20代前半ぼく「いくら食っても太らんわwww」

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:39:37

    20代後半ぼく「ン…オナカ…ニク…」

    何故なのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:40:37

    50代ワイ「なんか最近いくら食っても太らんわw」

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:40:39

    何か運動やめたりした?
    元運動部が太るって話はよく聞くが

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:48:56
  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:14:25

    高校までの体育貯金を二十前半の怠惰な生活で使い切り後半から深刻な運動不足に陥り体が壊れだす黄金パターン

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:15:05

    人間の体に慣れてない?
    加齢だよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:15:25

    >>5

    10代から運動せず100キロ超えてる人はどうなるん?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:15:27

    俺マジで全然太らん
    もういい歳だしめっちゃ食べるのに

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:15:51

    >>7

    糖尿痛風高血圧予備軍

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:16:38

    寝る前にストレッチレベルで良いから15分運動するだけで体型維持ならできるぞ
    健康面はカバーしきれないが

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:25:00

    >>10

    ストレッチで消費できるカロリーの何倍も食べたら太るんでしょ?

    毎日焼肉とか

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:26:20

    >>11

    そんなんガチの運動してても当たり前だわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:28:49

    >>11

    健康より先に金が尽きそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:32:16

    >>11

    筋肉付けると何が良いかって基礎代謝が上がるから何もしてなくてもカロリー消費がデブより早いんですよ

    だから現役スポーツ選手なんて常人の3倍食べても基礎代謝と運動するだけでむしろ痩せるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:34:24

    >>14

    筋肉つけられない人は諦めろってコト?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:36:57

    >>14

    その論理には致命的な欠点がある

    全員が全員筋肉を付ける時間も才能(この場合筋トレを好んでやる才能)もないってこと


    筋トレする時間があればもっと楽しいゲームなりSNSなり他の楽しい事するし理想論でしかない

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:37:17

    >>15

    「〇〇できない人は××ってコト?」

    自称精神病荒らしのいつもの定型文出てきたな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:38:27

    >>17

    いや荒らしとかじゃなく純粋な興味で聞いてるだけなんだけど…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:39:02

    >>15

    体質で多少付けづらい人は居ても脂肪ってのは鍛えると筋肉に変わるから痩せてガリガリよりも筋肉つけるハードルは低いんだよね

    それでデブで運動しても筋肉付かないって言ってる人はそもそも筋トレの負荷が足りてないか食い過ぎ

    食事量をひとまず2割で良いから抑えて自分ができる筋トレを毎日と言わなくても筋肉痛が発生してる日を除いて続けたら筋肉つくか引き締まるよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:39:42

    >>18

    筋肉つけられないなら食事管理とか日々の適度な運動とか代替手段いくらでもあるわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:41:02

    それで出来ないならリスク高いライザップみたいな炭水化物控えるダイエットするくらいだね
    どのみちダイエットするには食事量を抑えるだけじゃカロリー補うために筋肉から落ちていくから運動は切っても切り離せないんだよね
    運動できないなら諦めなさい

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:41:08

    >>19

    >>20

    ありがとうなんか難しいな

    今体脂肪率35くらいあるけど鍛えたら筋肉になるんかこれ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:42:07

    筋肉率35パーセント?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:42:37

    ワイはいくら食っても太らんけど、代わりに食後動けんくなったわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:42:48

    腹が気になるなら膝つき腕立てとか簡単にできて高負荷の腹筋トレーニングインターネットで調べたら出てくるからまずそこからかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:44:32

    >>22

    適切に鍛えればな

    そこで食事制限したくないだの何時間も運動したくないだのそれで何ヶ月もかけるの嫌だもっと手っ取り早い方法無いのとか言うと見捨てられるが

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:45:08

    >>22

    色んなところで何回も言われてるとは思うが、脂肪が筋肉に変わるわけではない、それぞれ別物

    食事制限で脂肪を落としつつ、筋トレないし運動で筋肉まで落ちてしまうのを防ぐ

    筋トレ初心者ならそもそも余分な筋肉がないから脂肪を落としつつ筋肉もつけれるかもねって感じかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:45:25

    >>24

    それ慢性腎不全…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:45:48

    >>27

    じゃあ>>19が行ってる「脂肪ってのは鍛えると筋肉に変わる」は間違いやんけ💦💦

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:47:22

    >>29

    間違いだぞ

    脂肪が筋肉になるなら世のデブ全員ビルダーになるわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:48:40

    >>29

    脂肪を燃やして筋肉育てるエネルギーにするんだから間違ってないんだわ(脂肪減→筋肉増)

    27が言ってるのは脂肪がそのまま筋肉に変化するわけじゃないってだけで言ってることほぼ同じだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:49:25

    >>31

    その表現として「脂肪ってのは鍛えると筋肉に変わる」は間違いだろ

    脂肪が筋肉になる表現だぞこれ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:49:46

    エネルギーを挟んでるのになんで脂肪が筋肉なることになる

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:53:21

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:30:30

    筋肉の成長に必要なのはタンパク質で脂肪を燃焼させたところで筋肉を育てるエネルギーにはならんぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:45:51

    脂肪燃やしたいだけなら有酸素運動と食事制限で良いから『『『毎日』』』最低3キロ歩け

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:48:57

    手足はガリガリなのに腹だけ出て餓鬼みたいな体型になる(泣)

スレッドは2/4 02:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。