- 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:36:19
- 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:37:12
立て乙
- 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:39:11
乙
- 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:41:53
ハーメルンで書いてるときに出せるプレビューって別タブに表示とかできないのかな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:43:04
立て乙
- 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:43:40
埋め
- 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:51:46
立て乙です
- 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:59:01
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:00:39
前スレよりこっちのが良さけだしこっちにも書く
ハーメルンって段落番号つけれない? 報告書風の奴作りたいんだけど、スレ機能とかで頑張ったけど無理っぽかったし
空白で頑張ろうにも、閲覧媒体によって文字位置変わったりするから駄目だし…
普通に数字打つだけだと長文の場合、
1. あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモリーオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。またそのなかでいっしょになったたくさんのひとたち、ファゼーロとロザーロ、羊飼のミーロや、顔の赤いこどもたち、地主のテーモ、山猫博士のボーガント・デストゥパーゴなど
こんな感じになるからなんか報告書っぽくないんだよね
出来れば数字の直ぐ下に文字が来ないようにしたい - 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:07:25
段落調整ムズイよな
やっぱスマホ用とPC用の違いがネックなのかな - 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:50:40
- 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:56:59
- 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:20:59
段落にしたいならpixivのページ機能がいいやな
ハーメルンではジャンプもないしなくてエエんちゃう - 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:44:22
基本的にパソコンで見る前提で書いてるけど、スマホから見ると地の文が多過ぎるかなって不安になっちゃう
- 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:26:58
どの媒体で読むにせよやりすぎるとト書き脚本になるし限界あると思う。そこは地の文にしとけや分かんねーよってことも多々あるしね
- 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:00:05
- 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:03:28
- 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:16:58
曇らせタグの上位層やホラー作品とか?バッドエンド系は少ないからなぁ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:18:25
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:59:26
- 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:04:06
救済需要あるキャラを殺す時に明らかに変な方にギアかかってるなぁと思う作品はあった
- 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:06:43
- 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:20:27
正直おぞましくて説明したくもない
呂雉が戚夫人にやった所業のパワーアップ版を原作のツンデレメインヒロインでやってたって感じ - 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:51:26
新着順で見ると台本形式が軒並み評価低くて可哀想になる
感想覗くとファンと作者は楽しんでるみたいだし必須タグを評価に含めてるやついそう - 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:53:27
まとめサイトがイキイキしてた頃は台本形式でも楽しく読めたんだがなぁ…なんでか台本形式自体あんまり読みたくないわ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:19:59
なるほどねえ…今の陰湿さのが幾分マシに感じる攻撃的なものが多かったんだな
- 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:34:24
- 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:44:12
検索:低評価する奴、消す方法
- 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:53:13
答え・感想、評価ブロック機能の付いたサイトに行け
- 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:21:39
- 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:23:25
まあ低評価以上に評価されれば気にならないとかあるだろうけど、酷いアンチヘイトは評価面でもボロクソにされやすいからね
感想欄で暴言にならないレベルで作品をボコボコに批判された挙句、それにgoodが何十個も付いているのを見たらちょいと同情する - 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:25:10
低評価はその人なりに受け付けない理由だからしゃあない
だったら付けずにブラバしろは通じない - 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:28:52
世に自分の価値を問う時点で賛辞に倍する非難は覚悟しないとやってられんでしょ、手軽に投稿出来る=手軽に閲覧・批評ができるなんだからさ
あまりにも非が付いたって事は実力が発表した場が悪いか、さもなくばファンよりも嫌う人が多い物を世に出したと言うだけじゃないかねえ - 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:30:20
- 35二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:30:35
いや価値を問うて投稿してる人ばかりじゃないが
- 36二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:35:21
嫌いな奴を嫌な気持ちに出来たら嬉しいの精神で必須タグを付けない勇気(規約違反)
- 37二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:39:33
- 38二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:46:28
- 39二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:54:59
- 40二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:55:56
二週間以上前に最新話を投稿したっきりの作品にお気に入りと高評価が来てビビったぜ…
こういう投稿直後じゃないタイミングで作品を見つけてくれる人ってどこをとっかかりにしてるんだろうか… - 41二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:56:05
どう見ても発信するって事はそう言う側面があるのにそれを理解してないのか?と言うのを『覚悟』という強目の言葉で戒めているだけでしょうよ
知らなかったなら真っ当な批判者でも弾圧して投稿者だけ守られるべき、みたいな考えでなおブロック出来るサイトに移住もしないで賞賛してくれる読者とだけ交流したいって考えダブスタすぎて理解に苦しむよ
- 42二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:57:27
プロの料理人気取りとかどんだけお高く止まってるんだよ、無料の投稿サイトだぞ?
