分の悪い賭けだな…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:11:18
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:12:57

    セリフと状況で益々鋼鉄の孤狼じみてるな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:14:39

    宇宙規模の1.3%は結構な高確率なんだわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:20:20

    宇宙カテでやれ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:20:39

    直径100mなら頑張れば破壊できそうか?
    多少細かくなるだけでも被害は小さくなるだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:07:03

    いざとなったら南極に巨大ロケットエンジン付けて軌道逸らすからセーフセーフ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:19:24

    だいたい二天井して一枚もピックアップがでない確率の5倍以上

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:21:36

    遠ざかってるのに可能性あるってどういうことだ…?
    NASAかJAXAあにまん民がいれば解説してくれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:24:16

    >>8

    この小惑星も公転してる

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:50:45

    >>9

    じゃあ将来的には何度もアタック仕掛けてくるって事?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:31:36

    海外のブックメーカーがマジでやりそうな賭け

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:46:37

    >>10

    Wikipediaに載ってる現在の推定公転周期が4.046年で1.0のほぼ整数倍だからしばらく定期的に接近するかもね

    (地球に接近するたびに軌道が変わってずれていくかも知れないけど)

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:48:29

    分の悪い賭けだな、だが嫌いじゃない

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:51:06

    もし万が一衝突すると地球規模ってほどじゃないけど当たった都市は流石にほぼ壊滅するらしいな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:01:43

    しょうがねぇストーンヘンジ建造するしかねぇか

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:04:37

    毎日の観測データが増えるにつれ推定の不確実性が減って衝突確率が日毎に上がってるの面白いよね(画像はWikipediaより)
    来週何%になってるか、みたいな賭けはアリ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:18:57

    >>15

    シャンデリアも建造しなきゃ……

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:12:51

    賭けの規模がでかすぎる

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:15:41

    ラードロン助けて!(脂で衝撃吸収を狙う)

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:17:49

    それ以前に人工衛星ぶつけるだけでも軌道変更できるって証明されてるわけで…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:19:45

    思い出したのがドントルックアップだったわ縁起悪い

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:24:03

    人類滅亡のリスクなら日本の左上の“あの男”がとち狂って核発射のが圧倒的に高いだろ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:25:23

    >>15

    120cm対地対空両用磁気火薬複合加速方式半自動固定砲さん!??あれ作ったら作った国に奪われちゃうよ!!

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:27:13

    >>11

    当たったらどうせ人類滅ぶからブックメーカーの一人勝ちなの納得いかない

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:27:16

    >>22

    それ以前に赤い方のプーさんが全面戦争起こしたら日本人生きていける?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:27:59

    >>21

    俺も…俺も…なんかマジで現実になりそうな世界情勢だし…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:28:52

    >>15

    シャッタードスカイしちまうだろやめろ!!

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:29:49

    まあ落ちても滅びはしないだろうが、落ちた場所によっちゃ第2次世界恐慌になりかねないのがな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:29:59

    けど欲しいなぁストーンヘンジ
    これさえあれば日本の有事防空はどうにでもなるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:31:34

    >>28

    マジで下手な国に落ちると面倒なことになる上に支援とかもできないような国だとそのまま周囲に喧嘩ふっかけまくる無敵の国と化してエースコンバットみたいになる……が本気でありあるからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:32:12

    >>29

    あんなもんあったら日本壊れるわ、維持すんのに確かあれのためだけに原子炉とかいただろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:32:21

    >>26

    まぁ安心して

    有史以来大工の息子誕生からでも2000年以上殺し合いを続けてなおも生き残ってるのが人類ですから

    ICBMのヒヤリハット事故とか調べると案外理性があるとわかりますよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:33:41

    >>32

    キューバ危機の時期くらいの核ミサイル誤報事故とかもあったよな、撃つかどうかの判断の時にソ連がアメリカに確認して誤報だったってやつ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:34:46

    >>31

    たし蟹

    ストーンヘンジより護衛艦隊(もうすぐ水上戦群だけど)全部正規空母による空母打撃群化のが安価で抑止力あるか…

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:36:07

    パトリオットミサイルで空中迎撃すればいいんだろ!簡単!簡単!

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:37:41

    >>24

    外れる方に賭ければ銀行じゃん

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:38:23

    とりあえず最後に見ておきたいアニメを決めて、円盤を確保しといた方がいいよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:40:17

    >>25

    あの国の軍隊は国軍じゃなくて私兵の集合体だから

    大規模戦争しようもんならそのまま内戦突入コースだぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:42:01

    >>38

    ほんといつ戦国時代に戻ってもおかしくないんだよなあの国…

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:44:02

    >>38

    ちょっと前の台湾封鎖演習で北方艦隊が混じってたって聞いたけど大丈夫かな…

    しかも大規模演習のはずなのに宣伝放送0で防衛省が訝しんでた

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:50:50

    >>39

    今が江戸時代みたいなものだからな

スレッドは2/4 05:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。