今週末、秋葉原に行くんや

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:46:09

    五人で行くんだけど注意するべきところとか、穴場スポットとか教えてほしい。

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:46:47

    初めて行きます。

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:47:01

    何しに行くんだ
    コンカフェ巡り?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:47:08

    >>1

    とにかくメイドさんの客引きが多いから引っ張られないように

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:47:58

    客引きに引っかかるな
    路上で売ってる変なジャンクは買うな
    ケバブを食え

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:48:06

    今の秋葉原は反社っていう寄生虫に乗っ取られかけてるからなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:48:38

    新宿駅から中央線快速に乗ると電車止まらないから必ず一つ前の御茶ノ水で各駅停車に乗り換える

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:49:16

    とにかくプライズ売ってる店はふっかけられないように注意

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:49:22

    秋葉原って今何か面白いものあったっけ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:49:43

    絵売リアンはもういないよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:50:06

    >>9

    ラジ館はいつ行っても面白いよ俺は

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:50:10

    池袋か渋谷か中野
    秋葉原はもう終わった

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:50:31

    秋葉原って元々行けば面白い街でもないからな
    すでに言われてるけどコンカフェの客引きには気をつけろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:50:46

    何が好きなんだ
    アニメゲーム電気カード色々あるだろう

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:51:12

    >>12

    お前はまず人混みが怖くて電車乗れなそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:52:09

    microSDは通販が怪しすぎるので秋葉原の店頭で買うことが多い

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:52:09

    ヨースターショップには行きます(全員ブルアカが好き)あとはバンドリが好きなのでゲーマーズとかですかね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:52:27

    駅前のメイドりーみんってまだある?
    お上りのころ行って楽しかったわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:54:40

    atreの広告は確認してから行けよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:56:08

    パソコンの面白周辺機器も今じゃアリエクからそのまま流してるバッタもんのガラクタしか無いから買わない方が良いよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:56:52

    冗談抜きで8割外国人

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:57:10

    今のところ確実に行くところは
    ・ヨースターショップ
    ・ゲーマーズ
    ・ラジオ会館
    ・アニメイト
    ・ドンキ
    ・メロンブックス

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:57:34

    車で行くならUDXの地下駐車場が良いよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:57:41

    >>22

    充実してるね

    昔みたいに治安そこまで悪くないから楽しんできなさいな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:58:10

    山梨方面から電車で行きます

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:58:23

    オタク狩りには気を付けろよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:59:08

    アキバって飯屋が少ないから覚悟した方が良いと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:00:14

    昼飯はモンハン酒場にいこうと思います。

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:05:08

    ジャンク通りあたりの公園前に変T売ってる店があって友人と笑いながら見て回ったんだが、まだあるんだろうか

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:14:14

    カードショップ巡りには最適な場所だと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:15:29

    狭い店ばっかりだから遠方から行くならあんまり荷物多いと大変かもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:18:24

    >>31

    でも流石に着込んでかないと後悔する

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:18:29

    yostarショップは期待するほどそこまで...って感じだ
    ケバブが食べたければ裏路地のモーゼスかスターケバブに行くと良い

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:21:21

    >>22以外でアニメグッズ買える場所ありますか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:28:58

    中古でいいなら駿河屋とかkbooksとかその他いろいろあるけど・・・
    フィギュアで安いのはトレーダーじゃない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:30:50

    クレーンゲーム屋回るだけでも半日は潰せる
    アニメグッズの台もそれなりにあるはずだし気が向いたら寄ってみて

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:32:56

    突然服を脱がしにくる奴もいるから気をつけろよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:32:57

    >>34

    駿河屋行けば中古品があると思うけど観光客向けに高めとか聞いたことある

    とりあえず目的のお店に行ってひと通り買い物して荷物増えたら当てもなく他ぶらぶらする前に駅周辺のロッカーに荷物ぶち込んだ方がいいと思うよ

    そこまで多くないならみんなで割り勘してもいいしな

    基本店が狭いこと多いから大荷物で回るの大変だし

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:37:57

    >>37

    それはぽつり上での都市伝説でしよおじいちゃん

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:41:59

    >>34

    エムズでも買えるよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:44:32

    今のアキバはディープスポットがないから
    中野ブロードウェイの方が面白いかもしれんぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:52:41

    アニメイトもいいが書泉が俺は好き

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:56:49

    >>34

    コトブキヤかな

    ラインナップは偏ってるけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:02:25

    飯食うところを事前に考えておいた方がいいぞ ここで聞いてもいいし

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:11:06

    徒歩15分圏内に住んでる地元民だけど、昼に行くなら客引きに気をつければ大丈夫よ
    なんなら昼なら客引きもみんながいうほどいないしな
    (確かに多いけど)
    夜は行くな
    あと肉の万世の秋葉原本店なくなったぞ
    とはいえ別の場所で肉の万世あるからオススメだぞ
    外国人いるって言ったって日本人観光客とさほど変わらん。
    ただ外国人観光客のせいでゴミは散乱してるから気をつけろ
    あと書泉いいよな
    ワイは神保町のグランデのほうが好みだけど

  • 464525/02/03(月) 16:17:26

    ちなみに外国人は基本的に大丈夫やが確かに多い、
    8割はあながち間違ってない
    あとゲーセンもいい

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:39:27

    このレスは削除されています

スレッドは2/4 02:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。