- 1二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:22:36
- 2二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:24:41
いいとこなく終わったし今後出す意味すらない悲しき姿
- 3二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:26:50
正直見た目はギーツの中で一番好きなので暴走フォームとすら呼べない前座で終わったのが本当に何とも言えない
- 4二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:27:52
まぁこいつでできる事は大体IXでも出来るから危険性とか無さそうだし…
- 5二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:29:17
ブーストマークⅲの音声使いたかっただけだと思うよ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:30:41
Ⅸがある以上出す必要も変身しなければならない必然性すらなくなったフォーム
- 7二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:31:07
忌み子
- 8二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:31:41
片方空いてるからⅨに変身できない事態が起きたら何かと一緒に使用するんやろなぁ…
Ⅸやワンネスの下半身要員でした - 9二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:31:55
いいところ挙げようにも特にないからコメントにも困る
- 10二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:31:59
なんなら暴走フォームですらねぇからただの前座フォームなんだ
なんか力が暴走して英寿が暴れてるみたいに見えるけどよく見ると敵の攻撃防いで敵を攻撃してミツメに近づくっていう普通のことしかやってねぇ - 11二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:33:08
造形はほぼブーストフォームなのでアーツ化されました
- 12二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:34:02
でもデザイアルール書き換えた時は鳥肌立ったよな?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:35:49
おそらくもう二度と表舞台にでてこなさそうなフォーム
- 14二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:36:46
- 15二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:37:15
ほんとライブ感の産物みたいなフォーム
いやまぁ造形上半身ブーストの流用だから作れるよね?みたいな感じだったんだろうけど - 16二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:39:01
- 17二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:39:27
わざわざこいつのスーツは新造されたってコメントしてたからもっと活躍すると思ってた
思ってたんだよ・・・・・・ - 18二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:40:17
もしかしたらブジンブーストマーク3とかやってたかもしれない
- 19二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:41:04
- 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:13:05
このフォームがいるからリボルブオンするギミックが活かせるし
狐の顔が出てくるバックル演出ができる
後のワンネスにもバックルも使えるのに
意味がないとは無いんじゃない? - 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:15:16
だからわざわざスーツ作ったのか
- 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:21:02
3が2つで6になります!回転して9になります!は普通に天才なんだけどブーストマークⅢにも意味が欲しかったのは確か
- 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:25:36
まあ羽化直前のサナギみたいなもんだからね
成体からサナギに戻る方がおかしいしさもありなん - 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:26:56
マークⅨとか色々含めて別にいらないフォームとかでは無いけど、舐めプするならマグナムブーストで良いし、逆に少しでも本気を出すならマークⅢ使わずにマークⅨ使うだろうから、マークⅨの前座以上の意味を持ち合わせては無いし今後登場することも無さそうなのは可哀想ではある
- 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:55:26
プラチナガッチャードとかのフォームは「最強フォームの1つ前」って感じなんだけどこれは「最強フォームの0.1つ前」って感じがする
だから余計今後出すタイミングが思いつかない - 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:58:42
- 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:01:45
英寿が落ち着いて戦えばスレ画も普通に活躍できるんだろうけどこの形態でしかできないことがない(創世の力はⅨの方が上)だからなる必要が何もないんだよね…
- 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:02:05
悲しいフォームではあるし
出番すくなくても印象には残ってるし
暴走て英寿のキャラとしても合わないし、すぐ乗り越えて先に進むのはキャラに合ってると思う
S.H.Figuartsにもなってるから
いうほど悲しい存在ではない
S.H.Figuartsに選ばれない作品もキャラもフォームもあるわけだし - 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:25:26
- 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:27:58
言うてあれも
「中間フォームって暴走フォーム→それを制御するパワーアップが定番だよね!英寿はずっと強くて完璧なキャラなのに力を制御出来ず暴走なんてするわけ無いです」
だから制御できる出来ないとはまた別の負荷をかけるフォームになってるのよね
- 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:42:54
令和ライダーのテンプレに振り回された形態
ライダーバトル多めというテンプレを逆にライダーバトルメインにして真新しくさせようぜ!っていう心構えはよかったんだけどもどうしてもテンプレの波からは逃げられなかったよ - 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:49:25
初期案だとハイパームテキガシャットみたいなポジションだったのね
- 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:53:28
ワンネス要素あるしそこまで行ってやんなって
- 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:45:30
この状態でも強いんだろうけど下半身が無いせいで弱弱しさを感じる
- 35二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:51:58
というか玩具的には変形しなくても遊べるよ!って言えれば良いから1回登場すれば十分役割は果たしてるんだ
別ライダーで言えばグレートクローズみたいなもんで、あっちは劇場版ライダーのアイテム販促兼ねてるから映画含め4回出たけどこっちは1号の最強フォームアイテムだからそんなに必要もないし - 36二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 03:29:18
変身直前の表情が幼く見えるの好き
- 37二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 03:49:41
多分リデコされても文句言われないレベル
- 38二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 04:31:21
今スーツどうなってるんやろ