ガンダムエヴァ以外のロボ作品の知名度がガンダムエヴァに追いつくにはどうすればいいのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:17:22

    いやほんとにどうすればいいんスか これ
    スレ画シリーズは映画に関してはどれも真っ当に面白いんだよね
    何が足りないのか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:20:41

    スレ画はアニメ版に関しては1話が最高点でしたよね(パァン
    いつも劇場版くらいの面白さが常にあれば人気が出ると思ってんだ
    劇場版はアニメ版の悪いところを反芻して作られた完全版…?クククク…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:21:57

    Fまでは人気だったんだからそれがTVで微妙だったとしか言えないのんな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:22:07

    スレ画はテレビ版は前半クールだけよかったですね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:23:01

    Fに関しては割とトップクラスに入ってる気がするのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:23:13

    マクロスシリーズは機体よりどっちのヒロインがくっつくかで醜い争いしてるイメージしかないのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:24:25

    そもそもΔ劇場版で言われてたレディM関連って続編でもなんかやるんスかね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:25:08

    次のシリーズいつなんだよえーっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:26:56

    まぁΔはミラージュが三角関係と言い張るには厚かましすぎるくらいのポジションで劇場版ではもう開き直って相棒枠に収まったんやけどなブヘヘ

    >>6

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:28:35

    ぶっちゃけマクロスはコンセプトがだいぶ色物入ってる気がするんだよね
    半分シンフォギアみたいなものでしょう

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:29:57

    継続して作品を出す…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:32:38

    はっきり言って数十年積み重ねたのブランドに追いつくには
    後進側も数十年の期間が必要ということ

    薄利でも続けることが一番大事なのかも知れないね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:34:34

    四十年続けてるわりにシリーズが少なすぎを超えた少なすぎ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:34:50

    スパロボで首の皮繋いでるような往年の作品ばかりなんだよね 酷くない?
    スパロボが出なくなったら昔の作品なんて一部のマニアしか気にしなくなると思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:36:36

    サンライズでやる新作は50周年に間に合えばいいかなと思う それが僕です

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:40:41

    >>15

    50周年って2032年ヤンケ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:42:03

    次回作はヒロインとしてシャロン・アップルとかヤミキューレみたいな電子存在とかキャラとして起用されるとかありそうなラインだと思ってんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:43:35

    ミームの流行に縋る…
    完璧で究極のゲッターがきっかけでゲッターロボに興味を持ってハマる人たちがまあまあいたんだよね
    あとは持続的なシリーズ展開をすることだと思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:46:33

    マクロスΔ…聞いています

    なんかセプテンバーと変なガンダムゲーの印象があると

    Macross "September" Delta


  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:49:18

    中居さんの勝ち確BGMしか知らないのは俺なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:51:15

    ドラえもん すげぇ
    日本人なら絶対知ってるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:51:46

    そもそもFの人気が異常なだけで、スレ画のシリーズは現状「見ると面白い」のかもしれないけどまず今の人が見る選択肢に入らないんだよね
    ブレイバーンが一定の成果を得たことからもネットでの評価コメントの拡散を狙うのもアリだと思われるが……
    あと1クールで何度も何度も同じ歌ばかり歌うと飽きるでヤンス

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:54:58

    正直劇場版の面白さはかなり異様だと思ってんだ

    なにをどうしたらテレビ版からあんなに面白く出来るの?何故…?

    映画『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』予告編


  • 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:56:56

    >>1

    南北アメリカ大陸だと初代マクロスの方が知名度上ですよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:59:19

    >>23

    ほぼ三角関係の恋愛を荼毘に付してワルキューレの絆とハヤフレに注力したのが大きかったという学者もいる

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:00:54

    トントン
    👇

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:01:16

    >>25

    マクロス3大構成要素の1つである三角関係が面白さを消してたってネタじゃなかったんですか

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:02:49

    テレビ版本編ではフレイアの死に目を背けたからって劇場版でその事と向き合い直すってそんなんあり?
    涙流すしかないんとちゃう?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:03:16

    >>1

    テレビ版マジでつまんねーよ

    Fですら劇場版の2作の方が面白いし呪われてるんじゃないスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:04:52

    >>29

    そんなの脚本家の匙加減ヤンケシバクヤンケ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:05:36

    >>23

    ハヤテの精神年齢が高くていい兄ちゃん感がフレイアと合うのとメッサーvs死神の改変が好きなのが俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:05:51

    と言うかマクロスシリーズはこれからテレビ版やって悪かったところを修正して完全版として劇場版出すルートをこれからも繰り返すんじゃねえかと思ってんだ
    テレビ版からおもしれーよで劇場版で更におもしれーよなの…待ってるよ…
    別に劇場版の方がおもしれーよなのは文句は無いし面白かったから好きだけどテレビ版からめちゃくちゃ人気になってくれるの…待ってるよ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:09:02

    (7から観た奴のコメント)えっ 男主人公が歌う方が少ないんですか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:10:51

    >>33

    お前…どうして異例を超えた異例で作中の規模感的にも異例な7から入ったんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:12:59

    そこでだ…ガンダムのブランドを借りて自分の書きたいものを書くことにした
    の方が多分よっぽど楽だと思ってんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:15:31

    >>34

    なんでって…見た目が面白そうだったからやん

    まっ 実際は本編は癖はあれど面白かったからバランスは取れているんだけどね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:31:54

    マクロスFはガンダムSEEDと同じでそれまでシリーズ知らない人にもなんか異様に広まって人気が出たからね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:34:48

    もしかして、1作目をリメイクしたシン・マクロスが必要じゃないっスか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:35:04

