長巻使うキャラって存在するの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:09:33

    この画像の中でも一番影薄い気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:12:00

    ライザのパトリツィア

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:12:17

    風来のシレンには武器の一種としてはある

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:12:53

    なんかで新選組の山崎が使ってた気がする

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:13:35

    SEKIROの破戒僧

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:18:52

    もののけ姫のモブがいっぱい

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:19:49

    俺幕末の初期に使ってたわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:21:00

    グランブルーファンタジーのナルメア

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:39:02

    長巻かっこいいけど主人公の武器ってイメージが無いな
    パワー系強者が持ってる感じ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:06:49

    実際に作っている刀工もいるけど(京都上洛とかで多量に納めていたとか幕末とかでよく見るイメージ)刀剣乱舞でも採用されていないな
    採用されたらキャラ増えそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:18:02

    クレしんのアッパレ戦国大合戦で長巻を使っていた敵がいた気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:20:02

    子連れ狼

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:21:56

    『鬼が来たりて』に出てきた盗賊が使ってたな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:22:29

    ダークソウル2の騎士アーロン、及びその武器を使えるプレイヤー…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:24:37

    戦国BASARAの前田慶次くらいしか知らんな…
    まぁ創作なら刀か薙刀で良くね感はあるよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:27:49

    もののけ姫の地侍が使ってたな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:29:07

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:33:31

    >>17

    長巻自体には逸話がない

    主人は藩主(知名度的にはマイナー)

    刀工自身の面白エピソードはある。ただ代表作や使用者の知名度的には短刀や大太刀の方がある


    これはわざわざ長巻を採用しないな……

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:35:06

    >>17

    来るとしたら徳川慶喜の「備前長船住重真」あたりかね

    丹羽家蔵だったものだし

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:18:08

    死がふたりを分かつまで土方 護が最後のほうで使用してた

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:21:00

    アニメで出てきたかは知らんけど忍たま乱太郎の原作で「田府甲斐幻鬼(たふがいげんき)」ってキャラが長巻の使い手だったな
    名前のインパクトと長巻き使いという珍しさでなぜか覚えてるわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:25:29

    サムスピに一人いたな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:58:57

    >>20

    そ刀の長さで威力とか違うって事ちょっと考えれば分かるけどあの漫画で

    言われれば確かにそうだとか思った記憶

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:42:23

    >>22

    アレ薙刀だと思ってた(長巻を知らなかった)

スレッドは2/4 04:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。