学校はちゃんと週休2日制について教えるべき

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:56:55

    就活してるとき就職課も就職アドバイザーも教えてくれなかったわ
    罠だろこれ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:57:44

    ぶっちゃけ詐欺みたいなもんだよなこれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:58:41

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:58:46

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:00:51

    俺が就いた会社も週休1日が基本だったな…
    今でも全然あるからなこれ
    健常者には分からんと思うが

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:00:55

    悪質よな
    でも学校側はとにかく就職率だけ上げたいから平気で週休2日制の職場をなんの説明もなく勧めてくる

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:01:40

    完全週休2日制も祝日を含まないことも教えた方がいいよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:03:22

    公民で教わった気がするぞ
    男女雇用機会均等法とかと一緒に

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:04:09

    そりゃ大人達は子供には出来るだけバカで居て欲しいから…
    自主的に学べる人間はそもそもそんな仕事には行かないんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:04:24

    工場カレンダーも知っておくと得するかもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:05:19

    この手の職種って何が多いの?
    普通の営業やサラリーマンでもあるの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:05:37

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:06:28

    ワイの会社は完全週休2日(実質祝なし)で有給込みの年休120て求人に書いててゴネまくって改善させたわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:06:58

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:07:28

    俺がもしその会社入ったら「求人の描いてること違う」って言ってボイコットするわ
    文句は言わせんどうせ慣れ合う気も無いし

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:08:04

    >>15

    上司に凄まれただけで何も言えなそうw

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:08:05

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:08:35

    >>17

    弱者配慮出来なくてごめんね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:08:54

    高校の家庭科で習ったけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:08:56

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:08:56

    完全週休二日制と抜かしつつ忙しすぎて休日出勤が当たり前のところもあるというのも教えるべき

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:09:11

    >>14

    いちいち他人バカにしないと気が済まんのかね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:09:14

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:09:30

    週休2日より年間休日数を見るのが一番手っ取り早い
    105日がボーダーライン

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:09:59

    >>22

    構うな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:10:17

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:11:33

    >>24

    105日って今の時代結構高望みだと思うんだけどどうなのかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:13:43

    >>27

    当然だけど給料と職種次第

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:14:54

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:15:53

    >>29

    エアプすぎんぞクソニート

    上司から殴られたら警察沙汰や

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:17:10

    でも教えても忘れるか聞き逃すじゃん

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:18:08

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:18:18

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:20:15

    >>31

    お前を基準に語るのやめよう

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:20:15

    >>32

    フロント企業か何か?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:24:54

    さっきからレスバ負けて自分でレス消してるクソニートおるやん

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:30:19

    >>24

    105日でもGW、年末年始、盆休みが込みなら半分以上は土日休み無いと思った方がいい

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:31:00

    >>37

    間違えた。土日休み←訂正 土曜日休み

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:31:51

    >>9

    陰謀論とかハマりそうなやつだな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:37:03

    >>37

    土日祝日年末年始盆休み全部入れたら思った以上に休日あるんだよな

    体感だと1年の3分の1も休んでる感覚しないわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:38:40

    騙される方が悪いで通るタイプの詐欺

    >>2

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:38:55

    105日→労基法の最低ライン
    110日→週二日休めるけど祝日がない、または祝日はあるけど平時に皺寄せ行ってる
    120日→だいたいカレンダー通り
    125日→盆や正月みたいな纏まった休みがカレンダーよりちょっと多い
    だいたいこんなイメージ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:39:38

    >>42

    高卒の求人とか見ると年休80~90の仕事沢山あるんだけどあれってどうなん?

    清掃とか介護とか農業が多い

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:41:40

    >>43

    年休80〜90って一ヶ月あたりで8日も休み無いから基本日曜くらいしか休み無いんじゃねえかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:42:44

    >>44

    まさにそんな感じ

    都内在住者はウソだと思うかもしれないが本当にある

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:43:32
  • 47二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:51:37

    >>27

    どゆこと?普通が85日とでも思ってんのか?

    それとも企業側が人材に求めるには馬鹿すぎるの方向?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:56:34

    >>43

    逆に考えるんだ

    年休80~90日だからずっと募集が残って沢山あるように見えるんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:57:47

    なんで祝日休もうとしないんだろう
    サービス業とかならともかく

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:59:33

    >>47

    土日休みだけでも365÷7×2≒104日はあるはずだから105が普通なわけ無いよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:00:26

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:02:49

    まず教わらなくても労働条件確認せんのか?
    自分に関わることなのに

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:09:33

    >>52

    本当に騙されてる人はそんないないんじゃないか?

    変な書き方しているせいで騙されそうだったで憤ってるだけで

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:51:20

    どのみち学校で習ってもそれを覚えてるような層はよく見なくても自然と年間休日120以上のところに就職するから関係ないんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:55:25

    だってそんなこと学校で教えたら教師の労働環境に生徒たちが疑問を抱いてしまうじゃないか

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:56:34

    このスレにいる人が思ってる以上に日本って年休2ケタの職場多いよ
    105が”普通”なんてあり得ない

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:57:59

    >>7

    年間休日120日以上とかで探さないとだな

    土日休み52,3×2+祝日16で122だし

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:58:12

    >>56

    普通かどうかはともかく就職する時に確認するしそれが希望と異なるなら他当たるでしょ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:58:41

    >>58

    それで希望全部落ちた場合どうするん?

    ニートするのか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:59:43

    >>59

    バイトして食い繋ぎながら他当たれ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:01:00

    >>59

    就職出来る歳になってまで他人にそんなこと聞くなよ

    そんなんだから落とされるのでは?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:05:57

    >>56

    100日以下で約14%前後だからそこから1日削れると更に減るって考えると普通に少ないが?

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:20:26

    >>62

    だからその”休日普通に少ない”会社”多い”んだよ

    他人に配慮できない健常者様には分からんと思うがな

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:36:32

    >>63

    健常者が罵倒語になると思ってるのはじめてみた

    罵倒にすらなってなくて頭悪いアピールにしかなってないが

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:39:02

    >>63

    なんか文章くさいなぁ

    ラノベっぽくしてカッコつけてるつもりなのかな

    歯向かってる僕ちゃん主人公みたいでかっこいい!とか

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:40:39

    >>57

    前職は年休119日!(一部土曜出社日あり)

    で実際は年休90日とかだったよ

    月3回は土曜出社したし長期休暇も半分は出社した

    求人に書いてあることは信じない方が良いよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:41:56

    あにまん名物学校で教えろスレ
    学校で学ぶことを身につけられず頭に記憶する術しか知れなかったんですね、かわいそうに

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:43:26

    >>66

    労基に訴えようよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:43:51

    二次以外カテ名物
    弱者を盾にしてなんでもかんでもいうやつ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:44:30

    社会は厳しいんだおじさんが頑張ってるのかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:44:37

    >>59

    落ちないように頑張ってください

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:45:53

    弱者である自分に酔ってるネット民多いよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:50:48

    >>70

    むしろネットで言われてるほど厳しくないけどな

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:53:13

    週休二日は土日休みというわけじゃないぞ
    年休105日は思ったよりも少ないぞ
    取れる限り提示されてる就業規則が本当か裏を取ろう

    受かる受からないはともかく気をつける所はこんなもんじゃない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:57:17

    >>73

    有給取れない!おぢとかね

    年に有給5日取れって国から言われてるから取得率悪いと部門長と上長が人事や総務や重役にお叱り受けるから絶対取らせるようにするし

    体調悪いやつきたら周りに感染するからさっさと帰らせるし

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:58:47

    >>63

    どこからソース取ってるかは知らんが

    その14%は労働人口に対する割合だろうから文意が読み取れてないぞ


    令和2年の労働データみても平均116日になってるので

    多分お前の周辺環境がアレで変なバイアス掛かってる

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:59:53

    >>74

    年休90を経験から俺からしたら105も多いわ

    甘えんなよカス

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:00:02

    底辺が奴隷の鎖自慢してただけという悲しいオチか…

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:00:41

    >>76

    じゃあハロワで求人探したら年休3ケタの求人見つかると思うか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:02:31

    なんでもそうだけど下調べって大事だな

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:02:39

    >>79

    もろに底辺バイアス掛かってるところじゃねぇか

    しかも多分地方(本当に地方)

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:03:19

    >>81

    質問に答えろよ

    年休2ケタの求人本当にあるのか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:04:06

    >>82

    落ち着けよ、年休二桁の仕事探してるぞお前

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:05:10

    俺は両親が50代で2人とも月手取り15万だからネットの”普通”が自慢にしか見えないんだよ…

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:06:45

    >>84

    両親の手取りじゃなくて自分の手取りで稼げばいいじゃん

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:08:38

    >>84

    ネットやめれば?

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:10:44

    >>84

    お前はなんで年休の話で両親の年齢と収入の話をしてるんだ

    スレチな上に身の上語りとかお前このスレ向いてないよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:12:01

    >>84

    お前の話は聞いてないんだわ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:12:41

    >>84

    お前の親の年収200万だったり手取り15万だったりあやふやすぎない?

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:14:51

    >>89

    手取り15万で200万以下だから何も間違ってないぞ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:16:58

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:20:26

    まあ地域格差はあるからな
    手取り13万で年休二桁当たり前の現代日本に対する挑戦みたいな地域もあるらしい

    前調べたときは島根鳥取辺りがヤバかったけど
    今はどんな感じなんだろ

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:21:49

    そもそも就活絡みなら親とか同期とか相談相手いくらでもいるんだよね
    交友関係が狭いのは自業自得ってことで

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:24:27

    公募年休96(月8公休)内実78公休のとこ入ったけど
    アホほど金もらえたから目標分貯めてサッサとやめたわ
    サービス業で年中無休とかは結構そういうとこあるよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:34:15

    >>84

    うんうんそうだね大変だね

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:34:25

    >>84

    お前が"異常"だから普通が自慢に見えるだけ、はい終わり

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:34:49

    >>84

    可哀想(;_;)

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:37:49

    年休二桁の求人があるかと言えばそりゃある
    なんなら何時までも残る
    →人が足らないから募集する
    →募集しても休みが少ないから人が来ない
    →人が来ないから人が足らない
    このループだからな

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:43:47

    >>75

    あの……前の職場手足口病感染した先輩が普通に出社してたんだけどやっぱりヤバいとこだった……?

スレッドは2/4 02:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。