- 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:17:44
- 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:20:35
悪と言うか迷惑なクソ野郎さはちゃんとあるんだけど茶目っ気や笑えるキャラでもあるので
爽やかに終わる - 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:21:38
道化を演じてるとかではないけど後から思い返すとこいつ色々分かってたのでは…?っていう匂わせ感も中ボスとして大変よろしい
- 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:23:54
敗因も単純な力負けではなく弱点を突かれただから格もそんなに落ちてないしな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:31:20
楊戩と哪吒の精神的成長イベント
天化の呪いの傷
四不象が大人になる
割と重要なイベント盛りだくさんだな - 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:43:32
太公望のヒロイン登場という重大イベントを忘れてるぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:48:14
絵面はギャグだけど強さは疑いようもなく
絵面がギャグだから格上にシバかれるシーンも描ける - 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:49:21
コイツの新旧CVがジョナサンとディオなの笑う
- 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:52:22
「さらばだ趙公明!お主はなかなか面白い男であった!!」のシーン劇場版クライマックスって感じがして好き
- 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:53:14
なんか特攻攻撃持ってたから突破出来ただけで本来あの段階じゃ勝てなかった感がすごい
後々金咬剪使えるのヤバ…となるのもいい - 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:54:05
- 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:55:33
コイツと聞仲が終盤でも充分通用するスペックなのが狂ってる
- 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:56:39
申公豹ですらジョカの名前までは掴んでなかったのに
クイーンジョーカーという駄洒落た名前をつけてた=名前を把握してた男
それとも趙公明は別に把握なんてしてなくて申公豹が勝手に駄洒落だと勘違いしてたんだろうか… - 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:57:06
- 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:58:17
- 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:00:36
強いて言えばこの人が封神計画や殷周革命に何かしら関わる気のあるキャラだったら
アニメ化のときの区切りポイントになれたかもしれない - 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:02:19
国立アンニュイ学園の新連載も始まったしな
- 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:02:34
こいつだけ魂魄状態でも好き放題演出しながら封神されるの腹筋に悪い
- 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:03:16
初見だと絵面のインパクトが面白い
読み進めていくと自由奔放でありながら行動原理がぶれないキャラ造形が面白い
隙がなさすぎる - 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:09:13
金鰲島陣営の中でも割と善性が高いというか
他が悪意増し増しだったり陰謀まみれだったり殷箱推しだったりする中
相対的にこいつが物凄く話が分かる奴に見えるという - 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:11:21
- 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:27:49
聞仲からアフタヌーティーだのリフォームだの戦争の香りのしない横文字引っ張り出すし妲己よりよっぽど手を焼いてたように見える
まぁ妲己も一緒になって聞仲の仮眠室でキャッキャしてるシーンだし結局どっちにも手を焼いてるんだが - 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:30:08
- 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:31:33
色々わかってたからクソみてえな茶番に飽き飽きしてああなったのでは?って思う
- 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:35:58
- 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:40:54
シミュレーションRPGのユニットとして考えると制御不能でクッソ迷惑な奴
こいつは多分殷周戦争とか人間と妖怪とか心の底からどうでもいいと思ってる - 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:44:06
なんなら機会さえあれば「面白そうだから」って理由で女媧にバトル吹っ掛けそうな奴
- 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:47:05
- 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:17:34
「ジョーカー」の前に「クィーン」がついてるから申公豹は知ってると確信したんじゃないかな
- 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:22:18
完全版の表紙を二巻分独占した男
- 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:24:24
まあぶっちゃけ大概の敵は舐めプでも勝てる実力者だからな
- 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:31:59
あの時点の戦闘要員だいたい聞仲超えだし流石に出来ないんじゃないかなあ
- 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:37:24
聞仲にとって応対がめんどくせーであっても戦略的には普通に有能だったね
- 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:37:30
確かに千里眼・順風耳の黒点虎連れてる申公豹がジョカの名前知らなくて、趙公明がジョカの名前知ってたの割と経緯が謎だな
妲己三姉妹から漏れたパターンなら申公豹でも気付きそうだし
もしかして元始天尊みたく昔夢の中で会ったことあるのか…?