オルフェノクの本能の設定って本編の頃からあったのかな

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:37:35

    オルフェになったら急に襲い出すからそういう考えは当時からあったんかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:40:40

    力持ったからとはいえ殺人に忌避感抱く奴少なかったし、あったと言われてもある程度は納得できるかな
    木場の元カノの兄とかシスコンこじらせてたとはいえ、すぐに殺人を行うもんかねとちょっと思ってたからそれが本能によるものだったからと思うと腑に落ちる

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:41:10

    少なくとも人を襲うタガみたいなのは外れやすくなってるんだろうね、アルマジロオルフェノクとかいくらなんでもキレすぎだもん

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:05:12

    直接言及はなかったかもしれないけど、作劇的にそういう節はあったように思う(死の経験と強い力を得てタガが外れるみたいな感じで)
    実際に言及されたのって小説版からだっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:08:42

    >>2

    >>3

    これカブキの俳優さんだったのあとで知った

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:13:12

    キャッチコピーは疾走する本能だしな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:14:10

    >>4

    小説からだね

    そこから漫画カイザやパラリゲでも描写されてる

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:25:39

    そんな本能あって、脅されるまで人(巧)を襲わないピザ屋はなんなんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:46:56

    >>8

    小説の海堂は自分の中の音楽が衝動より勝ってたからそういう風に内なるピザへの情熱とかが抑えてくれたのかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:50:42

    それで考えると本能を押さえつけるほど打ち込めるものがないたっくんが一番すごいな
    子供の時に覚醒してるから結構長いのに人を襲うどころか人を助ける為に力を使うし

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:51:03

    本能はあくまで本能であって強い理性と自我があれば押さえつけられるんだろうね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:52:11

    まあ一応人類の進化系という設定だし
    多少個体差はあってもいい

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:53:34

    性欲と同じようなもんかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:01:17

    >>8

    パラリゲでもラーメン屋で抑え込めてたし、打ち込めるものがあれば理性的でいられるんだろう

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:25:37

    オルフェノクの力が俺にそう(真理を殺して人間を捨てろと)命じる
    って本編内でも澤田くんは言ってはいた

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:27:44

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:28:09

    彼岸島の吸血鬼みたいなもんだよねオルフェノクって
    まぁ覚醒率低いだけマシか

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:25:10

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:29:40

    >>8

    >>14

    性欲を芸術とかスポーツで解消しましょうのあれみたいだななんか

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:34:53

    >>19

    ある意味繁殖の手段だし間違ってないかもしれない

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:38:42

    デルタギア使うと埋め込まれた記号が反応してやたら攻撃的になる塾生とかもいたし自然な設定として受け入れられたかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:38:46

    >>2

    木場とかみると自己弁護というかいい訳して暴力やころしも平気でできるようになるみたいな?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:42:40

    むしろ「あれ、本編中でもそういう設定じゃ無かったっけ?」って思うくらい自然に描かれてた

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:51:31

    声の演出を思いついたのが途中からなだけで本能自体は本編にもないと不自然な気がする

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:20:25

    >>24

    だから澤田がいるんだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:25:01

    >>25

    でもあんまり真面目に受け取ってる人いなかったよねあれ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:42:47

    >>26

    澤田はそれで同情買おうにも既に罪を犯しすぎてた

    元いじめっ子で草加の恨み買ってたし

スレッドは2/4 03:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。