超サイヤ人3には致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:17:55

    毛根が死滅してたら髪が伸びないことや

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:18:39

    見た目がみんな同じな事や

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:19:59

    >>2

    ヌーッ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:23:47

    >>2

    しゃあっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:24:19

    上位形態より燃費が悪いことや

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:24:28

    見た目の悪さや

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:24:44

    >>6

    欺瞞だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:24:52

    >>6

    俺と違う意見だな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:25:14

    >>6

    僕ゥ?バビディやね?ちょいお菓子作りに手伝ってくれや

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:26:41

    怒らないでくださいね
    ゴットより消費激しい上に様子見なら2で十分なあたり死んでいる時以外いる意味が無い形態じゃないスか…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:27:26

    >>10

    ゴット以前に4が出た時点でお役御免なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:28:40

    しかし…魔人ブウとジャネンバの時間稼ぎには必要だったしヒルデガーンはこの形態じゃないと倒せなかったんです

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:47:10

    燃費が悪いことや

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:49:40

    >>12

    どうしてヒルデガーンはアル飯とかゴテンクスで勝てなかったのかを教えてくれよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:51:15

    >>14

    おそらくブウ編後なので悟空が悟飯を超えるまで修行したと思われる


    まっ劇場版なんてもんパラレルみたいなもんなんで

    なんでもいいですよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:53:46

    眉毛どこに!
    眉毛が無くなったからか顔が怖いっていう印象があるのは俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:54:54

    >>16

    顔が怖いのは公式設定だから仕方ない本当に仕方ない

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:56:51

    これどういう原理で眉毛が無くなるんスかね?
    鬼龍やオトンみたいに顔の筋肉で眉毛が埋もれるタイプ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:57:57

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:58:35

    >>14

    回避能力+フィジカルは普通に上だったのだと思われる

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:16:02

    所詮限界以上の気を溜めて超サイヤ人2の限界以上の戦闘力を無理矢理引き出してるだけなんだぁ
    悔しいだろうが仕方ないんだ
    しゃあけど…リアタイで改を見てたワイにはめちゃくちゃかっこよかっただけにデブの魔人ブウと互角だったのが残念だったわ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:17:16

    >>18

    おそらく眉毛を髪側に移動させることで毛量増加させてるのだと思われるが……

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:18:50

    >>18

    気になるのはわかるけど超サイヤ人で毛髪の色が変わったり、大猿化で全身の毛が生え揃ったり抜けたりする種族だし原理とか今更だと思ってんだ

スレッドは2/4 06:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。