- 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:27:18
- 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:29:49
そもそもSW財団が承太郎に頼りすぎてる…
杜王町にスタンド使いたくさんいるんだから雇え… - 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:31:49
- 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:31:53
スレ画の会話を娘の前でしちゃう母親もまあまあダメ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:32:59
自分から檻の中に入った人間だから…
- 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:33:07
- 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:34:53
- 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:35:16
こういう言わなくても分かるだろってスタンスの駄目な父親ってリアルでも普通にいる分生々しくて嫌だな
- 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:36:17
身内がホリィさんとジョセフというコミュ力の化身だから意思表示する必要がなくなって逆にコミュ力育たなかったってどっかで見ていかにもありそうとは思った
3部御一行も大概コミュ力高いしさ承太郎のコミュ力多分イギー以下だぞ - 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:37:34
- 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:37:36
そもそも何で結婚したのかが謎…
- 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:38:25
承太郎を結婚に踏み切らせるって相当すごい女だな
- 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:38:59
多分ある程度の年齢なったら結婚するもんという認識で結婚した気がする
- 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:40:34
一般人の女性と結婚したのが悪いな
せめて承太郎が本業以外に何をしてるかも知ってる人でないと無理やろ
知っててキレてるならもう無理だが - 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:42:01
- 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:42:35
普通に除倫可哀想すぎてな
もうちょい承太郎も父親として成長してほしかった感ある - 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:42:51
承太郎もスタンド関係で動かないと死人が出まくるからしゃーないけど説明が出来ないってのがね・・・
ホリィさん辺りと一緒に住んでればいいのに - 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:42:59
承太郎これスタンド関係なんもないただの一般人でもやらかしそう
表の職業の海洋学者も忙しい仕事だし - 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:56:14
なまじ能力が高くて自分で何でもできるから「話し合う」って事が理解出来なかったんだと思うわ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:11:25
除倫がこけて承太郎が手を差し出したのを立ち上がるために手を貸してくれたと勘違いしたシーンとか、たったあれだけの事で顔赤くして照れながら喜んでる除倫がいたましく思えてなぁ
承太郎頼むからお前もっと除倫に優しくしてやれよってすげー思った - 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:11:39
- 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:16:42
まあ隠し子なんて判明次第すぐに謝罪に向かうのが誠意と考えたのかもしれない
仗助がああいう奴だったから問題にならずに済んだけど、こじれたら後々面倒なことになりそうな話ではあるし
スタンド関係ない家庭の事情なんだから説明すればいいのにとも思うけど……
- 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:18:57
無口で強面だからただでさえ誤解されやすいのに
私事は後回しにするから余計になあ - 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:34:37
徐倫が階段で転けそうになった時の下りはもうちょっと言い方あるだろって思った
- 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:36:57
プロフィールでもいちいち顔に出したりしなくても伝わると思ってる(なおそんなことはなく誤解されている)なの書かれてたから筋金入り
- 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:42:10
ホリィさんが潤滑油として承太郎と奥さんの間に入ってくれてたらもうちょいなんとかなってたのかな
- 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:42:54
承太郎の親しい人へのコミュ力の無さって3部の旅が原因だと思うんよね
スタクルメンバーって承太郎には物凄く相性良すぎるメンバーだったから
・実の祖父でコミュ力オバケのジョセフ
・メンタル安定していて経験豊富なアブドゥル
・友達いなかったけど同年代で承太郎と相性良く観察力も鋭い花京院
・陽気でムードメーカーかつやっぱりコミュ力オバケのポルナレフ
・自分の意志がはっきりしていて承太郎相手にも対等にやりあえるイギー
年齢も人種(種族)もバラバラだけど承太郎が何も言わなくても察してくれて話しかけてくれて、意味読み取ってくれて気を使わなくても全員自立していてバリバリ強い奴らばっかり
こういう集団に居たら居心地よすぎるしその後の人生で分かる奴は分かってくれるんだと思っちゃうのしょうがないよね - 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:45:50
- 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:48:19
なんか承太郎が結婚までたどり着けた事自体だいぶ奇跡的な事な気がしてきた
- 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 11:55:45
承太郎に自分の気持ちを言葉にして適切なコミュニケーションをとる事はあらゆる人間関係において大事な事なんだよってアドバイスしてくれる人いなかったんかね
- 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:02:29
奥さん多分恋や憧れから入って承太郎が夫や父親として補助が必要だと気づいてなかったんだろうな
- 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:02:52
こんな肉体の8割が凄みで構成されてるような男に面と向かって意見できるヤツいるか?
- 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:04:52
- 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:05:07
3部旅だと普通にタバコ芸とかやってたし学校でも不良たちも案外フレンドリーなノリだったし
コミュニケーション能力は無口なりに普通にあったが
家族との距離感がダメダメだっただけって普通にありがちな話だと思う - 35二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:10:42
- 36二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:12:20
でも承太郎が乳親になったらこうだろうなぁという嫌な納得もある
- 37二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:12:45
承太郎のキャライメージ神話の英雄らしいけど
神話の英雄は家庭人にはなれんか - 38二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:16:51
シーザーのオヤジもほぼ同じミスやらかしてるからな…
- 39二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:20:29
- 40二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:23:11
- 41二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:28:47
花京院のおじさんが生きてたら多少なりフォローしてくれたのかなあってイメージ
- 42二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:29:36
スタンド使い、それも無敵に近いクラスの実力者である自分にしか対応できない事が沢山あるのは仕方ない。ボスや吉良みたいにスタンド犯罪をやる奴が居るから誰かがやらなきゃならんからな。それに家族を巻き込みたくないのも分かる。シーザーの親父さんもそうだったからな。だから話せないのは分かる。
ただそれを分かっていながら結婚して子供を作ったのは、どうなのかな。時系列もそうだし理屈ではないのもあるだろうから一概には言えないだろーが。 - 43二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:30:47
- 44二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:34:57
- 45二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:37:18
承太郎は少年に戻されてもあの精神性だったしたぶん人間はみんな自分くらい強い生き物という認識が根底にあると思う
- 46二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:41:06
「スタンド使いはひかれあう」が家族を守るにはクソみてえな摂理だということでもある
- 47二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:42:16
奥さんもスタンド使いだったらもうちょっと上手くいってたのかな?
- 48二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:54:26
- 49二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:58:46
- 50二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:02:16
- 51二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:04:44
- 52二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:05:31
あとアメリカだと基本仕事より家族優先だからな
日本でもさすがに子どもが捕まったら行ったれよってなるが輪をかけて酷い - 53二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:06:03
- 54二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:08:19
承太郎が家庭持ったらこうなるっていうのはすげえしっくりくるんだけどさ
もうちょっとなんとかなりませんでした?ってなる - 55二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:34:10
まぁ多分相手からこう思われているがわからんタイプだろうし褒めたのも本当に強く確信できて、ある意味では事が全て終わった瞬間でもあったしある種の弛みが出した言葉なんだろうなとは思う
- 56二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:43:24
承太郎にツッコミできる3部メンバーが
ジョセフ→老い&浮気で説教できる立場じゃない
ポルナレフ→行方不明
なのが痛すぎた
ポルナレフなら「そりゃないぜ承太郎~!!」とジョリーンの立場に立ってくれたし花京院やアヴドゥルなら的確なアドバイスしてくれたと想像できてな… - 57二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:18:46
承太郎と徐倫が敵スタンドとの戦いの中で通じ合うのはジョースターの運命というか
平和なときでなぜそれができないと思ってしまう