弟大好き!

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:35:10

    でも面倒なことは全部弟任せ
    好感度上がる仕事は自分がやるよ

    クソでは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:39:02

    >>1

    いや一応その面倒な事は弟やるの大好きだからそこは問題ない

    っていうか作中では貧乏くじみたいな扱いだけど信賞必罰で罰の方やらせるの本来滅茶苦茶特権だから信用してないと絶対任せちゃ駄目なんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:42:40

    部下に仕事とそれに見合った地位を任せるって重要なんだよ
    なんでも自分でやりたがったり口出しするリーダーは無能

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:43:16

    帝に弓を引くわけには…(弓は引いてない)

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:43:26

    それより何で息子のことあんな嫌いなん?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:45:26

    仕事任せるのはいいんや
    問題は執事あたりとのバランス調整を八方美人でしていなかったことかな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:50:02

    打出浜で負けて師直ごと高一族が終わった後は直義と義詮の仲介を頑張ってるぞ
    拗れた後で動いても遅いんだけどな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:00:55

    >>7

    そう。師直と直義は取り持たないのに、直義と義詮は「あの」尊氏が必死で取り持ってる。花見会やら遠足やら誓紙をかわさせたりして。全部無駄に終わるが。

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:07:13

    わいも尊氏みたいに面倒事押し付けられる弟欲しい

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:09:17

    >>9

    あまり押し付けて余裕ぶっこいてると家出されるゾ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:11:01

    >>8

    遅すぎんだよな

    直義はともかく、義詮が拗らせすぎるまで放置したツケ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:11:44

    尊氏って自分のやらかしが全部最後に跳ね返ってくる人生なんだよなあ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:14:07

    >>12

    尊氏以外にも大量の関係者が巻き込まれてるんですが…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:17:58

    やらかしが返ってくる人生ならやっぱり弟は大事なんじゃない?
    怪物あるあるのいなくなってから気付く奴

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:25:41

    全部、後から跳ね返ってくるんですよ...
    (尊氏、晩年の史実を見つつ)

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:27:00

    >>10

    家出されて目が覚めたんすか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:32:49

    なんなら直冬のことも直義をたぶらかしたクソガキがと逆ギレしてもおかしくなさそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:35:14

    実際直義出奔前後の尊氏はかなりぐだぐだなんだよなあ…
    直義を探しもせずに直冬討伐に向かったら南朝に降伏されて慌てて京に引き返すし
    この時尊氏が舟遊びで数日いなくなっただの師直が出家するだの変な風聞が流れてる
    案の定打出浜では大量の逃亡や寝返りが出て惨敗

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:36:02

    逃げ若の尊氏は徹底的にモラハラ野郎・他責思考・責任逃れをすると理解しておけば
    予想をそんなに外さない気がする
    よって御所巻は共謀ですね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:36:42

    >>17

    そうなるといいね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:38:43

    >>16

    尊氏「桃井捨てろ」

    だめみたいですね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:42:36

    弟に2回も家出されてるのほんま笑う
    何も改善されてねー

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:33:37

    >>9

    もしかして尊氏が分身とか一心同体とか言ってるのってそういう意味か…?

    「自分がもう一人いたら勉強や仕事や面倒ごとは全部そっちに任せて一日中ゴロゴロ好きなことやってられるのにな~」系の

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:46:04

    悪役らしく大ダメージ喰らって欲しいので弟退場間際に後悔して欲しい
    集めまくった神力も何も役に立たないことで呆然とするとか逃げ若の尊氏にピッタリなのでは?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:47:29

    何がしたいんだこいつ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:54:55

    >>24

    みんな望んでる展開よね

    まじ後悔して苦しんでくれ、じゃないと

    ここまで醜悪に描かないだろうし

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:48:30

    >>26

    尊氏だけじゃなく師直もだけどとことん悪辣に描いてるのは後々スカッとぶちのめす前振りなんだろうけど

    傲慢極めるのはここからだし御所巻きして直義失脚&出家から擾乱まで4年くらいあるから割と長いんだよなあ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:01:13

    仕事と書いてしあわせとフビ振るの初めて見たけど邪悪すぎる尊氏は善意のつもりで言ってそうなのが更に嫌
    自分が社会人だから日頃の労働を思い出してギャ~~ッ!!!ってなってるだけかもしれないと自省したけど
    いやでも直義がどれだけ政治にやる気があったとしても仕事はやりがいであって幸福ではねえよ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:08:15

