- 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 03:00:01
- 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 03:01:34
普通こういう進化ってちょっとずつ特徴が薄くなって消えるものだと思うんだけどロキとかみたいな長いツノが突然無くなってるんだよね
漫画だからといったらそれで終わるんだけど変化のスピードが異常じゃない? - 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 03:42:14
古代巨人族の遺伝子が潜性遺伝子とか?
長い年月かけて古代巨人と巨人の交雑が進んだ結果、古代巨人の純血はほぼ絶えてて
今では稀に古代巨人族の遺伝子が強く出た者(ロキとか)が現れるとか - 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 03:43:48
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 04:22:46
現代の巨人は全部ツノ無しじゃないの?
兜についてるだけっしょ - 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 04:32:43
- 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 04:40:48
- 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 04:49:43
- 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 04:52:27
右下のコマの話っしょ?
わざわざ大きい頭蓋骨(ツノ付き)は古代の血を引くって説明させてるんだから、逆に言うと古代の血を引かない普通サイズの巨人はツノなしって意味だと思ったけどね
まあそのうち誰かが兜外せば明確になるかな
- 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 06:59:58
リトルオーズjr.って出身地不明だっけ?
- 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:01:17
モーリーって12mしかないからマジでチビだよな
- 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:11:11
そもそも古代巨人族と現代の巨人族は別種なんじゃない?
大型犬と小型犬みたいなもんで。大枠では同じ種類だから交配は出来るけど厳密な種としては違って、進化前進化後とかの関係ではないのでは?