2024年度の本誌短期打ち切り漫画

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:53:07

    Dear Anemone
    極東ネクロマンス
    さいくるびより
    妖怪バスター村上
    白卓

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:53:28

    次回作期待できるメンバーいる・・・?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:54:45

    あれ?魔々勇々と累々戦記は?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:55:20

    アネモネは関西人兄ちゃん登場から割と読めるレベルになってたからこの中ならまだいけると思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:55:39

    逆に言うと5作しか無いんだな
    例年だともっとある気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:55:39

    まあ一年に生き残るの大抵2作ぐらいだしね
    取り合えずイチは残るの確定だろうから後なんか1・2本残って他は終わるよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:56:25

    >>3

    センターカラーを一度も取れず、2〜3巻で打ち切られた作品だから外した


    累々は跨ぐから微妙だったかも・・・・

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:56:30

    さいくるびより
    妖怪バスター村上
    白卓
    の強靭過ぎるクリーンナップは令和最強の打線と言っても過言じゃないと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:57:06

    >>5

    長期組が四本も終われば打ち切りスケジュールにも余裕出来るからね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:57:26

    下がりに下がったハードルをどんどん潜っていった黄金世代だ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:58:12

    >>6

    順当にいけばアストロが打ち切り

    キルアオがこのまま締めて終わりじゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:58:26

    >>7

    累々は雑誌の号数としては24年1号始まりだし入れて良いんでない?

    始まったのは23年12月ではあるけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:59:00

    逆に一昨年は
    ・ドリトライ
    ・テンマクキネマ
    ・アイスヘッドギル以外は一度はセンター取ったけど切られちゃったから即死は少ないんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:59:37

    >>12

    累々は読切で己の持ち味を理解したからあの路線貫いて欲しいよね


    本誌に合ってるかはともかく

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:59:47

    >>8

    貧弱チームの貧弱クリーンナップか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:01:28

    >>8

    ジャンプの歴史上稀に見える低レベルな連載陣の中で爆速で死んでいった者たちだ

    レベルが違う

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:02:39

    ネクロも前作から何学んだんや・・・って感じで最後はぶん投げたからな

    さいくるは作者のあのメンタルの強さはヤバいけど、漫画としてはハイ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:04:10

    >>8

    ジャンプ舐めんなよ

    油断したら銀河ギリギリぶっちぎりのすげえ奴送り込んでくるぞ

    わじマニア超えるような

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:06:35

    >>18

    戦闘力5以下のゴミを寄越されたというのにそれをも下回るとでもいうのか!?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:06:48

    アネモネは絵にパワー感じられてよかったし、ネクロマンスは構成次第でもうちょっと行けたんじゃないかなとは思う。完全に個人の好みだけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:07:17

    >>4

    絵的にもアネモネが1番だしね……

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:11:41

    アネモネは掴みをもうちょいいい感じにすれば化けたかもしれん。絵は好き
    ただ話の内容的に地獄楽とあまりに被りすぎてるのがちょっと気になるのでどのみちウケないオーラがすごい

    ネクロは前作からそうだけど画面が異様に暗いのとヒロインがどうにも魅力感じられんかった
    少年誌っぽさが足りてないって感じなんだけど、そこを補おうとすると魅力も一緒に削げ落ちそうで何とも言い難い

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:15:35

    村上バスターは何とかして作者の自己顕示欲を封印して雑なパロディの四コマとか1ページ漫画描かせることはできんのか
    やつはそこが一番面白いはずなのに

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:18:17

    アネモネはシリアスな絵柄でコミカルなやり取りが好きだった
    ネクロは最終回を1話に持ってきてやって欲しかった
    村上は中津川みたいな奴を出して欲しかった

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:19:26

    星座とかをモチーフにした超人もので敵のボスは神とかクラスで
    技が派手で味方の最強クラスは例えば光の速さだとかとてつもない強さで
    武器と防具を兼ねたカッコいい装備なんかを惜しみなく描いて
    愛や忠誠、裏切りみたいな今だと少し照れくさいような要素もガッツリあるような漫画はじまらんかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:19:30

    ネクロは雰囲気好きだったけど戦闘シーンがダメダメだったな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:21:35

    >>23

    その前提がアホみたいにハードル高い時点で無理

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:25:24

    >>13

    中野編集長の時代はとりあえずしばらくチャンス与えてたのが、斎藤編集長になって見込みない新連載はバッサリ切るようになったってだけだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:26:46