    難しいことは分からんけど
    今の尊氏が腹立つか否かだったら圧倒的に
    クソ腹立つよ
    直義に汚い仕事(幸せ())押し付けて
    自分に信仰(神力)を集めたいだけや

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:08:40

    漫画自体がクソだから仕方ない

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:11:45

    >>30

    五大院さんチーッス

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:12:37

    >>5

    義詮の対抗馬だがら頑張られたら困るってのが一番好意的な解釈

    実際はマジでわからん

    自分の子か疑ってたんじゃないかって言われることもあるけど、直冬の敵対者が誰もその観点で誹謗中傷してないからガチで瓜二つだったっぽいんで近親憎悪とか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:13:20

    >>31

    五大院はむしろ逃げ若に助けられた方だと思うが…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:13:55

    >>30

    おー!他スレでさんざんキモいだのお前のお気持ちなんて知るかってボコられてたアンチじゃん

    逃げ若スレ全部チェックしてんの?キッモ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:16:11

    >>32

    逃げ若だとあまりにも「神力がなかった世界線の理想の尊氏」すぎるから危機感持ったとか?

    直義はヘイト集めてくれるからいいけど直冬は一緒に戦った部下から一気に信奉されるようになってたし

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:16:36

    直義って仕事好きそうだし
    しあわせなんじゃないかな?
    どうだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:18:43

    >>14

    観応の擾乱一回目でいなくなりかけてようやく気付くんじゃねえかな…

    ただそこから更に迷走して二回目に突入する

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:21:18

    >>36

    悪いけどこの解釈マジで分からない...

    モブから気苦労で老けたとか言われるくらいだし

    職場が最悪すぎるのに

    いくら仕事好きでもよ...

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:22:46

    >>27

    4年?そんな長くないぞ。

    1349年8月2日に師直が御所巻して直義が失脚。色々あって

    翌年1350年の2/26日には師直が討たれて

    その翌年1351年の同日には直義が不審死。たった2〜3年間の話だ。御所巻発生してからはジェットコースターみたいな話であっという間に全てが瓦解していく。

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:22:55

    >>36

    直義「誰かのためだと思わないとやってられない」

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:23:17

    直義死後の尊氏も描写する作品だと病気で衰え見せたり精神的ダメージ受けるパターンが多い気がする
    今のインターミッションの最初にあったナレーションもあるし何かしらのデバフかかりそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:24:36

    >>5

    逃げ若しか深く知らんが自分や仲間が頑張って敵対勢力を倒した後になんの苦労もしてないやつが利権を得に息子の名前使いやがったとか思ったらまあ嫌な人は嫌なんじゃね

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:26:01

    >>40

    実際にあった直義の句?だよね

    お労しすぎる

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:28:55

    尊氏が身体的にも精神的にもボロボロなのは記録にあるからそれはその通りだろう。
    戦続きで北朝南朝の問題、幕府や一門の分裂、結局何一つ解決できずだし、宿敵も打ち漏らす。
    死因の背中の腫れ物の癰(よう)で凄まじい痛みと発熱の中でもがき苦しむ最後も因果応報感が盛られそう。今回は悪役だしね。
    糖尿病もあるなら倦怠感も酷そうだし。

    この世の幸福を弟にあげた以上、弟死んだら幸せも消えるよね、というのは納得。

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:29:05

    仕事好きでも中間管理職として人間関係の仲裁とかするのしんどいじゃん?
    辞めたくなっても引き止められるし

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:35:44

    >>43

    うきながら人のためぞと思はずは何を世にふるなぐさめにせん だね

    人のためと思って気苦労に耐え抜いてきたんだなと悲しくなるわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:37:25

    >>42

    何を言ってるんだ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:37:32

    特徴すごい人…w

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:42:41

    >>46

    人のためって自分を押し殺して仕事してたんだな...

    奥さんや直冬、自分を慕う部下たち世のために

    こんなんお労しいけど好きしかないです...

