- 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:35:43
- 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:39:17
テメェ、いま酢豚にパイナップルがいらねえって言ったのか…?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:44:13
彩り要員の癖に味の癖が無駄に強いんだよグリーンピースくん…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:45:30
あるならあるでこりっとした歯ごたえ期待するのに蒸すせいで柔らかすぎるやつ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:45:51
そんなに嫌なら取ればいいじゃないか
- 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:46:35
焼売のグリーンピースって必須なの?
いらんよ - 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:46:52
酢豚のパイナップルと違っていらないor別にあってもいいって人ばっかのイメージが
料理のパイナップルと違って焼売には絶対グリンピースが必要って人見た事ない - 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:48:38
- 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:50:02
酢豚のパイナップルは(意味ないと言われてるとはいえ)入れる理屈があるけど
焼売のグリンピースはマジでただの飾りだからね - 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:01:14
グリーンピースだけ綺麗に避けて食べても米に妙に風味が移って残ってて不味かった記憶あるわ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:01:58
数を数えやすくするためって噂を聞いたことがあるな
- 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:03:04
- 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:06:06
サイゼリアの青豆みたいに美味いのがうまく焼売とマッチしていれば歓迎するんだが
大体がミックス野菜のまずいのが乗ってるんだよな - 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:07:56
グリンピースも食べられないお子ちゃまが立てたんだね
- 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:13:45
酢豚にパインは微妙だがドンキーのパインバーグは好き
- 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:22:12
本場の中華料理にもあんなもん乗っけてるの?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:26:30
- 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:28:12
まあそれはわからんでもない
- 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:04:17
手作りする時も微妙に手間になるからのせるメリットがわからない
色合い悪くなるし - 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:25:56
特に注釈なく豆ごはんって言ったらグリンピース(エンドウ豆)が一番メジャーだけど?
- 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:32:13
豆ごはんの豆ってえんどう豆じゃね?
グリンピースも品種的にほぼ一緒だったけど豆ごはんレシピは大抵えんどう豆使うはず
枝豆使う時は枝豆ごはんってわざわざ言うから豆ごはんで枝豆はそんなにメジャーじゃない - 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:37:02
グリンピースなしの焼売作ったことあるけど、色味が全部白と茶色で味気ないのと焼売は思ってるより肉の塊なのでアクセントが何かしらないと食うのきついと思った
グリンピース絶対入れろとは言わないが何もなく焼売だけは正直きつい - 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:39:38
- 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:44:11
- 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:44:43
焼売にせよ豆ご飯にせよ声高にグリーンピース嫌いを主張する人定期的に見るな
ぶっちゃけ癖強いと思った事はないけどそれは単に俺がグリーンピース好きなだけだからか
用意できるなら味付けなしで茹でただけのでもラーメン丼一杯食いたい程度には好き - 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:47:04
俺は好きだけどグリーンピース嫌いな人は結構見る気がする
- 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:48:51
枝豆は隣の市で取れるからそんなに当たりじゃなかったな(スープにもサラダにも入ってる)
だからこそグリンピースが珍しくて美味しかった - 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:49:05
大人になったら食えるようになると思ってたが別にそんなこともなかった
- 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:51:36
カット野菜の感覚で使うと痛い目に合うことで定評のあるミックスベジタブルの筆頭的存在
生産地の和歌山に近い関西とかなら新鮮で美味いグリンピースを食べることが出来るんだろうか - 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:52:24
普通のに乗せるとえび焼売だと勘違いした人が食べてがっかりする事件が起こりそう
- 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:54:27
- 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:56:01
あのなんかモサモサした食感が嫌い
- 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:01:13
- 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:02:23
- 35二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:09:45
- 36二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:13:06
- 37二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:14:20
- 38二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:15:41
- 39二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:15:44
別にグリーンピース自体はいいけどエビや蟹身が乗ってる方が嬉しい
- 40二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:30:13
あれ生徒への嫌がらせ以外の何ものでもないよな!どこのクソバカが発案したんだか。
- 41二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:32:32
同じく、豆類はむしろ好きだしインドネパールカレーを頼む時は必ず豆カレーを入れるぐらい、だがグリンピースだけはダメだ
- 42二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:37:36
いや普通にグリンピースうまいだろ
なんにでも入ってる枝豆、
大豆の方が微妙だったわ
なんだよまめまめサラダって、
大豆とハムのみが入ったスープとか
微妙さでいえばそちらの方が上だったわ - 43二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:43:43
グリンピースは子どもに訴求するためへの彩りって聞いたことあるけど子どもはむしろ嫌がるよね?
なんなら大人だって嫌いな人多いと思うし - 44二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:43:10
豆類の中でグリーンピースだけ嫌いだわ
なんか青臭いし最悪なのが青臭い後味がずっと残る事