今の学生って大変だよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:30:53

    休みの日に友達や彼女と映画観てマック寄ってシメにカラオケ行ったら5000円くらい消し飛ぶんよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:31:35

    スレ主は学生時代貧しかったのか

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:31:55

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:32:48

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:33:14

    >>2

    学生時代に裕福なんて実家が太いか、ヤベーバイトでもしてないと無理でないか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:33:15

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:34:05

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:34:06

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:34:26

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:34:37

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:35:00

    高校生なら1000円で映画見れるしマックも余程量食わなきゃ1000円程度で収まるしシメのカラオケも学割でそこまでいかなくない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:35:10

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:35:28

    >>10

    大人になって休日5000円使ってビービー騒いでる方がヤバいのでは?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:35:44

    映画って学割あると思うんだけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:36:14

    >>10

    学生は基本カネ無いだろ

    特に高校生なんて5000円は大金やぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:36:27

    そもそも現金じゃなくてPayPayとかメインだからあんまり金が消えたって感覚もない気はする

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:36:41

    >>10

    人間エアプか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:36:53

    大変なのは親やろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:37:06

    今考えたら学生時代ってあの予算でどう遊んでたんだっけと思うことはある

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:37:26

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:37:37

    そもデートの内容が古いな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:37:38

    なんか子供のお小遣いって年々上がってるとか言われてなかったっけ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:38:05

    それでも5000円くらいが平均だよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:38:27

    >>21

    最近の子はどこ行くのかおっちゃんに教えてくれ

    ちなみに1じゃないよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:38:54

    >>21

    今ってどんな新しいデートや遊びするの?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:39:04

    >>19

    コーヒー1杯で5時間ぐらい喋ってるだけで愉しかったから問題ない

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:39:06

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:39:14

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:39:16

    >>23

    昔が今、その5000円より少なかったんならカツカツ具合は変わらないんじゃないかって

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:40:20

    チロルチョコ10円だった頃は駄菓子屋だけで楽しめたんだけどな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:40:29

    この内容でキレてるやついるの笑う

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:40:33

    女子高生エアプで小遣い制度すらエアプだから知らんけど放課後スタバとか飲んでると秒で小遣い消えそうだなって思うわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:41:00

    スレ主はデートしたことあるんか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:41:14

    >>31

    ゴミみたいな青春しか送れなかったから八つ当たりしてるんじゃね?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:41:42

    >>29

    昔が今ってなんだよ

    今昔物語かよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:42:18

    そんな3つ以上いったら5000円は使うんじゃねぇか?
    いつとの比較かは分からないけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:42:24

    >>33

    あった、無いとしてなんか関係あるん?

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:42:56

    >>32

    そういうのは仲のいいダチと一緒にたまーに行くくらいだからあとは自制力だけよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:43:06

    >>36

    今はいくな昔は半額くらいで足りたけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:43:21

    >>35

    普通に昔(の小遣い)が今(の小遣い)、その5000円よりも少なかったらって話じゃね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:43:24

    別に荒れる話題でもないのに噛み付いてるやつ怖すぎる
    なにがスイッチだったの?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:44:00

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:44:10

    カラオケ料金はここ2年くらいで大幅に上がったな
    3年前の1.6倍くらいになってる

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:44:14

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:44:54

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:44:59

    なんでこれで荒れてんだよ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:45:14

    学生って言うより大変なのは親やろな
    高校になったらケータイでも相当だったろうに今や小学生からスマホや

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:45:51

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:46:09

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:46:17

    反応するなよスレ主
    黙って消せばいい

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:47:07

    >>1

    映画もカラオケも昔から学生割りあるんやで

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:47:22

    >>50

    でもキチは消せば否定されたと粘着するから面倒なんよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:48:03

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:48:51

    >>51

    なんか学割が大人料金の半額にでもなると思ってないか?

    確かに安くなるが500円程度だし、飯や飲み物には学割きかんぞ?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:48:53

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:49:21

    最初のほうの見逃してたレス消し始めて何がしたいんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:50:08

    潰れたり客足大幅に減ったりでゲーセンの格ゲー&ペットボトルで数百円で友達と駄弁りつつ8時間ぐらい過ごすみたいのも無理になってるだろうしな

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:50:14

    まさか二人合計で5000円のつもりだったんだとか後出ししないよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:50:35

    金や青春の話になると荒らすやつってその辺コンプなんやろなって

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:50:59

    前貼られてたことあるXのあれみたいな感じに反応してるんじゃない
    中学生だっけ?が小遣いすくねーって愚痴ってたあれ、他のポストで誹謗中傷とかしてたのもあって荒れたとかなんとか

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:51:40

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:51:49

    学生の頃はカラオケの日中フリータイムで500円くらいだった気がする
    今はいくらか知らんけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:51:59

    >>58

    二人で5000円で済むとかお前何時代の人だよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:52:40

    カラオケは真面目に倍くらいになってるマックは平均的にはそんなにだけど低価格帯が無くなってるから辛いかも
    映画だけはそんなに上がってない

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:52:53

    >>58

    2人でそれで済むってよくしらんが昭和の頃の話か?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:53:22

    親に昼飯学食にするから500円くれって言って200円の蕎麦食って食費浮かせたりしてた気がする

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:53:54

    >>64

    映画館のメイン収入はポップコーンや飲み物らしいね

    だからそっちが大きく値上がりしてるはず

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:54:39

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:54:42

    他の人も言ってるけど昔もハシゴするならそんなもんだよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:55:20

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:55:21

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:55:56

    学生は平日の昼間にあにまんしてるおっさんに心配されたくないと思うよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:55:56

    >>71

    荒れる要素どこ?

