- 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:25:04
- 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:28:02
『Devil May Cry』オープニングクレジット映像 - Netflix
ネトフリ版OP キャラデザ変わってるけどこれはこれで好き
- 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:43:47
ストロベリーサンデー好き出たのアニメで初だっけ?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:44:28
アニメのジェントルマンなモリソン好き
なんで5で黒人化させちゃったんだろ - 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:45:14
スレ画のドラマCDも好きだった
- 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:46:51
『Devil May Cry』ティーザー予告編 - Netflix
ダンテのCV向こうだとネロの人になってるらしいけどもしかして日本語版も石界さんに変わったりする?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:47:41
MAPPA(旧マッドハウススタッフ)は変にギチギチにしたせいなのか現役が全員いないのかしらないけどなんで新しいアニメ作らなかったんだろ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:48:33
スタジオミールいいよね
日米のリミックスな作画してて - 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:51:26
どの話も好きだけど悪趣味なホラー演出をぶっ壊してそして少女は幸せに暮らしましたに改変する一話とかダンテをストーキングするやつすき
- 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:55:46
- 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:05:20
同世代の10代だらけの誕生パーティに一人だけヒゲのオッサン招待しようとするぐらいの気持ちはいかほどか
- 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:07:34
1話の脚本井上敏樹ですっげえ納得した思い出
- 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:07:36
- 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:11:32
その後の無双までの展開が王道で超好き
- 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:18:29
ゲームはやったことないけどアニメはたまに見返すぐらい好き
- 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:59:08
- 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:11:00
3話の悪魔と人間の恋バナも好きだった
Lサイズを5分で食ったのは自己新記録だ…とか妙に印象に残るセリフが多いのもアニメ版はいい - 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:11:23
- 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:43:39
本当かわからないけどネトフリ版って若い頃のダンテの話って聞いたんだけど3の後くらいかな?
- 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:24:55
時期が1の後なのもあって全体的にちょっと疲れ切ってる感じなの好き
- 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:26:44
- 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:36:25
- 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:39:33
悪い大人に性癖歪められてずっと引きずってる少女……
- 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:21:14
- 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:33:40
BGMもいいんだよね、旧アニメ版
ラスボスも野沢那智さんだったりするし - 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:42:43
- 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:44:23
アニメ大好きだったからDMC公式がネタ忘れてなかったのは嬉しかったな
- 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:49:30
- 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:24:57
ゲームのラスボスクラスの強大な敵を用意しないで、平時のデビルハンターとしてどんな生活してるかを描いてたのが好きだったな
ダンテは日常みれるの面白かった - 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:11:27
見せ場で流れるOP好きテーレーレーレーテーレレーこれだけで何か沸き立つ
ゲームだったら絶対無さそうだけどアニメならこれ!ってなってる - 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:44:42
それエンツォ(説明書に出るやつ)じゃない?