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:27:14

    村上は編集が上手くやれば面白いの出させれるはずなんだよ…
    どうしてこうなるんだ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:27:58

    >>26

    別コマで背景切り取ってるだけに見えるけどアシスタントさん少なかったのかな?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:30:26

    ネクロ作者は最後の巻末コメが色々と不安

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:31:25
  • 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:32:43

    >>33

    初めて見たけど、コメディな話で良かったと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:33:32

    >>2

    この中だと村上が一番マシ

    というか過去にデイズと恋ピ出してるからちょっと歯車噛み合えば普通に行けるし

    ほかはアネモネの作者が後半の関西人みたいなエンタメをちゃんと動かせればワンチャンくらい?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:34:43

    >>32

    Xの非公式アカウントでゴタゴタあったらしいし、編集に問題があったんじゃねえのかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:36:02

    白卓は残当というか
    1話目からして読みづらい上に主人公が気持ち悪くて無理だった

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:36:28

    おむすけとネクロは過去に出してた作品も問題点がまるっきり同じまま成長してないのがね

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:36:36

    数が少ないということは切られなかった人らが盤石で良かったっすねって喜ぶべきか
    切られた5人がそら最速切りですわ残当って悲しむべきか分からんメンツだな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:37:28

    村上はもう作者の年齢がチャンスねぇよってなる
    あの歳で学ばなさと幼稚さがぶっちぎってるし

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:38:01

    >>30

    でもしゅごまるで同じこと言われて絵とか話のノリとか改善されないどころか変な方向に延びていっちゃってるのがなあ

    恋ピ好きだったから頑張ってほしいけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:38:01

    >>36

    なんかネクロと同時進行で他誌で連載してるとか噂なかった?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:39:09

    >>35

    伊原が1番マシなのね・・・

    確かにデイズは俺も好きだけど、本心から伊原がやりたいのではないんじゃね?感がある


    村上やしゅごまるみたいなのがやりたいんじゃね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:52:31

    >>39

    まぁそもそも看板中堅から4作完結してるからそれだけ残るのが普通ではある

    これから新連載が入ってくるとまたそことの競合になるからいつも通りくらいにはなるかも

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:53:19

    >>2

    サイクル日和かな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:56:56

    >>40

    村上作者って今何歳だっけ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:59:53

    >>26

    バトルは前作のエリエリの頃からむしろ劣化してないかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:00:47

    ネクロはエリエリの悪いところそのままいいところはちょっと減っただったのがな

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:03:38

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:04:09

    さいくるびよりはそういうジャンルやりたいなら、他いった方がよくない?ってなる

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:06:02

    >>49

    Xに載せてた新年会のエピソードとかで大分アレだな…ってならない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:16:04

    >>49

    本人のコメントや本人によるコミックエッセイから読み取れる内容なので多少の誇張はあるにせよわかる部分はあるよ

    向こうが伝えようとして書いてんだから

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:17:34

    ネクロはSNSみてると一定のファンはいるんだよなあ
    次は本誌ではなくWEBでまったり連載してみてほしい気もする

    次の読み切りとか見てるとアネモネの人は次頑張ってほしいしこのメンバーのなかでは一番期待できるのかも

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:18:39

    とりあえず作品について語るスレなんだから作者人格云々の話はよせ
    伊原は今までの掲載実績的にはジャンプラ向きな気がするわ 良くも悪くもあの支離滅裂っぷりは本誌ではウケない気がする

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:19:48

    那波先生はもうちょい長所や短所を上手く分析すればある程度いけると思うんだよなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:21:16

    >>49

    こうやって無理に擁護しようとしてんのが1番痛々しく見えるわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:23:12

    伊原先生はギリギリ連載に耐えうるけど決して上手くはない下手くそな絵を維持すべきだったと思うわ
    変に上達したのが敗因な気がする

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:26:12

    >>46

    ネットで拾った「2018年で27歳くらい」が合ってるなら、33歳くらいか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:38:06

    >>57

    恋するワンピースぐらいの絵柄が一番この人のギャグ調にあってると思うわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:52:43

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 03:05:30

    >>57

    これわかる

    昔ギャグマンガ日和の単行本読んでたら突然ピューと吹くジャガーの人が書いた日和漫画が現れて、申し訳ないけど知らない先生だったし絵がきれいすぎて全然笑えなかったんだよな


    ギャグってある程度の下手さというか雑さも大事だなって

    特に伊原先生は書き込むとなんか生々しい感じになるから……

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 05:42:09

    白卓の絵個人的に好きだったんよな
    上手いんじゃないけど少年マンガ!って感じがして

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 06:03:25

    この中で一番期待が厳しいのがハクタクだと思う
    作品が全体的に足りてないのと作者がもうチャンスなさそうなのがね…

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 06:37:29

    バーン様の打ち切り漫画査問委員会
    流行りそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:12:55

    >>63

    白卓の人って何か連載してたっけ?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:16:22

    個人的にはさいくるびよりが頭抜けて酷かった
    マジで虚無すぎる

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:26:06

    20週行かない打ち切りって白卓が久しぶりじゃね?案外そうでも無いんかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:26:52

    さいくるはタヌキの回とかわりと良い話はあったし別の読み切りも話は良かったからまずやり方をどうにか…

    ギャグもバトルも無いすこしふしぎ日常路線はジャンプ本誌じゃ無理だって今までの打ち切りでいい加減わかれよと思ってんすがね
    せめてルリドラくらいの絵柄と厨二要素をつけてくれ
    それでもさいくる世界の微妙な倫理観だとキツイ気がするが

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:31:06

    >>67

    うぬら5人かされてるのは全部17〜19話完結のどれかなはず、ついでに累々も

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:34:32

    さいくる日和、個人的には虚無に振り切るならそれはそれで味あったと思うんだけど
    なんでちょいちょいお色気媚びしてたんだろうっていう…求められてない漫画でやられるのなんか見てられない…
    ああいう絵柄のエロが好きな層がいるのはわかるが好きな人でもあの漫画にそういう要素は求めて無かったと思うんですよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:37:56

    >>43

    雪美の時点でその路線は無理あったと理解してほしい…

    本誌に出した読み切りやツイッターに出してた短編はそこそこ評判よかったのになんで連載になると方向変えるんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:40:29

    ヲヲヲタイパラ血盟ビルキンを輩出した2020年開始組と比べると2024年組は普通につまらなくて死んだ作品が多いな

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:40:30

    村上に関しては編集何考えてんの?要素もあるから作者だけの問題じゃないのが困る

    他の打ち切りも通した編集が駄目だろってなるやつは少なくないが
    村上はさらに巻末固定をしかもあの序盤3話で決めてるっぽいのがマジで何考えてんの??

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:48:06

    さいくるは1話の万引きが微妙に荒れてたなって思い出しかない
    ダメそうだな...で始まってやっぱダメだったわ...で終わった

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:49:13

    半分生き残ってるなら当たり年だな

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:56:47

    >>65

    作者コメントで「3度チャンスを逃して最後のチャンスと思って連載する」みたいなこと言ってるから年齢的に結構いってるんじゃないかなって

    初連載もコレだし次回作の期待ができん

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:06:29

    >>76

    最初にトレジャーか何かが載ったのが2014年あたりだから10年以上経ってるよ。

    話とかキャラが古臭い(アップデートされてない)とはずっと連載中から言われてた。

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:19:37

    アネモネはアナログであれだけ描き込めば減ぺもするわって感じ
    次回作は線減らすのとキャラの書き分けを改善してくれたらいけるんじゃないかって期待してる
    でもヤンジャンに行きそうで残念…

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:25:03

    >>76

    一度目どころか二度目の金未来杯でも、他の面子に連載デビューで先を越されたからなぁ…

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:33:30

    伊原はXで見かけるカエルみたいなエッセイ四コマとかのほうがいいんじゃない?

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:54:54

    >>80

    エッセイ漫画とかいうゴミをこれ以上増やすな

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:05:38

    >>77

    調べたらトレジャーの57回(2012年)に年齢18歳デビューと書いてるから今30〜32くらいか?

