色んな人のカカロット実況見たけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:23:02

    セル編の悟飯vsセルで悟空に対してピッコロが正論言ってるしピッコロの方が親心あるって解釈してるタイプの人が10割でどうしてもモヤモヤしてしまう
    直前の悟飯のセリフで悟空の思惑自体は悟飯も理解しててピッコロもそこまで正しい訳ではないって分かるはずなのに

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:27:25

    ネットでもどけどもあのシーンのピッコロが絶対正義として扱われ続けてるの嫌だなあ凄く

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:30:18

    ピッコロも悟空も悟飯の真意(殺したり戦いたくない)を掴み切れてないという場面だよね
    倫理的に見ればピッコロが正しいと言われるのは分かるけどドラゴンボールだからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:31:02

    実況で初見ならそんなもんでしょ、読み返すわけじゃなし

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:32:22

    初見ならどっちかの意見に寄りすぎることもままあるだろう
    それが原作の流れをある程度カットしてるゲームなら尚更
    悟空の戦いに関するスタンスとか倫理観とかってパッと言い表せるものじゃないし
    かといってそれを指摘するのもイチ視聴者が出張る問題ではないと思う
    漫画とかを見直して気づいて欲しいな、と思うくらいでいいのでは?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:33:38

    「わかるはず」ってのは何度も読んでて掲示板なりで何度も話してるから言える意見だからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:33:38

    あまり実況者に求めすぎるのも良くないとは思うが悟空は悟飯に無理解で何も分かってなかったみたいな解釈されるとなー
    まあ悟空は悟空でピッコロの言葉にハッとしてるから多分あの場の誰も悟飯の本心は理解してなかったんだろうなとは思うけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:35:39

    >>5

    漫画見てもピッコロが正論だと思う人はいるからね

    それこそ>>6みたいにそれは掲示板とか見まくった人の感想でしょっていうのは反論できない

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:37:40

    本当に初めてドラゴンボールを読んだときにその感想だったか?
    ネットの意見に触れるうちに納得して考え変わってない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:38:10

    悟空は心情が行動に表れているタイプに見えて実は心の内がわかりにくいキャラクター造形してるから、考察しながら読まないとピッコロの方をあげるのは自然よ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:39:22

    自分が初見のときはピッコロが正論だなって思ったぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:39:59

    普通にモヤモヤしてたわガキの頃は

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:40:39

    コメント欄はクズロットネタを思いっきり煽って同調する人もいる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:40:52

    まぁ戦うのが好きじゃないの自体は本当だしな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:41:24

    まあ掲示板見てるからこその意見ってのはそうだけど読み返すと悟飯の言ってる事とピッコロの言ってる事が全然違くて改めてビックリした記憶はある

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:41:35

    ピッコロも悟空も理解できてなかったよね
    16号は理解してたのか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:42:32

    >>16

    多分一番の理解が深いのは16号だとは思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:45:21

    >>16

    原作の範囲では分からんがカカロットだと「迷わなければいける」みたいな16号が悟飯を一番理解してそうな感じの台詞はあった

    原作愛強いゲームだしあの場にいる誰が一番の悟飯の理解者だったのかはスタッフも分かってたのかもね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:45:35

    悟飯って言うほど悟空の思惑理解してるか?
    いややりたいことはわかってたけどセル相手に「やめようよ戦い…」とか言い出してる時点でピッコロの言う通り全く準備不足だし覚悟決まってなさすぎるんだわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:45:59

    カカロットから入ると特にだけどこの辺の悟空は超然としてる人なんだみたいなイメージが最初につきがちだからどうしてもまだ精神的に未熟な所があるみたいな描写がデカめのマイナスに感じちゃうんじゃないかなと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:46:49

    悟空は信じすぎでピッコロは優し過ぎたかな?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:47:19

    >>19

    それはそうね

    悟空はサプライズ精神強すぎて周りに相談してなかったしピッコロはピッコロで悟飯の「戦いたくない」を履き違えてたからどっちの親も悟飯の事分かってなかったんだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:48:21

    あそこでお父さん助けてーなんて微塵も思ってなかったのは本当悟飯ちゃん強い子

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:49:25

    >>9

    ここに関しては逆にピッコロのとこだけ切り抜かれて

    悟空sageする方がよく見る気がするけどな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:52:56

    子供の頃から戦ってしか来なかった奴らの倫理観に合わせるほうがおかしいでしょ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:53:28

    初見であのシーンでどちらも正しい事を言ってるわけではない!って解釈する人なんかいるわけなくないか普通に

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:57:30

    俺も昔はストーリーものの実況やってる人が自分と違う解釈することにモヤモヤしてたけど、
    国語の問題の採点者みたいなことしてても楽しくないなと気づいてからは気にしないようになったわ。

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:57:37

    そもそも悟空は悟飯がキレればセルを倒せると確信してたから余裕があって、ピッコロは悟飯がセルを超えられるとは思ってなかったから滅茶苦茶焦ってる状況で、初見の人からすれば悟飯がセルに痛めつけられてるのに超えられるの?ってなるからピッコロ側に傾くのはしょうがないわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:58:22

    >>26

    原作は初見でも割とモヤモヤしたけどカカロット初見でやってて悟飯の言ってる事とピッコロの言ってる事違くない!?とか判断できるわけないしな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:59:14

    別にどっちも下げなければ、初見の感想なんて好きでいいと思うけどなぁ
    悟空は悟飯を信じてたし、ピッコロは悟飯を心配してた
    どっちかが間違ってるとか言い出す実況者はさすがにめったにいないでしょ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:01:57

    直前の悟飯のセリフで悟空の思惑自体は悟飯も理解しててピッコロもそこまで正しい訳ではない

    つっても全員相互認識してる訳では無いから
    あの場の全員の認識が微妙にズレてるんだよな…
    悟空は悟飯ときちんと話し合わないし(作戦上無理ではあるけど)
    悟飯は悟飯で悟空の作戦に薄々気付きつつもその事を悟空やみんなには話さないし
    ピッコロはピッコロで自分の想像上の悟飯の言葉で悟空を説得しようとするし

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:02:27

    悟飯とピッコロの「戦いたくない」の意味合いの違いは置いておくにしても悟飯があの時点で「お父さん助けて」とか思うわけなくないか…?
    でも精神と時の部屋で一緒に修行してないピッコロ視点だとそう思うのも仕方ないのか…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:04:10

    自分で考えつくにしてももう一度改めてセル編を見て思う解釈だろとは思う
    初見ならピッコロが説教してされた悟空がハッとしてるだけにしか見えないでしょ普通に

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:05:09

    チャット欄がよく悟空をダメ親父とかサイコパスとかの方向に誘導するんだけど
    それに惑わされずにちゃんと自分の解釈を言えてるかで実況者のレベルがわかるという

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:06:06

    >>28

    あ~確かに…

    初見勢の反応としてはこれが正しいのかも

    見方によっちゃあ作戦成就しなければ息子を見殺しにする結果になるしな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:06:16

    >>30

    ピッコロに感情移入すると自然と悟空を下げて感想を話す形になるから正直そういう部分もモヤモヤするかな…

    初見実況してる人にそこら辺を求めるのは我儘すぎると分かってはいるけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:08:54

    というか初見で見たときなら読者(プレイヤー)にもピッコロが正論言ってるように見せる構成でその直後に悟飯本人は悟空の意図分かってましたよって流れなんだからその反応は当然じゃないか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:09:11

    別にピッコロの「なんで助けてくれないんだろう」って想像は間違いでもなんでもない
    実際悟飯はセルと戦い始める前はいつもどおり悟空がなんとかするかもと期待してて、いざ戦えって言われても怒りが沸かなくて戦えない
    そんな中で他人を頼ってなかったかって言えば少しもそんなことはないだろて

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:10:20

    まぁでも良くない作戦ではあったよ
    結果的には目の前で大事な人失ってやっと爆発するような感じだしな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:11:07

    そもそもゲームの時点で漫画より情報量足りてないし、読み返しもできないんだから
    それで初見が満点の解釈をしないとイライラするなら実況見るだけストレスにならないかという
    個人的にはその人なりのいろんな解釈を聞けるのは楽しいよ、そういう視点があったのかって

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:11:43

    >>19

    その言葉は痛いほど解かってるからこそ出た言葉だと思うけどな

    結局は自分にはコントロール出来ない力への恐れから

    この戦いは手打ちにしよ?って提案だし

    逆にセルを煽る結果になったけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:11:58

    初見の解釈に目くじら立てるようにはなりたくないな

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:12:21

    >>40

    カカロットは特にやりやすいようにスピード重視で作られてるからな

    ムキンクスとかブウの体内全カットされてるし

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:12:51

    感情移入しやすい読者は悟飯がやられてるのを見て悟飯を心配するから悟飯の怒りを待つ悟空さと悟飯の心配をしてるピッコロさんを同時に見せられたらピッコロさんのほうに感情移入するのは別に的外れではないと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:13:18

    実況者がよほど変に偏ったキャラヘイト思想でも持たない限りは寛容な目で見てやれよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:16:29

    >>44

    その後さらに悟空が気付いて助けに行こうとするからね

    つまり悟空自体もピッコロの言葉に考えを改めたわけだし

    そこで悟空を罵倒するならあれだけど、「ピッコロの言う通り助けてあげて」って言うくらいなら悟空を下げてるとは思わないな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:17:37

    >>37

    意図わかってたとは伝わってない人が殆どだよ

    ピッコロの正論で悟空が間違いを認めたという解釈に落ち着く人が多数

    まあ悟空視点でもピッコロに正論を言われたと思ったからクリリンに仙豆貰おうとしてたんだろうし1みたいな意見は原作読んでたとしてもあまり考えつかないだろうね

    掲示板あたりで議論重ねてないと出ない意見だと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:18:16

    むしろ色んな人の反応見て十人十色の解釈を聴くのが楽しいんだろうが

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:18:55

    ピッコロも正しい訳ではないってのはあくまで戦闘要素の話で、親心としては至極真っ当で見てる側の共感を得るってのはおかしくないやろ
    むしろ1がそこを読み違えてるんじゃないかと気になるんだが

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:19:59

    こればっかりは実際のカカロットやるか見るかしないとわかんないんだけどセル第二形態と超ベジータのやらかし連続からムキンクスカットやセルの演説他カットや短縮して速攻でセルゲーム始まるんだ
    (少なくとも探索含めないストーリー上では)

    ベジータのやらかしと同列なんじゃ……?って思っちゃうのは仕方ない構成になってる

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:21:55

    ピッコロの言葉で悟空がハッとしてる以上ピッコロが正しく見えるのは至極当然の流れではあるんだよな
    ネットでの解釈が「どちらも正しくない」なだけで鳥山先生としても悟空が間違っててピッコロは正しい事を言ったという流れのつもりで描いてた可能性は十分あるわけだけだし

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:24:43

    >>38

    あの時点の悟飯が悟空に任されたっていうのにそこで「なんで助けてくれないんだろう」って想像は

    流石にピッコロの過保護から来たもんでしょ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:24:47

    >>50

    別にその辺あってもこのシーンの印象に大して影響無くね?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:25:06

    >>48

    ここら辺に関しては十人十色でもなく基本悟空が悪でピッコロが正義なんだよな

    むしろ1の解釈がネットに毒されすぎている可能性のが高い

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:26:08

    >>54

    こんな事言うとアレだけど悟空が叩かれすぎてるのが見てられなくてカウンター気味に生まれた解釈っぽい所あるしな

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:27:31

    ドラゴンボールの実況なんて16号の死に泣いてくれて、サタンを勇気を称えてくれて、ベジータの一撃と親子かめはめ波に感動してくれれば満点なんだよ
    あの熱量の話を見てるときに「実はこうだったんよね」みたいな解釈おじさんはいらん

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:27:54

    >>53

    直結で話が変わるんじゃなく初見で見たときの流れと印象の問題かな

    超ベジータ&完全体セル完成→悟空戦闘&降参→悟飯戦闘&いたぶり展開までドストレートだから漫画とは大分印象変わるのよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:30:55

    >>56

    後日原作読みましたー的な配信があってそこで言及あったら「こういう解釈もあるよ」程度にコメントする程度が適切かね

    別に解釈がどうだろうと楽しめてればいいしな

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:31:35

    ベジータは明確にやらかしてるけど、あそこの悟空を戦犯扱いする実況者ってそんなにいるの?
    俺が見てる範囲では見たことないが

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:31:49

    実際に悟飯覚醒しか勝てる道がないから後から見たら悟空の作戦に間違いはなかったと分かるけど、初見でそんなの分かるわけないからな
    追い込まれてる悟飯を助けない悟空とやられるの覚悟で助けようするピッコロだと、そら後者の方が真っ当に見えるよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:36:44

    >>59

    ベジータがトランクスに一撃入れるシーンはほぼ全員動揺か絶句してるのは見たけど、ピッコロのシーンはそこまで強く言ってる人観測範囲が違うのかもしれないけど見たことないんだよな

    ピッコロさん優しいとかそこから波及して悟空をえっ酷い!ぐらいの軽い反応はあるけどそのぐらい

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:36:46

    >>56

    皆その流れには感動してるけどそれによる悟空への評価がピッコロに正論パンチされて株が下がりセルの自爆身代わりで株が上がったと思ったらチチ置いてった事でまた責められて株下がるしで散々な人が殆どなんだよな…

    結局悟空は良いとこなしな印象のままセル編を終えられちゃうのが嫌なだけなのかなって思い始めてきた

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:37:48

    >>19

    悟空の思惑自体はある程度は理解してるよね。

    ただ悟飯は優しすぎるし、悟空は悟飯がどうキレるのかを把握しきれてない(もしかしたら味方がフリーザやベジータに殺されるイメージで超サイヤ人なれたから誤解した?)のとまだ子供であることを失念してたから、結果的にピッコロの「強さでナンバーワンになっても、あいつはまだ子供だ」が正しいんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:42:33

    まあ媒体というか演出の違いもあると思う
    アニメだと「ちゃんと話し合ったのか」って部分で「あっ…!」ってなってるんだよね その後考え込んでめちゃくちゃ後悔してる
    うまく言えないけど当時の自分はそのリアクションの重さがちゃんと考えてたけどやり方間違えてしまった感凄くて株が下がるとかはなかった、いたたまれなくはあったけど
    実際カカロットはピッコロの話全部聞いた後のリアクションが「あ…」しかない上にめっちゃ軽く聞こえるんだよね
    それで最初悟空側にも寄り添ってた人もあれ悟空!?ってなってたし

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:47:21

    結局悟空の株が下がったまま最後まで上がってこないのが嫌なのかなって
    ピッコロ関連以外でもチチをシングルマザーにさせた所で責められがちだし…

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:48:36

    ゲームでは悟空とチチのシーンが多い上、悟空の死を聞いてチチが泣き崩れるところはきっちりやってるから、
    そらまぁチチの心境を考えたら大なり小なり「えー」にはなるとは思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:51:46

    あとの方でサイヤ人の考え方はなんか違うっていうのを押し出しているから、
    地球人感覚ではピッコロの考えに共感するのは普通でしょ。

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:52:43

    ブウ編以降は悟空にヒーロー的な活躍しか期待しなくなって人間性は諦める人多くなるからセル編で悟空の見方が変わる人は多いんだろうね

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:56:27

    ただ悟空もピッコロも実際の悟飯はどうキレたらいいか悩んでたって所は見抜けてなかったよなぁとは思う
    悟空はピッコロの言う事真に受けちゃって悟飯の覚醒見届けるよりも無謀な加勢に行こうとする感じになっちゃったし

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:56:33

    >>34

    つーかまず視聴者がこんなんなのに配信.者にだけ正解求めるのきつくね

    視聴者とともに喜々としてキャラ叩き始めるようなのは論外なのでなんかやばいなと感じてほどほどにはしてほしいが

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:57:05

    >>66

    ラディッツ襲来前とかの絡みめちゃくちゃ増えてるんだよね

    ゲームシステム的に自宅だし

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:58:41

    悟空が犠牲になろうとしてるわけじゃないとかブルマに言われたことを前置きしてる時点で
    結構気にしてるし仲間には気にしなくていいってことを言ってるようなもんなんだがな

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:59:47

    あそこは悟飯の考えは後から明かされるからなぁ
    本気を出したいしお父さんの期待に応えたいけどどうすればいいかわからないみたいなのが正解だし悟空はセルと悟飯の潜在能力ばっか見て悟飯の内面はあんまり考えてなかっのは事実だしある程度はしゃーない

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 03:18:20

    というか10割そんな人ばかりでモヤモヤするならカカロット実況なんか見なきゃいいのでは…?

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 03:19:20

    >>34

    「実況者のレベル」とか上から目線で採点してるの率直に言って気持ち悪いよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 03:19:34

    >>74

    でもやっぱり皆の反応見たいしセル編終盤以外は何やかんや見ていて純粋に楽しいんです…

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 03:22:16

    そもそも「カカロット」がDBZベースで端折り過ぎアレンジし過ぎで初見じゃまず分からん

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 03:25:49

    このスレでカカロットのコメント欄で絶対出てくるうるさい厄介おじさんの内面が見れた気がするよ
    とりあえず終わったあとのコメント欄やスパチャ読みタイムで説教するのみっともないからやめた方がいいよ

スレッドは2/3 13:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。