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:55:58

    野球宗教政治と並んで青春とお金の話も気を付けないと

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:56:00

    高校時代の小遣い6000円だったな
    俺当時どうやって一ヶ月生きてたんだろ
    昼飯弁当でチャリ通だったからそこら辺は浮いてたけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:56:30

    >>73

    スレ主の頭の中にあったんだろ知らんけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:56:51

    >>71

    お前が荒らし側だろ

    どこに荒れる要素があるのか知りたい

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:57:14

    >>72

    それはスレ主的には消すラインのレスだぞ慎め

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:57:30

    この荒らしいい加減永久規制して欲しい

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:57:35

    >>76

    頭ハッピーセットかよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:58:03

    >>68

    荒らさなかったらいいんじゃない?

    荒らしてるから嫌われんだよ

    そんなのもわかんないのか

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:58:24

    コンプあることは否定しないのか…

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:58:25

    交通費千円、マック千円、映画千円、カラオケ千円でもう4千やしな

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:58:40

    なんか毒にも薬にもならないコメントを後から消してよく分からんな
    別に自分の反対意見しか消さないわけでもないし

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:59:04

    >>80

    うまい

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:59:37

    >>83

    場所によるのは重々承知の上だけど

    交通費に関しては基本的に定期券とかで通える範囲に行かないか?

  • 87125/02/03(月) 13:59:53

    >>84

    言っても意味あるかわからんが、俺消してないレスも消えてるからわからん

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:00:52

    >>83

    今1000円で映画きつくねと思ったが学生割とかあるんか

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:01:46

    昔は遊ぶ金のためにゲームとか色々売ったりしてたなあ
    今考えたらかなりもったいない

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:02:13

    >>87

    手当たり次第通報してる奴がいるんじゃね

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:03:53

    今の学生の親世代は既に高収入でないと子供が持てなくなってるんだから
    今の学生達は選りすぐりの勝ち組だよ
    同情する必要はない

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:04:20

    5000円って月の小遣いくらいだよな
    俺は貰ってなかったから感覚イマイチ掴めんけど、遊びによく行く民はどこから湧き出てたんだろ

  • 93125/02/03(月) 14:04:32

    >>90

    なるほど

    そもそもガチでなんで怒ってるやつがいるのかもわからん

    色々値上がりしてるけど学生の小遣いは増えてないだろうから大変だよねって思っただけなんだが

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:05:04

    >>92

    昼飯代を節約してた

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:05:12

    ここガチ青春コンプいるからじゃね

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:06:46

    >>93

    大体その話題メインで

    今の学生キツイなーとか俺達は学生時代ーとかの話するスレだと思って来た人多いだろうし

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:06:48

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:07:19

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:08:45

    月6千で欲しいゲーム出たら買ってたとか俺どんな生活してたんだと今思う

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:08:50

    いや6歳で留学して11年間帰ってこなかったたあなたほど大変ではないっすよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:09:41

    なんか本気で怖いのがいるんだけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:09:57

    物価高と重税で昔と今じゃ全く様相違ってるからね
    昔は親が子供に仕送りしてたけど今や子供が親に仕送りしてるし

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:10:09

    映画やガッツリ食べるのはたまの贅沢で基本は親が深夜まで帰って来ないやつの家にお菓子持ち寄ってダラダラ過ごすみたいなの今の子やらんの?コロナで難しい?

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:11:52

    昔と比べて金がかかるようになったのはそう
    親御さんは大変だしバイトも楽じゃないしどうにもな

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:12:17

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:12:17

    正直荒らしに構うのも荒らしと同じように荒らしを叩く話したいのも普通に荒らしってことは広まって欲しい今日の昼下がり

    カラオケって友人とは行くけどデートで行くか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:12:36

    >>94

    それは分かる

    つっても昼飯抜くのは無理だし、昼飯代って500円とかだったんだが、そんな余るか……?

    頑張って100円とかだったんだが

    なんならその余らせた金で豪勢な昼飯たまに食べてなくなってた

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:12:38

    これ自分で書き込んで消してるだけじゃねーの

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:13:01

    ネットカフェのペアシート1500円みたいなのをよく使っていた気がする

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:13:21

    スレ主が消してんじゃないの

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:14:43

    学生デートはガチで未知の存在やどんなことするんや?