    まだチャンスはある方か

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:16:55

    アネモネ作者はシリアスな絵と面白会話のギャップが良いなと思ってたから上で貼られてた読み切りがコメディだったのは累々作者が女子のかわいさ全振りの読み切り出してきたのと同じ良さを感じた
    まだ試行錯誤の途中かもしれないけどその辺の強みを活かした作品で帰ってきてくれるといいな

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:57:24

    伊原はあにまんでは「人格否定して叩いていい枠」に入っちゃったからな

    決めつけで批判するのが正義で、少しでもそれに反するとここのスレ主みたいにレス消したり>>56みたいに「無理な擁護だ!」とか叫んだりする

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:00:37

    >>82

    あーデビューそのものは結構若いけどそこからが時間かかっちゃったタイプか…

    だからこそなおさら漫画にしがみつきたくなるし色々思う所があったんだろうか

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:08:29

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:59:19

    白卓は同じ内容でも20年前に描けてればまたちょい違っただろうな
    いかんせんゲーム製作者の風景が古過ぎる
    素人がわかるレベルで古い
    あと今の世間のモラルレベルで寸借詐欺ちゃんをギャグで済ますの無理だって

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:04:39

    これは打ち切りだろうなと思った作品が順当に打ち切られた
    そんな年度でした

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:05:36

    どれも存在してたことすら忘れてたわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:06:09

    アネモネの人が一番好みだけど週刊連載に合わせた絵になっていくなら月刊ペースで凝った絵描いて欲しいな

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:07:59

    1話だけ見て、見なくなった覚えがあるな
    なくなったことすら気づかなくて、
    タイトル見てもどんな話だったか思い浮かばない

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:10:09

    アネモネも短期打ち切りは置いてもX絡みがなければ他と同列じゃないだろうに惜しいことしたな

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:02:09

    >>87

    ともかくマジで古いんだよね白卓

    ゲームに対する解像度が致命的

    今更位置歩きゲーや宇宙人狼パロしたり(しかも理解度が低い)最終回でコミケ発進したりインディーズじゃ世界が取れないみたいなトンチンカンなこと言ったり

    会話劇とか含めてネタが全部古臭いんだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:03:16

    >>91

    そういう人が多いから打ち切られるんだろうな・・・

    読者は正直だから好きじゃないものは見もしないんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:22:29

    白卓に限らず専門的なものが舞台なマンガってそれを詳しくやりすぎると大半の読者が着いてけなくて逆に雑でも詳しい人から非難来るからやっぱムズいんやなって
    今までだとネオレイションとか暗号学園とかあとは大抵のスポーツマンガ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:39:16

    白卓の場合、技術的云々の前に解決すべき問題が多すぎる

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:08:53

    なんとなくだけど
    白卓の作者さんがゲーム系の専門学校出身で
    その頃のネタが発想元なのかなって感じがする

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:17:58

    作者のフォローとは別にネタが明らかに古くね?みたいな代物を通しちゃう編集部もどうかとは思う

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:20:38

    ゲーム製作のなにが面白いのか伝わってこなかった
    さすがに1話はちゃんとしてたけど
    作品がウケたときの快感って意外と難しいテーマで読者を引っ張り続けるには技量が足らんかったな

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:32:27

    >>98

    週刊少年ジャンプって週刊漫画雑誌の中で一番売れてるはずなのに

    選抜された上澄みとやらがこれかよ?っていうのが普通に載るのなんなんだろうな

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:41:20

    >>72

    いつ見ても2020の並びで笑うんだよな

    パンチが強すぎる

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:44:59

    2024年組は歴代最多の周年突破数になるか?

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:59:16

    普通にこの面子だと村上が評判的な意味でも内容的な意味でも一番酷くね?って思ってるんだけど、わりとここだと擁護の声多いの驚いた

    やっぱ伊原ってあにまんだとめちゃくちゃ人気あるんだな

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:15:25

    Twitterの感想勢?も割と甘いからな、伊原には

    恋ピの補正が入ってるかもしれないけど、余計な発言やエッセイをやらなきゃ評価はそこまで下がらなかったかもしれん

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:35:56

    >>95

    いや白卓は典型的なつまんねえからアラが目立つタイプに思える

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:48:34

    白卓はおれ自身が同人ゲーム作ったことあるからそこまで嫌いじゃなかったけど、打ち切られても「でしょうね」って気持ちにしかならなかったわ。

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:52:24

    俺はアネモネを好きだった事を忘れないよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:52:54

    >>104

    大勢に嫌われるほどの知名度無いからな

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:53:17

    2025年最初の打ち切りの白卓はまあ残当だけど今の下位作ってどれも固定ファンが付いてるから何切っても大荒れしそうだな

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:53:48

    アネモネは期待できる何かを感じた人が多いっぽいな

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:55:31

    >>109

    作家についてるファンが頑張ってこの位置はもう編集者が心決めるしかなくない?

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:09:38

    アストロは逝ってもいいんじゃないすかね

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:10:53

    >>109

    ウィッチウォッチこんなに下がってたの?

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:23:28

    >>113

    シリアスな過去編の反映だと思う

    ウィッチウォッチはコメディ人気だけどシリアスになるとアンケ下がるって言われてた

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:48:08

    >>114

    この人の真面目な話つまんねえっていい加減気づいてほしい

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:50:44

    順当に行けば鵺アストロ超巡キルアオのどれかだけどまあどれ切っても反発は出そうだな…

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:52:53

    >>111

    急に展開巻いたらトレンド入りしてそれ以降順位急上昇したアンデラの例もあるからね

    固定ファンだけじゃダメで他の読者を動かす力が必要なんだろうな

    この中なら最近はキルアオが巻きにきてるなと思ったがどうなるか

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:55:18

    ウィッチはそもそもアニメ化は決まってるから追い出されるにしてもプラス行きのあやトラコースだしアニメ監修の負担でアンケは関係ないかもしれんぞ
    元々カラー全然やらない組の年長者だしな
    どっちとも取れる

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:04:39

    アネモネは長所がハッキリしてたし初期の欠点も連載中にどんどん改善されていったところとか好感度高い
    短期打ち切り組の中ではぶっちぎりで次回作も応援したい枠だわ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:17:36

    >>114

    丁度確認したらそれまで中位にいたのが過去編導入の反映から最下層にぶちこまれてたの笑う

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:20:38

    白卓は公園おばさん編がマジですさまじかったな
    題材の難しさがどうとかマジでそれ以前の問題でストーリーのあらゆる部分がガッタガタだった
    ラストチャンスの覚悟の中で生み出されたのがアレなら正直もう…ってレベル

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:22:09

    ウィッチは流石に入稿遅れの類では…?と思う時もあるけど今の位置は普通にアンケ反映だろうなと思う
    アニメ化も決まってて安定感あるからこそどんな内容でも必ずアンケ入れる!って層は少なめになるだろうし余計内容がアンケに直結してそう

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:15:16

    まぁ、新連載きた時期ってアニメ決まってる安定枠でも後ろ回されることなんてざらだし

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 06:18:27

    まぁウィッチウォッチは仕方ない部分もあるし

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:06:19

    アストロが一番騒がれない気がする
    もはや月二万すら怪しいし

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:17:33

    スケダンやアストラの叙述トリック好きだけどウィウォのシリアスは色々下がりますからね…と言われるのもわかる
    長編バトルは好きだったけど、やっぱギャグが見たいな

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:08:18

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:41:02

    同じネームバリュー勝負で、1か月で約3万部紙実売(ORICONのデータ)したイチとの差って・・・

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:34:11

    明らかに巻いてるしキルアオは次改編確定でいいでしょ
    新連載即死はないだろうと考えると他にどれが消えるかの方が気になるわ

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:42:06

    >>129

    キルアオは文化祭編時点で間に合わず2周年の壁超えれなかった節はまぁあり得ると思ってる


    あと掲載順に反して本誌での推され方が異常な鵺は今後どんな扱いになるかは気になるな

    明らかにアンケと比例した宣伝の仕方じゃないから、マジでワートリみたいな入稿遅れだけどアンケ取れてる枠の可能性もあると思ってんだ


    アストロは良くも悪くも動かず凪


    超巡は周年センターなの見るとヤベエのかなとは思う

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:57:16

    村上は恋ピ補正抜きにしたらつまらん上に不快とかいう逆に中々難しいぐらいの漫画だったな
    あと明らかに相棒役の子にんほってるのが分かるんだけどこの絵柄でやられてもキツい

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:21:56

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:22:13

    超巡は今週の浮上と次回センターがあるけどカラー明け後にまたドベループするならいよいよ赤信号だろうな

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:31:00

    アネモネは掲載紙間違えてる以外は特に問題がなかった

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:38:51

    >>130

    合併号挟んでも入稿遅れ常連に増ページさせるかな…

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:48:38

    いつもの流れやん

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:09:01

    >>73

    編集からも読者の評価が甘いって見られてるとしたら固定ファンがいるのを想定してたとか?

    でもしゅごまるの時点で打ち切られる程度なんだよなぁ


    なんならファンの求める路線じゃないから打ち切られても大して惜しくないんで…筆折らないよう良いとこは褒めたり優しい言い方してるだけで

    イルカは好きだったぞ

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:02:55

    巻末固定って結局何がしたかったんだろうな?
    何にもならなかったからやめたんだろうけど

    もしも村上が面白かったとしても、始まって数話で最後に置いたら読者が減るだけなのは考えずともだろ
    しかも1話完結系だから続きが気になるとかも無い
    懸念されてた掲載順誤魔化しプロテクトも順当な打ち切りで終わったし

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:39:31

    もしかしたら今年秋くらいには2023年組ってカグラしか残ってない可能性もあるの?

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:51:57

    >>139

    鵺が残るかによる

    というかもうワンピとハンタ以外令和の連載なんだよな……時の流れよ

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:58:42

    古参順だと
    ロボコ→2020年
    サカモト→2020年
    逃げ若/ウィッチ→2021年
    アオのハコ→2021年
    あかね噺→2022年
    キルアオ/鵺の陰陽師→2023年
    カグラバチ→2023年

    2021年の安定感が一際目立つ

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:32:20

    鵺はカラーはそこそこ回されてた(鵺は外注らしいけど元イラストは必要なはず)+増ページはやるから多分普通にアンケが良くない
    その上で固定ファンの勢力はまあまあある(コラボカフェとか)し単行本もそこそこに売れてるから扱いに困ってるんじゃないかな
    アストロ超巡との優先度みたいな

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:43:43

    結局こうして途中から打ち切り漫画の話じゃなくてこれから何が打ち切られるかって話にいつもなるのが打ち切り漫画が何故打ち切られたかを如実に表してんだよな…

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:47:08

    >>95

    ハクタクは詳しくやるとついていけない云々って言うか

    シンプルに情報や用語がちょいちょい間違ってるからその土俵にも立ってないよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:49:25

    >>143

    これに関しては少しでも隙があればところすぐその話をしたがる人も悪いよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 16:54:26

    >>141

    こうしてみると古参はサカモト除いて

    連載2本目以降だったり他誌で経験あるアオハコだから

    鵺カグラにはがんばってもらいたいな

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:00:27

    >>144

    あくまで監修入ってるだけで業界の話とかは取材してないんかなって薄さだったからな

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:07:43

    >>35

    村上は無料なら読むタイプだからジャンプラならギャグ枠でやってけそうだからな

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:23:49

    >>148

    いや流石にジャンプラを舐めない方がいい……

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:26:25

    とりあえずエンバーズはがっつり学生サッカーの監修を入れて欲しい

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:49:53

    ツーオンの人どうしてるだろうか

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:55:17

    >>143

    短期打ち切り作品って純粋につまんないからね…

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:59:05

    >>149

    なんならジャンプラのが直接攻撃してくる読者が多いからメンヘラ伊原を今戻したら本人死んじゃうかもしれんしな…

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:59:09

    >>149

    いやジャンプラは舐められても仕方ない

    インディーズに負けてるジャンプ作家様が結構いるという情け無さ

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:04:33

    >>153

    間違いなくコメ欄は封鎖はされる

    作者粘着する方が頭おかしいんだが

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:14:08

    >>72

    さらにいえば1発目からあの魔女守もいたからな2020年だけ格が違いすぎる

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:15:23

    >>153

    いや伊原なら煽るだけだろ

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:15:30

    ぶっちゃけアストロはこれ以上続けても作者の経歴に泥塗るだけだろうしさっさと終わらせて古巣のマガジンに返してやった方がいいかもしれない

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:16:58

    >>158

    サンデーに放流しようぜ

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:20:16

    >>141

    ロボコ長えな…

    始まった瞬間打ち切りカウントダウンだと思われていた作者だったのに

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:56:46

    こち亀がおかしいだけでギャグ漫画はネタの限度があるからな
    ロボコはそこら辺本当良くやってる

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:29:04

    >>138

    ちょうど編集長が交代したくらいで村上が始まったから、前編集長が村上を気に入って巻末枠にゴリ推す→結果が出なかったから新編集長が容赦なく切った、って感じだと思う

    つうか扱いが意味不明すぎてこれしか理由が思いつかない

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:29:20

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:13:54

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています