為朝ってトラオムで怪物扱いされてたけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:48:49

    B+宝具持ちって割といるよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:50:18

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 15:50:29

    トラオムでは対抗馬がすまないさんしかいなかったからね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:04:30

    トラオムがデフレ環境なのと固定砲台化の合わせ技や

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:09:00

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:09:24

    発射までの準備に時間掛かるらしいからそのあたりのデメリット踏まえたランク設定なのかも

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:19:59

    B+だと調度すまないの鎧で削減される数値なんでB++にして当ててみてほしかったですね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:23:03

    なんで為朝なんだろうな…
    他にいたろうに

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:38:40

    トラオムってサーヴァントの数で言えばヤバいけど質で言えば幻霊相当の奴が多いからな

    なんだったらトラオムが初召喚の鯖も居たし

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:06:28

    ジュワユーズオルドルで塔ごとぶっ飛ばせそうなのにそういうことはしなかったよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:08:37

    マトモに対応出来る奴がいない状況で弾道ミサイルを連射してくる敵がいたらまぁ化け物だよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:09:48

    なんで為朝なんだ?
    なんで為朝はロボなんだ?
    なんで為朝はここでギミックボスやって直後に八犬伝でもギミックボスやったんだ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:10:07

    神霊とか関係ない大英雄が各陣営のトップ戦力ってのは2部全体で見たら控えめなパワーバランスよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:11:23

    >>13

    ラスボスも聖杯3つ持ってるけどただのお姫様だからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:12:27

    >>13

    (幻霊英霊とはいえ)人間の戦争だから神霊出すとなんかブレる

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:16:07

    >>8

    ぶっちゃけライターが出したかった以上の理由は無いと思われる

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:17:10

    >>12

    なんで為朝なんだ?

     →ライターが出したかったから

    なんで為朝はロボなんだ?

     →ライターがロボ描きたかったから

    なんで為朝はここでギミックボスやって直後に八犬伝でもギミックボスやったんだ?

     →ロボ出たから使いたかったから

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:22:52

    >>12

    トラオムでギミックボスやったんだから実装イベの八犬伝は同行鯖にしてやれよと思いました

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:26:00

    >>7

    それだと今度はすまないさんの迎撃がきつくなる

    B+の宝具が過剰魔力で神代の聖剣魔剣に匹敵(A+?)なんだし

    B++から強化されたらバルムンクで撃ち合えなくなっちゃう……

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:26:07

    ゲームと紙マテで設定変わってるしライターも為朝のことよく分かってなさそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:27:38

    >>20

    あれマジで何なんだろう

    まあどうせ東出の事だから設定忘れてたとかそんなとこだろうとは思うけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:29:52

    今やギリシャ産か中国産かで無茶苦茶になってしまった鯖

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:32:27

    英霊ロボ化はいまだによくわからない

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:48:45

    トラオムがまず基本的にお互い戦力控えめだからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:51:24

    普通に素体→機神、技術→中華じゃないの?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:52:30

    金時の大具足に似てるって発言に言葉を濁してる時点で素材がギリシャなのは確定やろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:54:24

    中華産はそもそもの呂布と項羽の経緯みたら無理があるよな
    三国時代時点で呂布の技術に関しては失伝しかけてるわけだし

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:54:28

    イージス艦一撃で落とせるとかいうだからなんだよなスペック

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:55:35

    >>25

    項羽と呂布宛のマイルームボイスで「自分とは異なる技術ツリー」と否定してるのよ

    マテリアルは項羽、呂布に連なる技術なのに

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:55:47

    >>28

    それと相殺のバルムンクの格が落ちるからまじで何なんだろうなあ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:56:44

    >>10

    あと一回宝具使ったら消滅するレベルだってドン・キホーテ助けたあとにシャルル言ってたやん

    その後の応報門もそれでシャルルは動けなくてローランに託した

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:57:25
  • 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:00:28

    中華って項羽みたいなロボがそこらじゅうにいたとか、呂布みたいなサイボーグ技術が一般化してたとかそういう話じゃないもんね。
    項羽はロストテクノロジーみたいなもんだし、呂布も陳宮の家伝の技術に過ぎない

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:01:44

    今からでも遅くないから紙マテの情報に間違いがありましたって声明上げようぜ?というか公式にお問い合わせした方が良いのでは…

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:02:40

    為朝周り色々雑じゃない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:03:32

    >>22

    普通に人間で出してりゃこんなおかしなことにならなかったよな

    オリジナル設定つけるのは全然いいんだがそれなら設定はしっかり練ってから出してくれ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:04:37

    >>30

    デオンごときに逸らされたり踏んだり蹴ったりだな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:05:18

    推しがこんな雑に扱われてかなり腹が立ってる

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:05:18

    逸話にもそれっぽいのがあるし鬼の血を引くくらいで良かった気がする
    息子とかもいるんだよね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:05:54

    >>28

    イージス艦なんて当たれば小型のミサイルでも大ダメージだろっていう

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:07:52

    >>36

    まじでそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:08:23

    本当に言っちゃなんだが東出の史実要素関係ない+αって微妙だし...
    アキレウスもきのこにケツ叩かれなきゃ微妙で終わってそうだし

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:09:16

    オリ設定が駄目なんじゃなくて足すなら練れよって話

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:09:29

    >>40

    為朝の本領はスナイプ力って一応本編でも言われてるから…


    まぁマテリアルでイージス艦云々ですげえ!って書き方だけど乖離あるよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:10:10

    歴史的にみたら中華から輸入は正しいからギリシャがノイズすぎんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:10:22

    まぁ俺はゲームの方の設定を取るわ
    その方が矛盾しないし

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:10:41

    為朝のシーンはローランにやらせてもいいのでは?ってなった

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:11:27

    >>45

    むしろ中華由来の方が型月世界の中華や平安周り設定と矛盾すんのよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:12:17

    曖昧でふわふわなことばかり書くのでそもそもの設定がよく分からない桜井
    文章はしっかり目に書くがそれ故に既存設定と描写から盛大に矛盾が生まれる東出

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:12:29

    >>45

    むしろ金時まわりと共通点あるから

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:13:58

    ジークフリートとクリームヒルトとアストルフォ以外のトラオムの鯖結構アレ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:14:11

    >>49

    まだふわふわな方がマシかな

    東出鯖って鯖単体で設定作って周りとか見てないのでは?

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:14:12

    >>45

    型月中華が機械文明みたいなのならまだしも、むしろ逆なので…

    項羽の技術は哪吒由来+秦の技術、呂布は夏王朝のサイボーグ技術だし

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:14:37

    >>51

    クリームヒルト以外は既存じゃねぇか

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:15:23

    まず機神残骸が中国や他国飛び越えて平安日本に流れ着いてる設定がちょっと無理がある

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:16:25

    時々なんも活かせないし邪魔になるオリ設定生やすのは明確に悪癖だよ東出さん

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:18:48

    基本大英雄の設定向いてない

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:19:39

    ギリシャ中国とか他国無しで
    シンプルに月読から授かった素材と技術で良かったのに

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:19:47

    >>56

    まあ謎のロボ化に関してはほぼ全ライターやってるからFGO全体の問題だよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:27:40

    >>59

    呂布くらいなら三國無双とかのイメージもあってよかったけど項羽と為朝は両方微妙だよねぇ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:29:54

    トラオム為朝に関しては固定砲台となるのを代償に聖杯作れるレベルの魔力を射出してるので当然の如く化け物

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:30:32

    B+だけど対艦だし、何より本人の弓の腕とかがバケモンだし……
    トラオムでもジークフリートいなきゃほぼ詰みって時点でヤバい
    三つに分散した状態でも威力は結構残ってるから、仮に二つ撃ち落とせても近くに一つ落ちただけで大ダメージ食らうし

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:32:58

    >>62

    実際アストルフォ来る前に

    あー。体硬いんか

    じゃあ柔らかいところ探すかあって感じでしれっと切り替えてたからな

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:33:54

    >>62

    ロボって時点で本人の研鑽というよりもそういう性能だからで終わるあたり魅力が一段下がる

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:34:17

    >>51

    ジークフリートはアポやオルレアンリベンジなの分かるけどアストルフォはアポ(一応アガルタもメイン枠)でだいぶ活躍してんのになんでここでも目立たせようと思ったんだろうな……

    書きやすいんだとは思うんだけど初出のローランやメインシナリオ初のブラダマンテに譲っても良かったんじゃないかと今でも思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:34:31

    ロボ化は良いけどもっとデザインに具足感欲しい
    丑御前の鎧形態くらいが丁度いい

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:35:22

    貴重な日本鯖でめちゃくちゃ強そうな功績あるのに出来上がったのはロボで少し残念だったのに、さらに立ち位置が微妙なのが悲しい

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:35:46

    >>62

    連射が可能なバルムンク持ちのジークフリートでも2発撃ち落とすのでやっとで、最後の1発体で受けてるってのがな

    初手取ったら防御宝具持ち以外はほぼ詰みだろこれ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:36:03

    イラストレーターに発注した段階と
    トラオムで登場しアプリマテリアルが確認できる段階と
    紙マテリアルの段階で
    設定異なってたのでは?

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:36:09

    ジークフリートとローランって頑丈なのが被ってるのに大技持ってないローランが微妙に割を食ってる感ある
    敵と因縁あるのもジークフリートだし

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:37:18

    >>69

    イラストレーターに発注した段階←ここから変えるな

    トラオムで登場しアプリマテリアルが確認できる段階←せめてここから変えるな

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:37:51

    >>69

    東出が気分でころころ設定変えることになるんですが

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:37:54

    キャラも宝具もロボ系が希少だった頃は個性になってたけど出身問わずあれもこれもロボ化じゃ逆に没個性だ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:37:54

    >>60

    為朝はネタで平安ガンダムとか言われてたからまだ分かるけど項羽は本気で意味わかんなかったなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:38:12

    アストルフォてたしか元を辿れば設定はめておなんだっけ?

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:40:01

    初期頃登場した東出担当鯖
    実は設定変えてるとか実は変更したいとか無いよなってアルミホイル頭に巻く事が何度か起こるぐらいスレ画のマテリアル変更の件は重い

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:41:11

    >>60

    いや呂布と比べたらまだ為朝ロボの方が説得力あるわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:41:45

    焚書って本家でやってるとはいえさすがに為朝は早すぎるよなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:42:12

    射程距離とか上がるのに固定砲台使うのはわかる
    で、足を消したら魔力供給断たれて消えるってのがよくわからん

    供給断たれた後に撃って魔力不足で消えるならわかるけども

    てか被検体?がマスターだから塔からの供給断たれて消えるのはなぜ?

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:42:15

    推しでこれやられて大分気持ち沈んでいる

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:44:03

    >>77

    そうか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:44:35

    >>75

    FGO紙マテだと剣の方も含めてめておと東出両名併記だったはず

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:44:49

    おまえらきのこを信じろ
    プライドを持ってキャラ作りしてるんだぞ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:45:07

    東出だとよく始皇帝とかあの初登場から持ち直したなってなる
    割とあそこからパスされても困るだろうに

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:46:10

    >>62

    威力の方は霊地接続した魔改造超強化モードなので素の実力は未だに一切分からんという

    弓の腕とか上位勢は百発百中がデフォみたいなとこあるし

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:46:26

    >>84

    始皇帝って初登場も東出じゃないの?

    荊軻のやつでバケモノ設定、始皇帝がアーサー王と同格、中華に幻想種はいない発言で荒れてた気がするんだけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:46:48

    >>79

    塔から魔力を異常供給して強化する手法は接続切れたら死ぬってデメリットが無いと使えないレベルの荒技だったんじゃない?

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:47:07

    >>79

    トラオムの為朝はクリームヒルト陣営に改造されたなかった?

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:47:49

    >>86

    始皇帝の初登場が東出であの状況からパスだされて持ち直せたなって意味やろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:48:05

    妖精國ほど言われんけどトラオムもシャルルの謎霊衣解放クエや後日のマイルームボイス追加なんか見るにボイス収録時とゲーム公開時点でだいぶシナリオに違いがあったんじゃないかと頭アルミホイルしてる……
    当初想定してたシナリオからだいぶ変更あったみたいだし

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:48:25

    >>81

    呂布や項羽は史実の逸話からしてもまだギリ人間だけど為朝はもはや人間じゃねぇのよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:49:24

    >>89

    設定虚淵かそういや

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:49:53

    紙マテってそれなりの値段するしキャラの詳細情報知れるのが売りなのにそこの情報がいい加減なのは酷すぎる
    為朝目当てで買ったファンだっていただろうに

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:50:02

    >>84

    だから東出始皇帝は異聞帯なのもあって全捨てしたんだろ

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:50:11

    呂布みたく対城持ちサイボーグにはできんかったか

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:50:19

    アルジュナはよく持ち直しましたねえ…

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:51:15

    >>95

    東出だから無理

    設定は抑えるから

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:52:04

    >>96

    言うてアルジュナもオルタの紙マテ読むにユガで回収されてない謎多いしなぁ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:53:21

    設定をフレーバーテキストくらいにしか思ってないのでは?

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:00:02

    アシュヴァッターマンもいろいろどうなってんだよ…

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:17:26

    ゲームと設定矛盾してる東出もゲームのプロフそのまま掲載して手抜きする桜井も別ベクトルで紙マテ購入者舐め過ぎだろ
    こちとら少しでも推しの情報知りたくて買ってんねんぞ

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:21:08

    愚痴なら他所でやれ

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:21:47

    >>102

    ここはそういうスレなんだからお前がどっか行け

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:24:31

    >>103

    いやわざわざ規約で禁止されてる場所でやるぐらいなら他所でやるべきでしょ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:25:04

    >>32

    これに関しては別に両方とも真実でも矛盾しないのでは?

    項羽の技術とゴールデンヒュージベアー号の技術を両方とも流用されてるってことで良いんじゃない?

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:34:52

    >>28

    東出で言うとアルジュナの弓がミサイルに例えられてるくせに威力は焼夷弾相当とかいう威力の指標として見るにはあんまりな兵器と同じなのほんと悲しい

    仮にもライバルのカルナは核兵器に比較されてる盛られ具合なのに

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:37:05

    >>104

    ほんまになんでわざわざここでやるんやろね

    Xとかの方でやればいいのに

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:39:21

    >>107

    Xだと誰も構ってくれないからな

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:40:37

    >>7

    軽傷だろうと直撃してダメージ与えてるから実際の威力はB+超えてるよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:42:49

    >>105

    ゲームのマテとボイスで繋がりを示唆しまくってた大具足には紙マテでは全く触れなくなり

    逆にゲームで「技術ツリー・源流が違う」って言い切ってた項羽・呂布が紙マテだと違うどころかガッツリ源流になってるんで

    説明的にはまるで両立してないのがマジで謎なんすよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:45:25

    人間じゃありえないだろ…っていう所業を人の身で行うからすげえええ!!ってなるのであって実はロボでした〜って言われてもウーン…って感じ 

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:00:15

    >>106

    そもそも焼夷弾って何か知ってんのか?ってなっちゃう

    アレは木造建築とか大量にばらまくから効果があるものなんだけどっていう

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:01:43

    >>40

    「イージスって名前が付いてるって事はめっちゃ頑丈な艦なんだろうなあ」みたいな感じで考えてるんじゃね?

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:04:07

    焼夷弾って威力というよりもあまりにも非人道的な鬼畜兵器だからやばいんだよなぁ

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:04:09

    現代の艦船は紙装甲って、もしかしてかなりマイナーな知識なのか?
    多少齧ったらすぐ知るもんだと思ってたんだが…

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:04:34

    >>106

    焼夷弾ってマジで焼くだけだからなあ

    焼夷弾 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 117二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:07:45

    焼夷弾というか白リン弾が色々言われるのは破壊規模というよりガス兵器とかと同じジャンルの非人道的すぎる兵器だからです

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:09:56

    効果じゃなくて威力が焼夷弾並みなのがあれ

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:16:43

    >>115

    そもそも設定にする前にちょっとググってみたらいいのに…

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:16:53

    >>106

    そりゃただの通常攻撃と宝具一緒にしたらダメだろ

    さすがにそれは難癖

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:17:32

    焼夷弾もTUBAMEよろしくSYOUIDANの可能性見つめたほうが無限の可能性

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:18:27

    >>110

    なおゲームでは呂布とは類似点あるとされてるし具足の技術を流用していて紙マテでは中国の技術で作ったとは書かれてはいない

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:19:14

    >>120

    通常時はただの弓だけど真名解放したら炎をまとうって設定なので焼夷弾は残念ながらカルナと同じで真名解放後の評価なんだ…

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:19:56

    >>120

    だからそもそも焼夷弾が攻撃力の指標にはならないんだって

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:23:08

    焼夷弾ってそもそも燃料をぶち撒ける兵器であってそれそのものの攻撃力ないから
    基本筒を投下してるだけ

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:48:48

    >>123

    焼夷弾のたとえが合ってるかはともかくロビンは弓としかいってないしマテリアルでは炎を纏ったミサイルと例えられてるんだが

    叩きたいからって悪く捉えすぎだろ

    それにカルナの宝具は対国っていう範囲でいったら江戸八州浄土にできる丑御前の対都市宝具よりも広範囲攻撃できる宝具だから比較に出すこと自体間違い

    ガーンディーヴァは対人宝具だぞ?

