"海賊" とその他の悪人の違いって

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:32:11

    散々好き勝手した分 "自分が何かを奪われる" 想定や覚悟をしているのが海賊で、そうじゃないのがシーザーやオロチみたいに考えたんだけど、同じ考えの人いる?

    だから、クロとかは良くも悪くも海賊モドキ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:34:03

    海にいるならず者というそれ以上でも以下でもない
    なので山にいれば山賊
    海賊の中にも極悪人から冒険者寄りまでと種類があるだけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:36:31

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:37:15

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:38:31

    作中では「海賊もどき」なんて言い方はあんましなさそうだなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:40:51

    ギャングとか人さらいとかいたしな
    海賊か否かは海に出るか出ないかで判断してるんだろう

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:41:28

    野心を持って海に出て海賊団を結成したのが海賊
    海に出てないのが海賊以外なんじゃないかな
    シーザーとかは海賊団結成とか考えないタイプでしょあれ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:41:30

    海に出て海賊旗掲げたら海賊だよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:42:39

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:45:31

    想定や覚悟なんて出来てるかどうか本人にしか分からないから関係ないよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:45:59

    捕まる前のクリケットは冒険者だったんだよな
    政府(もしくは国)公認なら海賊じゃないのかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:47:36

    陸のごろつきがもし海にいれば海賊判定でしょ
    海の賊と書いて海賊なんだからどこに出没するかの違いでしかない

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:33:55

    クロは言い表すなら「元海賊の犯罪者」だろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:07:16

    海賊の中にそういうポリシーの奴がちらほらいるってだけだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:56:23

    シーザーやオロチはそもそも作中で海賊とは言われていない
    クロは元海賊と明言されていて陸でのあれこれは海賊やめる為の行動
    相手に対してだけでなく自分自身に対してすら負けたらそこまでというスタンスが明確に描写されてる海賊がそもそも少ない(ぱっと思い浮かぶのはルフィと黒ひげ)
    ここを並べて話す事自体がそもそも可笑しくね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:00:11

    船に乗って沿岸の街を荒らしまわってるけど覚悟がないから海賊ではないとは言えない

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:06:34

    やっぱり本編だと天竜人が悪逆の限りを尽くしてる姿が嫌というほど出てる一方で
    主に描かれてる海賊たちは立派な心意気を見せるキャラばかりだから
    それが海賊の全てみたいな錯覚起こしてる読者ってまあまあいるんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:07:56

    一部の海賊が任侠モノのノリをそんまま受け継いでるだけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:33:45

    任侠ものはたいてい最後は所詮法律を守らず民衆にも危害を与える集団同士の抗争だとしっかり見せるんだが
    ワンピはアウトロー同士で戦って勝った方が民衆に大歓迎されるからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています