- 1二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 00:31:10
- 2二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 00:38:04
魔力消費は激しいらしいけど、サーヴァント版UBWみたいな事出来るらしいし結構強いだろ
- 3二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 00:41:17
本体の戦闘力ならガンドがショボかったから凛とかには及ばない
- 4二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 01:00:31
- 5二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 01:07:38
- 6二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 01:11:53
- 7二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 01:13:22
あくまでカルデアの技術とサーヴァントの力なのは一旦置いとくとして、破壊力や応用力を考えると相当やばいよな、これ…
- 8二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 01:15:09
- 9二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 01:20:29
- 10二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 01:22:29
- 11二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 01:24:28
- 12二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 01:26:04
宝具の組み合わせで強いって言うなら
ゲオル先生とシグルドもしくはジークフリートのコンボだよな
結構酷いと思う、これ - 13二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 01:28:13
それコミカライズでやってたな
- 14二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 01:31:20
わりかし重要なステータスだけどね特に体力、ぐだは魔力を生命力を変換して使ってるから体力ないとすぐガス欠になる
それでも切れそうならアンプルぶっ刺して継戦する根気も必要、なんというか六章でだいぶ吹っ切れたよね
同類が二名いたから尚更気合入ってた気もする
- 15二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 01:34:41
簡易召喚込みで言えば妖精や妖精騎士とやり合う時に戦力としてかなり当てにされていたので今のぐだは条件が整えば経験値もあって大分強いっぽい
が、本体は人間を鍛えて礼装で底上げした程度なのですぐ死ぬ、燃費悪いのでぐだの簡易召喚だけだとガス欠になる、戦闘態勢に入る前に奇襲されると簡易召喚する暇もなくやられる…とかなんだかんだ一人だとキツいバランスじゃないかと思う - 16二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 01:38:40
- 17二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 01:51:41
この場合妖精國までの事を言ってるんだろうけど完全に補助有りにするとボーダーのエンジンで無限召喚ゾンビアタックするって公式で言われてるからな
相手が対策してなかったら詰むぞ - 18二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 01:58:39
マスター狙われたら自衛手段が空蝉の術しかないから…
- 19二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 05:22:03
厄災バーゲスト戦と妖精騎士ランスロットvs最強の二人の描写見るにその場に居ないと簡易召喚は制限かかるみたいなのも短所かな
- 20二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:30:33
ヘラクレスの幕間でぐだが出力できる魔力量だと足りないみたいな話してた気がする
タンクに水は十分あるけど蛇口が貧弱みたいなあれ - 21二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:23:39
CCCコミカライズでも影鯖は燃費悪い設定とだからこその戦い方は描かれてたな
まあ、よくある魔力運用=蛇口ホースからの水と同じ例えで
格落ちさせたとはいえ影鯖の霊基を丸々呼び出すのは一気に流量が要求されるから蛇口への負担がでかい
常時現界鯖をカルデアで用意しておいてちびちび垂れ流した方が蛇口に優しい
シナリオ上わかりやすいのがブリテンでの防衛戦ではマシュがいないからメイン張ったせいで一時間ちょっとでへばったけど
ツングースカだと太公望がコヤンを釘付けにしたのもあるがマシュと一緒に四時間半粘ってまだまだやれる - 22二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:31:20
- 23二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:41:29
ぐだ自身のフィジカルに関しては最近ではヘロヘロ状態の蘭丸の攻撃を躱したり遊びとは言え牙の氏族とサッカーしたりで特殊な力を持たない人間としてはかなり高めだと思う
- 24二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:50:02
- 25二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 13:24:48
トランク無し礼装のみだと普通の魔術師に負けると思う
トランクありなら上位サーヴァントでも安定して白星取れるかな - 26二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 13:28:20
- 27二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 13:30:36
礼装でほとんど補助されてるとはいえ、これだけ魔術回路使ってたら流石に魔術回路の流れは良くなってそうだよね。
- 28二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 13:32:18
