鶴巻監督「庵野さんでないと怖くて書けない」

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:17:23
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:19:37

    正直人によってはパラレル宇宙世紀だからと言うだけで同じシナリオ書いても叩かれたりしてたと思う。

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:50:40

    庵野秀明が書いたからこそ
    視聴者「ま、まああんたほどのオタクが書くのなら…」
    となってる

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:53:03

    とはいえ、庵野が書いたシナリオでも事前のお漏らしが無かったらもっと賛否両論とは言われてたからな。

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:54:32

    >そしたら、そこで『ピキーン』と庵野がぐいぐいっと入ってきて(笑)。プロット書く感じになった。数日ぐらいでもう膨大なプロットが送られてきた。めっちゃノリノリでやってくれてたんで、よかったんだけど(笑)


    めっちゃ庵野って感じのエピソードだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:06:21

    つーか結局庵野の作品なのか?っていうと当然そんな事もない訳で
    この先、ある種のファンの期待には裏切る形でビギニングからは離れていくような気がするな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:10:31

    >>6

    話の前提となるパラレルの基本設定の部分を

    ある意味憎まれ役ともなるのを承知で(おそらくは本人も全力でノリノリで)肉付けした感じよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:11:37

    庵野はゴジラにライダーにウルトラマンと既に色々やってるからってのもあるか
    初っ端にこれだと流石に文句もあったかもしれん

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:13:10

    >>7

    『良くも悪くも庵野』だし

    その悪くもの部分でめげたり折れたりするならシンシリーズなんて続けてないよなという信頼感

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:14:19

    >>6

    というかあまりにファースト引っ張り過ぎてもマチュやシュウジが食われてっちゃうしな・・・

    そこら辺でファンを釣り上げてる面もあるとはいえ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:15:00

    ヤマトも控えてるしそろそろマジでジブリに手出しそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:25:11

    言うて庵野が風呂敷広げるのは良いが畳む時は途中で病んでやめたくなる人だから
    ビギニングだけやって以降はノータッチという判断はむしろ賢明だと思うが

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:27:41

    まぁ下手なことやるとガノタにぶっ叩かれかねない展開だからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:34:57

    でもこの手の初代だけは特別扱いでそれ以外はぶくぶくに太らせるような手法はしばしば歪みを生むから(というか既に……)
    そうそう出来ることではないとは言えここまでやっても良いという姿勢はありだと思うわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:46:31

    ご都合主義満載の逆行SSとかパロ元がどんな作品でも顰蹙喰らう
    庵野だから褒めそやされてるところあると思うわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:50:53

    >>15

    もうちょっといかにも感を薄くした方が気持ちよく反応できると思うなあ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:55:39

    こうやって文章にして書き上げてみたらすごい聞こえが悪いけど
    「これまでいろんな作品でシンシリーズなんてやってる庵野だからガンダムでやらかしても今更だよね」ってなるし現状庵野以外はやらせ辛いよねこう言うの

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:57:05

    まあ庵野だしなぁで好きな人も嫌いな人もそれで話が終わるのは強い

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:58:47

    一応ジークアクス側からはフレーバーテキストレベルの扱いだからこそって所もちょっとはあるよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:59:36

    正直なところギレンの野望っぽいなって思ってそこに不満はなく喜びしかなかったんだけど
    巷のやりやがった!的な感動は自分の中にはなかったな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:01:04

    >>20

    今川監督とかだとやりやがった感あるやつ多いよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:01:56

    >>17

    庵野が有名作品の細かすぎるリメイクを芸風として確立したのはやっぱり大きいのかもね

    シンジャパンユニバース以前に庵野が同じものを出していたら多分相当非難されていたと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:03:34

    やっぱりシン・ガンダムじゃねーか!ってツッコみあってようやくセーフになってる部分あるからな
    ツッコミが成立しない監督だと炎上コースだったのはありそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:04:30

    >>21

    あるいはZガンダム制作決定!とかが最たるものだったのかも

    当時を生きていないが

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:08:58

    >>23

    シン・シリーズ自体にそんなに興味ない人もいるしファースト自体ガノタ以外には偉大な初代、古い作品くらいにしか思ってない人も多いしそれは流石に言い過ぎだと思う


    これをやるのに1番向いてる人だと思うのは同意

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:14:00

    >>20

    あれはネットのノリというかただあの画像使いたいだけにしか見えん

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:40:34

    >>20

    パラレルなことへの驚きはあるだろうが、それよりも冒頭部分の演出やセリフ回しがまんま1stな部分を言ってるんだと思ったが

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:43:58

    パラレルではあるけど、明確に1stをリスペクトしているから、やりやがったな感がより強くなった。

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:01:03

    しかしもう庵野=リメイクの人になっちまってるのは淋しいもんがある
    本人は楽しそうだけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:10:19

    本編も仮想戦記のノリが続くなら勘弁してくれだが冒頭だけだろうから大丈夫でしょ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:18:37

    >>27

    シンシリーズ通じて思ったことだけど

    それを好んでる人がいるのも否定しないけど

    個人的には今の技術で古き良きあの作品を再現より

    昔なかった技術と予算であの時出来なかった事をやって欲しい派

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:34:15

    本編のシュウジとなら戦えるマチュみたいだな鶴巻監督…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:38:59

    これに関しては扱いが面倒なところをやってくれて損した奴がいない優しい世界か?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:22:05

    サンキュー庵野フォーエバー庵野

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:33:08

    まぁボロクソに叩くやつは間違いなくいるけど庵野がある意味身代わりになってくれたし
    ここや他のとこでも好意的に受け取ってる方が多いから一番いい形になってると思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:39:54

    むしろ庵野が書いたからこそ「ま、まああんたほどの人なら……」ってなるからいいんじゃない?

スレッドは2/3 23:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。