今はデフォルメ化されてるが

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:16:13

    初登場時のポケモンって見た目ヤバいのおったよな
    カイリューとかトラウマ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 08:52:39

    昔のデブチュウとかあるしカイリューは世代を経るごとに丸くなってるけどピカチュウ版にはもう丸いし単純にゲームのグラフィックの方が追い付いて無かった気もする

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:12:24

    カイリューの体バキバキで草

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:03:39

    当時の公式絵は今とデフォルメ具合変わらんしドッターの癖としか…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:05:42

    エビワラーのドット絵がモノクロだとわかりにくすぎて変な動物に見える奴ホント好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:17:09

    ドットのほうがよほどデフォルメ化してない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:54:13

    カイリューくん今より痩せてない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:20:01

    このカイリューのドット絵首のとこだけペラッペラなのかと思ってた

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:41:30

    可愛い系でドラゴンらしくないと言われるカイリューだけど
    このドットだとけっこう正統派に近いよな。首が長い所とか

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:51:16

    赤緑世代はプクリンの事どう見ていたん?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:08:05

    カイリュー普通に良くない?
    ホントにやべえのは青版ゴルバット

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:09:02

    >>10

    イッちゃってる‼️

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:09:14

    カイリューもそうだがフシギバナもやつれてるようで心配になる
    花に養分を吸われて弱ってる4コマがあったのも納得

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:12:36

    今日は青版ゴルバットの話をしていいのか!

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:32:16

    >>14

    ナッシーの話もしていいぞ!!!

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:34:49

    後ろから見たフシギバナとかいうもはや何なのかよくわからんやつ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:55:40

    >>16

    焼肉屋のサンチュにしか見えない

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:11:12

    赤緑青版じゃないけど、個人的にルビサファ時代のクチートが後ろ向いているの分からなくてマジで怖かった
    普通に前向いていて、ポニーテール部分の口が嘴みたいになっているのかと思っていた

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:16:16

    カメックス、ラッタ、ドククラゲ、プテラあたりのクオリティからいってサイズの制約からとかでなく担当ドッターの技術とセンスの問題だよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:21:06

    そもそもデフォルメ化されたかどうかを当時のドット絵で判断するのは難しい
    せめて公式イラストで判断しよ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:59:42

    後ろ姿だとリザードンだな それとゲンガーの後ろ姿はデブい

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:02:28

    初代の人相悪いイーブイ好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:03:54

    青版は特にクセが強くてモンスター感強い絵が多くて苦手だったわ
    反対にピカ版はアニメっぽくて個人的にはそっちの方が好みだったな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:30:05

    >>10

    正直青版のゴルバットよりこっちの方が怖かった

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:31:26

    と言うかドッターの腕に差がありすぎる
    ニドキングとプテラとか比べると中々すごい

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:42:37

    青版はゴルバットとかナッシーばかりネタにされがちだけどさ、後発だけあって赤緑よりも洗練されたドットも多いよね
    バナとかギャラとかカイリューとか。サワムラーなんかも躍動感あるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:52:09

    サタデーナイトフィーバー

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:46:24

    キモすぎる

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:09:19

    >>1

    よく見たらこのカイリュージト目なんだな 

    なんか萌えじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:20:24

    >>29

    ジト目じゃなくてこういう顔じゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:26:12

    赤緑青のドット絵って打つ人の手癖が出てるよね
    御三家とか公式絵に比べて癖があるし
    黄色バージョンから公式絵に忠実になった

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:51:19

    >>30

    あっそっかぁ…

    かわいい!!

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:54:57

    ピカライは初代のドットでも普通に可愛いからまぁ人気出るわなと

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:01:00

    >>30

    ドラゴン好きとしては、このデザイン正統派で良いと思うけどなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:10:48

    >>27

    エイリアンのチェストバスター思い出したわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:13:00

    アニメ化にあたってデザインイメージが統一されたのかピカ版はかなりクオリティ高い

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:22:21

    リザードンはディフォルメされてるとは思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:23:01

    ドット打ってる間になにがなんだかわからなくなった感ある

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:27:21

    >>5

    相方のサワムラーが初代でもダントツで出来が良いのと差がすごい

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:27:55

    ニョロボンとか何があったんだ…となる

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:29:58

    >>28

    え、可愛いじゃん

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:32:19

    >>36

    ピカ版のは全体的にかわいいのよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:32:38

    話少し逸れるけど青のポッポってもしかしてパルキアとか担当した人?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:33:28

    >>42

    まあピカ版はアニメデザイン基準で作ってるから…

スレッドは2/4 03:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。