- 29二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 13:33:08
- 30二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 13:56:23
制約つけないと兄貴のゲイボルク振り回せば大体勝てるから物語ができない
- 31二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 14:00:03
カルデアの礼装ってロードの家が星の開拓者EX道具作成Aのサーヴァントと協力して国連傘下組織の予算使って作った礼装だから割と強いと思うんだけど基本的に敵がサーヴァントだからね…
- 32二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 14:06:22
本人が魔術師としては凡才だしそもそも元々は魔術師でもないので前線に出てないと魔力供給も覚束ない、なので巨大ゴーレムの肩に乗って巨大マンモスとタイマン張ります
- 33二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 14:28:58
今考えてもキリシュタリアに勝てたのやばいよな
- 34二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:23:11
- 35二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:27:25
村正がぐだのこと守ってさえいればメリュジーヌにワンチャンあるかもしれない、ってだけで結構やばいよな…
- 36二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:35:10
ストラテジーで言うなら、
・自分の周囲1〜2マスに影を最大6体召喚できる。範囲から出ると影は消滅する。
・契約した鯖の場合、範囲でステータスがかなり上昇する。
・本人の機動力、戦闘力は並以下。攻撃されると死ぬので、影やマシュに守ってもらうことが大前提。
みたいな塩梅かしら。 - 37二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:39:58
- 38二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:42:49
厄災バゲ子の場合魔力喰いの影響もあって距離とかじゃなく制限が掛かったんじゃなかったっけ?
- 39二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 16:30:14
氷室行進曲で藤丸ちゃんの英雄史大戦のカードあったけど、性能がマジで無法すぎる。
- 40二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 16:32:33
最新の状態で良いの?
2部6章で妖精騎士1騎相手に勝てる扱いされてたからそれぐらいだな
もしくは最上位の源氏武者一騎と同等ぐらい? - 41二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 16:34:04
カルデアの電力システムとかもうないけどどこから魔力バックアップ受けてるんだろう
- 42二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 16:35:42
- 43二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 16:36:28
妖精国とかストームボーダーほぼ機能停止してなかったっけ
- 44二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:46:39
簡易召喚設定が固まったことによりめちゃくちゃ強くなったよな、ぐだ…
いやそれでも相手する敵がヤバい奴ばっかりだからまだ足りないんだけど… - 45二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 18:13:04
シバの予測によって敵性サーチしてくれてるけど
じゃあ、単独だとアーチャーの狙撃やアサシンの暗殺への対処どうすんの?って話になるからな
反応すらさせずに一撃必殺されないためにマシュや常時現界鯖がいるわけだし
- 46二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:34:42
- 47二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:42:14
- 48二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:59:26
- 49二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:28:54
- 50二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:37:09
- 51二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:09:56
よく主人公を下げるのに言われるけど、下総での「カルデアをなめるな」ってセリフもこういう事だよね
ぐだ自身は気力と体力くらいしかないけどカルデアという集団の一部になる事で敵にとっては厄介な存在になるし、本人もそこはかなり意識してるね
- 52二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:12:35
むしろ視力云々のところでそれくらい補える装備くらい用意してないんかとか思った
- 53二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:15:12
- 54二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:59:07
全ての鯖から拒否されるレイシフト0%のオルガマリーとは対になるようにキャラ造形されてる可能性もあるからな
生まれも育ちも一般人がまともとは限らんのは士郎で通った道、彼の場合埋め込まれた物抜きで投影とかは自前だったし
- 55二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 00:20:59
- 56二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 06:52:15
ぐだは何より「カルデアで見たから知ってる」とかいう真名看破EXが強いと思う
どう戦うかも、どんなスキルや宝具使ってくるかもわかってて、相手に合わせて同行鯖か影鯖当ててくるの普通に厄介だと思う
仮に知らない鯖でも推測立てるの上手くなってるしね