女主人公に忌避感抱く男児、実はそこまでいない説

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:23:23

    ソースはポケモン漫画の主人公が実は女の子だったと判明するシーンでチンコビンビンになった小1の頃の俺

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:34:30

    言うほど主人公か

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:35:57

    こいつ女主人公の本読んでるエロだぜ〜!が起きるから男児が読まなくなるだけじゃ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:36:13

    女主人公で恋愛絡まないならオッケー

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:36:56

    昔の男児だってサザエさんもちびまる子ちゃんも普通に見てたし
    今の男児はポケモン見てんだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:37:42

    今の男児はTikTokで踊ってる女で精通してるよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:38:07

    結局のところ話が面白ければなんでもええ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:39:29

    スレ画は主人公っちゃ主人公だけどなんか違う気がする…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:39:39

    少年ならいいんだ
    そして女性も少年に含まれるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:41:31

    シリーズ通して女主人公なのと主人公交代制で女主人公の番が来るのとでは違うんじゃないか

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:41:42

    うーん、サンプル足らないからスレ画と似たような作品をもっと教えてくれない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:41:47

    なんか男装女子性癖の祖みたいに言われがちな子だけど俺は初見だった少年当時結構ショックだった
    なんて言うかちょっと年下の少年だから身近に感じてたと言うか一種の自己投影みたいなのがあった所に女の子だったから自分が女の子にされてしまった

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:41:52
  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:50:40
  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:58:16

    イエローについては性別はたぶんさほど気にしてなかったと思うけど
    ピカチュウ(レッドのピカ)を奪われたみたいな気持ちになってイライラしてた覚えがある
    おそらく特殊な例だろうけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:11:12

    >>15

    そして今にして思えばそれが俺のNTRマゾとしての“資質”の顕れだったんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:13:31

    ポケスペにリョナ方面を開花させられたせいでイエローの性別を気にする余裕がなかった

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:15:16

    女主人公が好まれないのって最初からそうである場合であって続き物で章ごとに主人公変わるタイプだと例にはならないのでは

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:17:48

    読めばそれなりに楽しむけど数有る中からわざわざ買って読む対象に選びはしないって感じじゃない?
    子供だった当時親兄弟が持ってた少女漫画は読んでたけど買うことはしなかったし

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:33:48

    男児は大人が思っているより純粋で残酷だよな
    かっこいいものが何より好物だしプリキュアとか女主人公ものは女児が見るものでありハナから興味なく見てるなんて公言しようものなら最悪子ども社会じゃ生きられなくなるぐらい追い込まれるで

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:36:13

    言うて当時の男児はセーラームーン普通に見とったけどな
    ドラゴンボール終わったら即セーラームーン始まるんやし
    じゃなかったらファイナルファイトみたいなセーラームーンゲー出るわけない

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:40:08

    格ゲーで女キャラ使ったら友達から馬鹿にされたりするアレな
    可愛い女の子キャラとかが別に嫌いな訳じゃないんだけど恥ずかしくなるんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:55:09

    ちなみにポケスペでクリスとプラチナが主人公やってた時期はネットではつまんない言われてたな
    実際読んでた男児の反応は知らんけど

    少なくともコンテスト好きで女々しさ全開だったルビーが編集からやめとけ言われるくらいだから、女主人公はもっと反応悪そう

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:13:23

    >>14

    作者公式に売れてないって言われてたやんけ!!!

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:19:32

    ポケモンで言うなら今のアニポケはメイン主人公が女の子でOPとかも最初女児向けぽかったりしたけどどうなんかね
    サブとはいえ男の子もいるからそれで持ってんのか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:19:46

    正直ラッタの愛称で正体バレバレだったからネットで騒がれる程のインパクトは無かった

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:20:53

    子供のころスレイヤーズ見てたし気にしたことない

スレッドは2/4 04:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。