    も、もう庵野にマクロスを作ってもらうしかない…

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:37:41

    マジンガーを愚弄したか

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:37:52

    シン・マクロスの主人公ってま…まさか マックス…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:45:41

    戦闘機ロボット以外に注力すべきですね
    流石にネタ切れ感がキビしーよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:02:09

    Fがぶっちぎりすぎて話になんねーよ
    なんなら今年もライブやると聞いて息の長さにびっくりしたのが俺なんだよね
    万博おわんない限り眉毛監督が戻ってこねえのが問題なんじゃねえかと思ってんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:03:38

    Fが人気なのは思うけどそこまで時の迷宮が話題になってた覚えもなくて不思議なのが俺なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:08:05

    マクロスって機体より歌とかヒロインがメインな気がするんだよね
    機体もガンダムに比べると特徴が薄くて似たりよったりだと考えられるが…

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:08:48

    >>44

    お言葉ですがΔの映画やる為になんかくっついてきた15分程度のミニムービーわざわざ見てる方が少数派ですよ

    作中8年経ってランカがシェリル用の輸血機でまだシェリル起きてなくてアルト帰って来てないとかそんなの誰も望んで無いんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:14:35

    >>46

    しかしシェリルも復活するしアルトくんとも再会する的な伏線を張ってって劇場版の終わり方よりも前向きな状況になったのです

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:22:44

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:23:30

    正直ガンダムの15年後っていう後発で映像作品数もはるかに少ないのにガンダムと同等に語られるコンテンツになったエヴァは外れ値を超えた外れ値で参考にはならないと思ってんだ
    無限列車と同じで色んな物事が噛み合わないとそこまで行けるコンテンツにはなれないんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:26:53

    そもそも45年もやってきたガンダムにまだ10年も無いコンテンツが同等の知名度を持つには厳しいんだ
    これは差別ではない、差異だ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:57:56

    ◇一般人のコメント
    ガンダム:安室とシャーがたたかう話
    エヴァ:パチンコ
    マクロス:歌う
    ギアス:知らん
    だからもうどうしようもないと考えられる

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:05:31

    正直ダイナミック系の作品に関してはテレビでやるならやるでもうちょっとしっかりとしたリソースをかけられるようにしたほうがいいと思うんだよね
    ゲッターアークもグレンダイザーUも見ててあんま予算ないのかな…とか思っちゃうんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:06:26

    >>51

    駄目だろマネモブ

    ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、

    もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。

    その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、

    味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。

    作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、

    町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。

    その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。

    を削っちゃ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:09:35

    >>50

    マクロス・シリーズは40年超えとるやないケーッ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:12:46

    コードギアスには頑張ってほしいと思ってるのが俺なんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:13:56

    >>54

    ほいだらガンダムエヴァ並みの知名度とコンテンツになれてるのかあーん?

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:15:32

    割とマジでパチンコを出すことだと思うんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:16:44

    >>57

    パチスロでグランベルムが跳ねたから最近のだと電池少女あたりはパチ化してくれねえかって思うんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:18:40

    アクエリオンも当時パチで認知度上がったと思ってんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:19:02

    どれもポストガンダム化目指して失敗してる印象あるんだよね、ギアス、マクロス、そしてエウレカだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:23:57

    >>60

    エウレカッテナンダ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:24:42

    >>1

    鈴木みのりという天才を掘り当てたんだ

    誇るべきと思われる

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:25:26

    >>61

    知らないってネタでしょ?

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:27:58

    >>61

    晩節を汚して終わった作品だ、もう忘れたよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:33:40

    >>63

    いやっ聞いて欲しいんだ

    ギアスとかマクロスとかはロボアニメ知らなくてもタフカテでニワカ知識を得ることができるけどエウレカってのはガチで知らなくてね…

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:36:43

    >>60

    怒らないでくださいね

    それ言うとガンダムもトランスフォーマーになりたかった何かじゃないですか

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:39:21

    ちなみに今は愛、覚えていますかをTOHOシネマズで上映しているらしいよ

    俺も見てきたしな

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:39:46

    >>66

    Gセイバーでコケて海外進出出来ずにみすみすハリウッド映画化を先にやられたんや

    満足か?

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:41:12

    >>68

    そもそも二足歩行なのに戦車砲効かないとかいうガバガバ考察な時点で実射にできねーよっ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:41:43

    >>66

    今だったらトランスフォーマー超えてるんじゃないのん?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:43:50

    ほうまるでTVシリーズのマクロスがアレなのばっかりみたいな言い方やのぉ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:46:32

    >>70

    海外での扱いが日本からみたJ.I.ジョー程度の知名度だから仕方がない本当に仕方がない

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:46:54

    >>70

    オリンピックぅ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:51:00

    海外知名度だったらロボテックでワンチャンガンダムを超えてるんやもうちっとリスペクトしてくれや

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:54:30

    >>74

    無理やりを超えた無理やり


    トランスフォーマーリベンジにはマクロスくん出てきてボコされて荼毘に付してて悲しかったんや

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:55:24

    既に書かれてるけど世界的に見たらTFシリーズは知名度ガンダム超えてるでしょう

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:58:40

    >>76

    さっき否定されてるじゃろがクソボケがーーー!

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:01:13
  • 79二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:01:51

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:02:06

    >>65

    犬はちゃんと本編を見ろよ

    とくにギアスマクロスなんてタフカテの知識あればあとは映画見るだけでええやんけ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:04:51

    ガンダムは地位度というより身銭切ってアニメも自社で作るからでかいことやると採算取れないんや

    HASBROちゃんは他人に全部作らせて自分はびた一文も他座ないくせにその映画の玩具は出すんや

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:08:57

    宇宙戦艦ヤマトは?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています