- 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:02:01
- 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:04:28
青狸もロボだからか「待て先生が執筆中だ」とか言ってて面白いんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:04:44
22世紀に近づいてるのを実感しますね…マジでね
- 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:08:09
フゥン藤子F不二雄はAI推進派ということか
- 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:10:45
- 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:12:08
- 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:18:50
既に実現していたり より便利な形で存在するひみつ道具を教えてくれよ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:25:11
ウム…青狸からすれば同族が執筆しているだけなんだなァ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:25:15
ほんやくコンニャクはリアルタイム翻訳ソフトがそのレベルに到達してると思うのん
- 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:26:22
あの世界に関してはロボットが自我まで確立してるんだよね
AI側が人格を持ってると「努力して身につけた」感が出てきて現実より落ち着くんじゃねえかと思ってんだ - 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:30:55
この道具みたいにAIが雑な指示で長編漫画描けるようになるのはいつか教えてくれよ
ワシメチャクチャ鳥山明に色々描かせたいし - 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:35:36
AGIなら2030頃に出てくるらしいよ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:37:15
現実の技術が追いつきそうなのに怖いのが俺なんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:38:07
お言葉ですが
AI鳥山明はAIマシリトがいないと言うことを聞きませんよ - 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:38:10