今週の壁画を見て思ったけどさ……

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:18:56

    アラバスタ王国は4000年の歴史があるから、第三世界以前の第一世界と第二世界に深く関わってそうだよね。

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:22:23

    アラバスタの砂漠は後天的なもので禁断の太陽(=資源)を掘りすぎたことによる砂漠化とか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:25:38

    第二世界でネフェルタリ家がアラバスタを統治して今に至るって所かな?
    それ以前は何があったのだろう

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:25:46

    いつ見ても12代で4000はおろか空白の100年からも存続無茶だよ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:28:24

    そもそも当時のアラバスタって多分広大な山の上にある感じやろ?
    その山の麓ってどんな感じだったんだろう

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:29:31

    >>4

    間に女王が挾間って別カウントかもしれない

    大体一世代30年くらいと見積もれば12代=360年、間に必要なのは540年=女王が18代、60年くらいと見積もれば1~2代で済む


    ……無茶かも

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:32:23

    アルバーナ宮殿が4000年ってだけで、古代エジプトみたいに何回も王朝交代があったんだろう

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:32:27

    最初の数代がとんでもない長寿で人間と交わるうちに短くなったとかかなあ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:45:38

    ロビンが語ったアラバスタ史、実際にはプルトンについての記載で歴史は書いてなかった訳だけどロビンなら本当のアラバスタ史語ってるのでは
    そう考えれば別の王朝が存在してた訳だから今12代はおかしくはない

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:47:36

    >>4

    もしかしてネフェルタリ家の何代かは不老手術を受けたのではないか

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:47:38

    ただネフェルタリ家は空白の百年からは続いてるわけだから800年で12代はだいぶ無茶しとる
    漫画だからで済む範囲でもあるけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:47:54

    >>9

    少なくともリリィが王だった空白の100年からネフェルタリなのは確定だから800年は確実に12代で計算しないといけない

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:49:25

    前のこういうスレでも書いたけど女系になったら別王朝になるって考えたら12代でもおかしくはない
    ただここでわざわざそうするとわかりにくいのと一応日本だと女系は今話題になるような感じで相続から排除されてるからわかりにくいよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:49:50

    >>11

    全員くれは並ならいけるか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:49:58

    まぁ宮殿を受け継いだだけで王朝の交代は何度かあったんだろうけど
    少なくとも800年前のリリィ~コブラ王までは12代で一続きなんだよな(ワンピースだけに)
    一代辺り70年くらい続いた上にめちゃくちゃ晩婚の家系なんだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:51:28

    正確にはアラバスタというよりアルバーナ宮殿が4000年の歴史があるんじゃなかった?
    今のネフェルタリ家が統治するアラバスタの前に他の王朝があって現アラバスタの土地を治めてたとか?
    宮殿だけ居抜きみたいな形で使ったとか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:52:24

    140くらいまで生きて曾孫が次代になったとかのイレギュラーいるかもしれないし

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:52:26

    >>4

    別に王国は4000年続いても王家がずっと続いてる訳では無いのでは?

    中国みたいなもんじゃねえの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:55:29

    王宮は第一世界、あるいは第二世界の時代に作られたのかな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:59:03

    第一世界から続く王宮をぶっ壊そうとするビビ、破壊の神で確定

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:00:07

    昔の人間はもっと長生きで300年くらい生きるのがデフォだったんだよ説
    くれはは先祖返り

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:02:14

    破壊したらロビンの血管が崩壊しそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:03:47

    リリィがイム様と同じ種族?なら人間離れした長寿でも不思議ないからなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:07:09

    先代の王が斃れた時に長子じゃなくて末子に存続させれば何とか…
    まあ単に昔はもっと人間の寿命長かったからとか実は天竜人は平均寿命が300くらいある(ネフェルタリ家は下界に降りて混血が進んだのでコブラやビビの代には大分普通の寿命に近付いている)とかいうオチかもしれんが

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:22:59

    天暦ってのが昔の暦で、海円暦が現在の暦
    普通紀元前的な扱いにする場合は紀元0年(暦の元年)から-○○年と計算するが、天暦の数字が大きい方が新しい歴史になっている事から天暦は第二世界の暦ではないかと推察する
    第一世界の記録は電子データは滅びの時に吹き飛んで文献は古すぎて残ってなかったとか

スレッドは2/4 02:22頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。