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:14:58

    >>25

    いまさらだけど今はネットカフェでおのおの好きな漫画読むとかあるねデート

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:16:08

    建てたスレで荒らし湧いたことあるけど、荒らし自分で消してるの観測したことある
    荒らしは荒らしてる自覚あるから、荒らしの内容は律儀にカキコして自削で焼け野原っぽく見せる努力もしてるっぽかった
    キショさとは別に素直に感心したのを覚えてるわ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:16:45

    >>112

    そんなんアラサーでもあったわ

    男同士だったけど

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:16:53

    >>111

    大阪民だけどHEPでぐだぐだするなどしていた

    一応観覧車も乗った

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:17:01

    映画やカラオケはそんな変わってなさそうだけど買い食いの感覚は昔と結構変わってそうだな

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:17:03

    >>110

    全く悪意の無さそうなやつが時間差で消えてるからどうだろうな

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:18:03

    他スレと比べて異様に伸びるの早いから自演してるやつがいるんでしょ

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:18:13

    20年前に映画見てマック行ってカラオケ行くとどんくらいだろ

    映画は1800円
    マックはバリューセット500円
    カラオケはいくらぐらいだったか……土日の夕方だとちょい高くて3時間1000円ぐらいだったか?

    それに往復の交通費その他で3500〜4000ってトコか

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:24:16

    >>119

    映画は学割あるから何もない日でも1000-1500くらいこれは今でも変わらんけど

    カラオケも土日学割で5-600くらい

    交通費はどうだろうな往復数百円とか男友達となら自転車でいくのが主流だったけど場所によるわな

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:24:29

    学生時代だったらそれこそ試験終わりとか最高にアガったタイミングで1みたいなある意味贅沢フルコースしたりするけど、それ以外だったらカラオケフリータイムとかで何だかんだ金とのバランス無意識にとったりするんじゃね?
    金がないから家で遊ぶか!とか

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:25:19

    普段バイトしてたりとかでないと金そこまで無いだろうしなぁ学生

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:26:10

    友達といっしょに地下鉄5駅分くらい歩いたりしてた
    今考えたらかなりアホだけど当時の感覚では500円浮くのは大きかった

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:26:55

    >>123

    駄弁ってる時間だけでもまぁ楽しいしな

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:28:42

    やっぱ若い内はバイタリティが違うんだよな
    今だとお金払って楽するか…って所を頑張って浮かすか!ってできるんだもん

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:29:48

    >>125

    カネは無い代わりに体力だけは有り余ってるからな

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:31:13

    >>32

    90年代のテレビに出てる女子高生って親が企業役員とかだよ

    株主総会の歌手のライブに親の株券で学生がたむろして来てた

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:31:14

    インフレしたのはコーラとジャンプの値段ぐらいやろ(適当)

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:34:40

    >>120

    なるほど

    そうすると3000円ぐらいに収まるか

    まあ月に1回程度の遊びに費やす値段としちゃそんなもんかなあ

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:37:23

    >>125

    バイタリティが違うだけならそれこそバイトで金を貯めつつ~とかも出来たりしそうだしその無駄に体力使っちゃうって今なら判断しちゃう時間も友達と一緒にで過ごせるから楽しさの一部に出来たんじゃね?

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:37:34

    一昔前の高校生がマクドナルドで昼飯食うって言っても100円マック2つとコーラで300円とかそんなんだしな……

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:46:02

    >>127

    突然なんの話だ

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:51:51

    これ自演スレ?

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:54:22

    >>132

    テレビの演出に乗ってくれる10代の一般人はそれなりに身元のしっかりしたご家庭で

    親とスタッフが連絡取れる間柄ってこと

    事務所登録してない子役みたいなもん

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:54:41

    1回の食事で4000円超えるんだけどこれって食べ過ぎ…?

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:57:57

    >>134

    あの頃の女子高生は今!で全員集められるのはそういう事だよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:01:51

    高校生以下だと学割きいて映画は1000円カラオケもフリータイム1000円以下マクドナルドもセット頼んで1000円未満だからどこから5000円が出てきたのか分からん

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:10:05

    >>134

    どこからテレビの演出の話が出てきたんだ

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:18:07

    あにまん民って子供の集まりだよな
    論理じゃなくて自分達の感覚で善悪を決めてる
    そんなだから荒らしの基準もガバガバなんだよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:21:03

    >>139

    論理で物事が決まる匿名掲示板なんて見たことねえぞ

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:51:03

    >>138

    数年前にインフルエンサーがPR付けずに「このコスメおすすめ!」ってのと変わらんやろ

    インフルエンサーが10人同じこと言えばオッサンは流行ってると認識する

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:57:27

    >>1

    ワイ現役学生だけど彼女もトッモもいないからそんなことできないで…

    たまに一人でしゃぶ葉行って寂しく食べてるだけやで…

  • 143比企谷八幡25/02/03(月) 15:58:25

    宅飲みだと1500〜3000円
    安居酒屋からカラオケコースだと7000円
    って感じだな

スレッドは2/4 01:58頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。