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:58:51

    焼夷弾はロビンが言ってただけじゃね?

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:00:04

    そもそも例えが間違ってただけてとんでもない威力って意味で使われてるのに焼夷弾程度とか言ってるやつは読解力ないんだろ

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:04:47

    >>128

    凄まじい威力の例えで豆鉄砲並みの威力って言われて凄いって思えるのか?

    例えるなら例えの対象間違えた時点で意味ないよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:07:03

    例えばなんてパンチだ…威力は火炎瓶並だとか言われても意味不明だろ

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:08:25

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:13:28

    現実の現代兵器に例えるよりも「例えライダークラスの艦船宝具であっても一撃受ければ致命的なダメージとなる」とかの方が何か凄いっぽい感は出せそうな気がする

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:15:24

    >>22

    でもこれプロフィールの”当時の技術者の独自要素”が”中国の絡繰り武将技術”だとすれば繋がるよな?

    ボイスとの矛盾はそもそも項羽と呂布で源流が違うんだから、”中国の絡繰り武将技術”が一つの技術ツリーに収まらないアバウトな分類だと思えば良い


    プロフィール

    摂津式大具足の技術を流用した、対鬼種・対妖戦闘機械

    鬼種や妖の減少から未完成のまま封印

    長い時を経て封印から解放

    当時の技術者の独自要素がかなり加わって完成(技術の源流不明)


    ボイス

    項羽:『自分とは異なる技術ツリーで生産された機体』『ロストテクノロジー使用箇所多数』

    ※哪吒(仙人の道術由来)の残骸を元に設計されて秦の技術で製造された人造人間

    呂布:『源流が異なるものの、類似点多し』

    ※夏王朝の技術によって改造されたサイボーグ


    紙マテ

    幻と化していた中国の絡繰り武将技術(項羽、呂布に繋がる)が輸入され、一機が製造に成功

    大暴れして沈黙したので封印

    長い月日が経って源為義が封印を解き起動に成功

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:17:28

    例えるならもっと正確に知っとけよっていうか、ちょっと詳しく知ってる程度の人からもツッコミ入るような例えをするのは…

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:19:40

    最近東出のボロが出まくりだな
    型月向いてないわこいつ

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:20:37

    >>129

    で、なんでミサイルの方は無視するん?

    マテリアル解説「ミサイル」

    1キャラでしかないロビンの台詞「焼夷弾」


    悪く言いたいやつの特徴は後者を正とするんだよな

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:23:38

    >>135

    為朝が最近?

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:25:12

    >>135

    ライター叩きとかようやく正体表したな

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:26:00

    自分は奏章Ⅳ執筆とトラオム紙マテの監修が時期被った?と心配になった

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:26:01

    >>67

    ロボは中国最強候補の項羽呂布なってるからまだ諦めついたけど、せめてもっといい立ち位置にいて欲しかったわ


    ドバイのあの量産型とか明らかに扱い悪いし

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:27:17

    メインライター勢で銃火器とかに詳しいのってそういや誰なん?

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:28:18

    >>137

    為朝のいい加減な情報が載ってる紙マテが出たのは最近だな

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:28:27

    そもそも銃火器に詳しく無くていいんだよ
    例える前にググれば

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:30:32

    為朝はシナリオだと大体固定砲台でドバイでも量産機みたいな扱いだしなんか弓版バサクレス感ある

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:31:03

    >>136

    そもそもミサイルというのは自分で推進する兵器の総称で破壊力は関係ない

    ついでにいうとミサイルになると書かれてるけどそれが反映されるのはマテリアルでも誘導性だだぞ

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:32:35

    今後の為朝を遠距離から攻略される為の砲撃して来るロボット以上の扱いできるのかな…って所はある

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:35:52

    ロボ化がどうこう以前に為朝個人の情報が全く見えてこないのがな

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:36:02

    >>145

    ミサイルならまだ解釈のしようもあるけど

    イージス艦は解釈のしようがな…

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:37:46

    割とスレ画の人となりが伝わってくるのが八犬伝イベントなんだよな

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:38:00

    >>133

    そもそも中国で絡繰武将技術なんてでてきてないんだよな…そういうとこ含めて謎が深まる

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:39:20

    だいぶ暴れん坊な元ネタから没個性ロボット化するのは残念

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:40:25

    >>145

    つまり追尾能力を指してるってことか

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:41:23

    >>149

    トラオムは人格ほぼ削ぎ落とされた固定砲台だったしな

    でも最後のアストルフォとのやりとりは好きだよ

    負けず嫌いな一面が垣間見れて

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:50:02

    調べたらナパーム弾も焼夷弾の一種らしいからあながち全く的はずれでもないんだな

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:52:51

    多分アルジュナの矢はこんなイメージ

    GIF(Animated) / 2.92MB / 8070ms

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:59:51

    apo好きだから為朝の声優に獅子劫さんの人来てくれたの嬉しくて引いたのに原作者にこんな雑な扱いされるとは…
    もっと大事にしてやってくれ

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:04:15

    >>155

    そういうのも爆発力というか燃料を積んだ爆弾だな

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:06:00

    別に連載じゃないんだから設定とか書く時に軽く調べりゃいいだけじゃないだろうか

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:07:02

    >>154

    ナパームは火力(文字通り)はすごいけど破壊力はうーん

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:07:48
  • 161二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:07:56

    トラオムより聖杯連結為朝の方が遥かにやばくね?
    あのギルガメッシュですら真面目に迎え撃って遊撃隊達が失敗したら全サーヴァントが避難する予定だったんだぜ?

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:10:06

    >>157

    これはナパーム弾だよ

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:10:43

    ジークフリートに並ぶ豪傑扱いだけど俵藤太の技術は再現し切れない

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:14:50

    >>162

    ナパームもナパーム剤の入った爆弾であって建物とか吹き飛ばすものじゃないよ?

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:17:29

    多分燃料気化爆弾とかイメージしてたんだろうな

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:18:14

    >>164

    動画見たらわかるようにナパーム弾の目的は燃やすことだが=破壊力ないわけじゃないからね

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:18:37

    >>161

    あれあたまおかしい



    聖杯繋いだ鯖は一部に割とあるけどそのどれをも圧倒してる

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:24:07

    >>166

    言うてあのレベルの小屋エミヤの戦車砲並と言われる矢でも余裕で消し飛びますよ?

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:26:44

    >>161

    >>168

    そりゃあれ聖杯級×7とかいう前代未聞のバフ入ってるからね

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:49:15

    >>133

    これ呂布と類似点があるってことは為朝に使われたのがまさに夏王朝の技術だったんじゃない?

    為朝を製造した技術の源流=機神って意味だとすれば『源流が異なる』にも説明が付くし


    つまり↓


    ①摂津式大具足の技術(ギリシャの機神)を流用するも未完成のまま封印

    ②長い時を経て封印から解放

    ③当時の技術者の独自要素(輸入された夏王朝の絡繰り武将技術)が加わって完成

    ④大暴れして沈黙したので再び封印

    ⑤長い時を経て源為義が封印を解き起動に成功


    ※"中国の絡繰り武将技術"は道術や夏王朝の魔術的な技術を含有した大まかな分類

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:13:36

    >>170

    陳宮のはサイボーグ化技術だし道術とか仙人関係ないよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:16:26

    >>100

    アシュヴァッターマンについてはどっちかというと設定担当じゃなくてイベントライターのせいではないだろうか

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:17:34

    >>49

    まあ文章さえしっかりしてれば読めるからいいよ

    日本語崩壊してるのはもう…もう…

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:41:05

    >>171

    だから為朝に使われたのは夏王朝のロボットを製造する方面の技術だってことなんじゃないの?

    別に陳宮が夏王朝の全てを受け継いでいるわけでもないし

    それか夏王朝のサイバネティック技術はロボットの改造にも流用可能だったのかもしれない


    道術とか仙人云々は133で書かれてる通りでしょ

スレッドは2/4 09:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。