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:47:02

    >>44

    この状態で義詮が直冬討伐の遠征行こうとした時に「兄弟が争ったら人々が困るから自分が討伐する」って出陣しようとしたのどういう心理なんだろうな…

    結局体調が良くなかったのか直冬が京攻めてくるのに間に合わなかったけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:48:47

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:56:36

    >>50

    この時代は子は親の持ち物だし

    兄弟同士はまずいが親が自分のものを処分するくらいなら悪評は立たないって感覚だったんじゃね

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:00:28

    >>50

    義詮の戦歴を考えると行ったところで負けるなと思ったのもありそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:01:52

    >>36

    今週号と先週号見てたら家族と一緒にいる時が一番幸せなんだろうなあって思った

    昔は尊氏にこそあの和らいだ表情を見せていたんだろうに(時行談)

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:06:09

    仕事があることは幸せだろうが現状は針の筵だし尊氏は調整とかすら一切しないからストレスは蓄積する一方だろうな

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:11:37

    >>1

    逃げ氏の良い所は弟のために必死になっていた所だろ

    そこがなくなったら長所はどこになるんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:13:20

    ドラえもんのコピーロボットとかと同じで自分が2人いたら1人に宿題やおつかいをやらせて自分は遊ぶだけをやってる感じなのかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:23:23

    >>54

    今の尊氏の前で弟が無邪気に笑えるとは思えないんだよなあ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:27:38

    今回のインターミッションで時行と尊氏の対人関係を対比させてるから時行は魅魔雫亜也子に誠意を見せて幸せを掴みとり尊氏は直義の好意に甘えたまま誠意のある対応を見せずにすれ違って不幸になっていく展開なんだろうね

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:29:05

    直義の最期は兄弟愛じゃなくて忠義100によるものだろうって結構前から予想されてるよな
    直義にとってまだ尊氏は家族なんだろうか

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:32:21

    直義出奔で一心同体の弟がいなくなる可能性にようやく気付く感じかな
    それが兄弟愛か神力関係のドライな理由なのかは分からないが本来なら処刑すべき敗者側のトップを寺に幽閉するのもその流れできそうだし最近の直義を見ていると尊氏や部下のために責任取って自害しそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:33:05

    >>60

    直義は尊氏とちゃんと話し合おうとしてるしちゃんと家族と思ってるんじゃない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:36:20

    >>60

    いつまで「兄上」と呼ぶかが指標のひとつになりそう

    「将軍」と呼びだしたらたぶんアウト

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:38:06

    四知の楊震通り「やるべき事はやった」と言って毒飲むんだろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:38:51

    >>62

    今やるべきは家族会議じゃなくて幕府のトップ会談だし

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:40:05

    >>59

    時行は注意されても数年も待たせてるから一番でかいのは環境じゃないかな

    権力の中枢というのは些細なことが大きなこじれになるからもっと日頃から注意すべきだった尊氏の自業自得でもあるが

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:41:29

    >>65

    直義が家族として不満がある描写はなく

    ここでちゃんと問題に対しての方針擦り合わさないと大惨事になるというだけぽい

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:41:44

    >>56

    自分は尊氏は顔以外に長所が見出せない

    しかも顔が良くても本当に性格無理すぎるし…

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:42:35

    >>63

    弟に将軍って呼ばれても尊氏反応しなさそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:43:52

    >>58

    昔は尊氏も体調気遣ってたり彼なりに思いやりを見せてたのにそれがなくなった

    どっちもさらに偉くなったお互いの立場

    直義にとっては意味がわからない直冬への冷たい態度

    ツーアウトすね

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:46:06

    南朝は相手にならんほど弱体化してるから今のところ昔みたいに直義の命が脅かされることはないはずなんだ
    尊氏を崇拝している師直が尊氏と一心同体の直義に害をなすわけないから仲裁の必要を感じていないんだ
    と尊氏は思っている可能性

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:47:03

    >>59

    昔の直義のほうが尊氏を諌められたと思う

    カットされてるだけかもしれないが臭いという理由でいきなり態度変えた意味への疑問とかも兄に言えなかったりしてそうだし

    土岐頼遠とかガチでやばい案件の時は諌める事も出来そうだけどそれ以外は仕事に忙殺されて把握することも難しそう

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:48:29

    >>70

    直義は昔は甘えてたのになあ

    年取ったとはいえ弟として接するよりも部下色が強くなったように思える

    若い頃なら大事な話なので顔を見せてくださいくらい言えたのではないだろうか

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:51:01

    重大な仕事を任せるって
    直義の志も考えると幸せの一つだと思うけど全ての幸せとするには雑に感じるな
    その仕事(幸せ)気苦労で老けてるとか言われてるのどう思ってるんだろう
    直義の顔しばらくちゃんと見てないのでは

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:52:01

    >>36

    やりがいと誇りはあると思う

    幸せと言うには苦しさがでかすぎる

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:54:36

    弟にとってどうかではなく
    尊氏が「これは幸せ」と決めたら尊氏の中ではそれが幸せなんだろう
    弟がどう思うかは昔から気にしてないし

スレッドは2/4 07:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。