として再起して暮らしていたマリオブラザーズだが、飛ばされた星に莫大なエネルギーが宿っている事がクッパ軍団に知られ、クッパ軍団が星に襲来。その時に仕事で使っていた車を破壊されてしまう。怒りに燃えるマリオブラザーズは壊された車を弁償して貰う為にクッパ軍団に立ち向かう


    マリオ&ルイージとは銘打っているけど実質世界観を一新した「ねんどろいど じぇねれ〜しょん」の新作だなコレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:42:07

    戦闘システムがいつものマリオ&ルイージにカードゲーム混ぜたような複雑怪奇なシステムになっていたな
    その分懇切丁寧に戦闘システムを教えてくれたけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:44:22

    >>2

    デッキのカード数は最大100枚まで、同じカードは入れられない。ルールは遊戯王とデュエマの混合みたいな感じでシールド壊して10000あるEP削って相手の体力を0にして全員倒して勝利、という感じになっていて複雑だったな。


    まぁ、カード使わなくてもマリオとルイージが直接攻撃してもシールド割ったり、EP削ったり、相手の体力削って倒せるけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:46:04

    操作出来るキャラはマリオとルイージだけだが、これまでグッドスマイルカンパニーのねんどろいど全キャラとグッドスマイルカンパニーの全ねんどろいど派生シリーズの全キャラ、双方でまだ企画段階のキャラやボツになったキャラが全員総出演していて豪華だった

    しかも条件満たしたらカード渡してくれたり、サポートしてくれたり合体攻撃したり出来るし


    >>2 >>3

    ここまで複雑怪奇な戦闘システムになったの、多分マリオやルイージ以外のキャラを目立たせる為なんだろうけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:48:06

    舞台が舞台だからか、粘土を最大限にフォーカスして生かしたギミックやブラザーアクション、ブラザーアタックやブラザーアイテムがかなり用意されている件

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:51:08

    >>5

    歴代のブラザーアタックやブラザーアイテムが全部登場していて嬉しい。

    しかし、トリオ系のブラザーアイテムやドリームルイージのブラザーアタックが名称を変えて実装されていたのは驚いた

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:55:38

    敵も当たり前のようにカード使って来て苦しい戦いになりがち

    でもシステムやルール、カード等を理解したら爽快だったりする

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:01:55

    カードの力を借りて攻撃力アップが出来たりするせいか、戦闘の際に4桁5桁の数値が乱れ飛ぶスクウェア的なバランス(酷い時には6桁行く時もある)になっていたりする

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:07:24

    アクションコマンドの中にはまるでペーパーマリオRPGやマリオストーリーみたいなアクションコマンドがあったりする

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:08:56

    記憶を失おうとこの二人の絆は本物だ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:34:27

    ブラザーアタックやブラザーアイテムの際に一緒に合体攻撃をしたり、呼ばれたキャラと一緒に合体攻撃をしたり、場合によっては呼ばれたキャラが単体で攻撃を仕掛けたりして影が薄くならないようにしているのは制作スタッフに好感が持てる

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:59:33

    なんか知らんけど適当に組んだデッキがやたら強い.......

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:32:25

    『絆を育み、友達になったキャラから、お守り等の何かしらの道具を貰い、それが変化して生まれたカードを触媒として実体のある幻影を召喚する』って、感じで友達になったキャラの実体ある幻影を呼ぶけど、触媒になっているカードはテレポート装置になっているから、たまにマリオ達の所に直接テレポートしてくる時がある。

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:38:27

    >>13

    こうしてマリオとルイージ以外のキャラが交流したりする

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:59:15

    ねんどろいど じぇねれ〜しょんに比べると原作再現がかなりしっかりしている。設定面は相応に改変されているが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています