結局学歴とかより社会適合率が大事な気がする

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:31:16

    社会不適合者とかネットで自虐してる奴見るとイライラする。俺レベルの学生生活送っとらんやろ。何回先生から電話かかってきたと思ってんだ。
    俺は高校生活で自分が社会に適合できないことを悟って上を目指すことを諦めた。正直頭の良さ云々より如何にストレスを抱えながらコントロールできるかだよな。

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:34:58

    今の時代パイは減ってきてはいるけど結局のところ手に職つけるのが一番合理的よ
    ホワイトカラーで上に行きたいんじゃないなら物理的な技術を身に着けるのが話早い
    スキルさえあれば多少社会不適合でもなんだかんだ楽しく生きて行けるもんだわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:36:04

    >>1

    俺は中学で虐められて不登校になって中卒だけど?

    もしお前が高校行ってるんだとしたらぶん殴るぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:36:27

    >>2

    その技術を身に着けることができない人はどうするの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:37:20

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:37:44

    >>4

    そりゃきつい仕事で頑張るしかないよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:37:44

    >>4

    知らんがな

    自分に合ったモン見つけろ

  • 8比企谷八幡25/02/03(月) 01:38:02

    まぁ実際ネットのガキは甘え多い

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:39:19

    >>8

    自己紹介乙

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:39:19

    >>6

    >>7

    泣きそう…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:40:40

    >>10

    勉強して資格でも取ればいいじゃん

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:41:49

    結局どんなに頭良くても仕事で鬱になったら終わりじゃんって思っちゃう。だから高望みしすぎない

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:42:00

    本来学歴は知識使いこなせる本当に優秀なやつか学歴しか取り柄がないような社不が武器を取るもんなんよ
    全入になったら社不は弾かれて当然なんだわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:42:16

    >>10

    土木建築なんて今は慢性的に人いないから引く手あまただぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:42:30

    >>12

    本当にそう

    俺は鬱になってから人生終わった

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:44:58

    >>5

    誰かこれってどういう意味なのか教えて?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:48:05

    世間が学生に対して学歴を期待させてるの引っかかる。頑張ったらその分返ってくる保証ないやん。それこそ大学でついてけなかったり留年したり鬱になったり、なんでもあるでしょ。大学入学をゴールにするなってよく聞くけど、実際今の風潮でそう考えないのって難しくね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:49:52

    >>17

    ついてけないだの鬱になるだのどの段階でだって起こり得るだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:50:17

    >>17

    頑張らなかったら鬱にならないの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:52:43

    >>13

    大卒5割もいないけどな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:54:35

    >>17

    じゃあ高卒で就職すればいいじゃない

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:55:19

    >>20

    大学進学率って10年代に5割越えてなかったっけ?

    卒業になると5割切るんかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:55:30

    親の年収200万と八幡の悪夢のコラボレーションスレ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:58:21

    >>22

    増えてるんだっけ?

    まぁ半分は大卒じゃなくてもなんとかなってるなら言うほど求められてもいないと思うよ

    上澄み目指したいなら選択肢広げる意味で大卒がいいだろうけど

    その半数も専門でてるのがどれくらいいるか知らんが

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:59:27

    >>4

    出来ないことを嘆くより出来ることを探しましょう

    何もしなけりゃそこで終わりだけどそれでいいならご自由に

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:02:43

    どんな企業に行きたくてそのために何が必要なのか考えられなければそりゃろくなとこ行けないでしょ
    そういうのができない人は学歴だけあればとりあえずはまともな企業に入れる確率が上がるんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:06:31

    明確にやりたいことがある人は努力目標立てやすいからな
    漠然してる状態で可能性を広げるなら雑に上目指す以外にない

スレッドは2/3 12:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。