- 43二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:04:29
- 44二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:08:18
- 45二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:11:11
- 46二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:28:49
- 47二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:29:12
- 48二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:32:08
俺の作品を低評価するやつは流石に頭おかしいから気にしないぐらいの気持ちでやってるわ
- 49二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:16:45
これくらい図太くないと執筆なんて出来ないけれども、これを主観だけで判断して言葉通りの意味で言っていたとしたらトンデモ物書きになっちゃうから難しいよね…
- 50二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:20:02
と言ってもライン越え(完全原作アンチ)の作品もチラチラあるから低評価を入れられる内に入れとかないとなろう原作系やらいつぞやのisやらd×dみたいになりかねないしな
多少のアンチテーゼなら許容できるけど原作キャラ○イブカットやらの肉体損壊、キャラ改悪、そもそも主人公自体が原作主人公をバカにできない補正や言葉、所業とか不味すぎやろ - 51二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:23:20
義憤とかじゃなくてあまりにも低品質だったり場違いだったり下劣過ぎたりしたらそりゃ爆撃喰らっても仕方ないよね、可哀想だけど残当
- 52二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:23:50
好みなんて完全に人それぞれだから、赤作品に低評価を入れる人も黄色以下作品に高評価入れる人もいる
評価ってそういうものだし、それを前提に管理人から用意されたシステムだからね - 53二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:47:07
赤評価なのやあらすじを見ても大丈夫かな、って思ったら初手からオリ主の原作キャラへの原作知識マウントからの見下し対応に遭遇したのを思い出しちまったじゃねえか
- 54二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:08:08
赤評価でも8点前半、8点後半、9点以上でクオリティが雲泥の差だからなぁ
- 55二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:16:02
赤バーってたまに当てにならんよな、評価高いしランキングでも見かけるんで読んでみたら絶望的に面白くなくてびっくりしたことある。キャラ崩壊も酷かったし
それまで高評価しか付けたことなかったけど、低評価ってこういう時のためにあるんだなとその時初めて理解した - 56二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:23:12
管理人さんからすると、高評価だけじゃなくて低評価もどんどん付けて欲しいみたいだよね
- 57二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:27:09
- 58二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:57:58
何もかもアンチ・ヘイトタグが実質機能してないのが悪い
- 59二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:01:25
よく低評価つけられて文句言ってる人いるけど、読んだ上で評価つけたなら悪い事ではないと思うんだけどね
低評価もできるのがハーメルンの良いところでもあるし - 60二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:12:14
それが嫌なら加点方式で言論統制もできる他サイトに行けば良いのにこんな所で延々とアンチへの恨み言呟いてるの普通におかしいよね
- 61二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:17:48
- 62二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:20:38
- 63二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:21:57
よくあることだけど流行りに乗った一発ネタが赤バーでランキングに載って一瞬で更新されなくなるのは悲しいね
まあそういう作品大体自分の好みに合わないんだけど - 64二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:23:14
そもそもハーメルンはにじファンの後継サイトであると同時ににじファンでの反省を踏まえて今の評価システムや簡単に感想を削除出来ない仕組みになっている
にじファンは加点方式だったから、目立てば目立つだけ良いみたいな過激なアンチヘイトやどう考えても法的にアウトなことが連発してたし - 65二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:27:27
評価は機能のひとつであって投稿検索閲覧ブクマしおり色々あるだろ
そのどれを気に入って使ってるかはユーザー次第だし気に入らない機能があるのも仕方ない
全部が気に入らないなら出て行けはなんかなあって思うよ
- 66二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:32:09
- 67二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:33:41
総合評価を上げるためには評価数が必要だから低評価もまあしゃーねーかと思い始めた
もちろん高評価の方が嬉しいしありがたいけどね
あんま低評価もらいすぎると調整平均下がるし - 68二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:38:51
ハーメルンを選んでるのは俺だが低評価には文句を言うぞとしか言いようがない
- 69二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:49:05
俺は愚痴勢じゃないし特にストレス感じてないって
ただ低評価愚痴勢を追い出したがってる人ら、低評価付けないユーザー追い出して低評価するユーザー歓迎してんの何でだよって思うだけ
なろうカクヨムは二次創作に制限がある
カクヨムはそれに加えて人いない
pixivは圧倒的に機能が足りてない
ハーメルンを選んだ人が移りたいと思う場所ではないだろ
- 70二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:49:51
作者としては好きな長文コメントにバッドが沢山ついてるの、ちょっと困っちゃうな……
- 71二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:51:39
ゴリゴリのアンチヘイトなら渋に行けってはなるな
あそこなら嫌いなキャラのざまぁが見れればライン越えの描写でも歓迎してくれるしそういう層の下地があるから評価してくれるやろ - 72二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:52:48
自分の書いた作品に低評価ついて愚痴言う事の何に文句を言われてるのかわからん
そっちが納得してるかストレス感じてないのは分かるんだよ。だけど俺は愚痴を言いたいの - 73二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:55:58
うへへへへ…オリジナル作品でお気に入り279、もうすぐ300も見えて来たぜ…
- 74二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:02:41
低評価はあった方が断然良いと思ってる
俺だって低評価食らうけど、低評価が無かったらもっととんでもないのに遭遇していただろうし、ハメの作風はもっと荒れたのが増えていたと思っている
低評価は感想から批判を言わずに相手にNOを伝える手段、暴言よりはマシ - 75二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:03:01
良いなあ、羨ましいよ。