- 1二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:12:20
- 2二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:13:07
忘れてまうから怖いって感情も湧いてこないのキツいっす
- 3二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:14:01
発展途上国の時給より安くて割に合わん
- 4二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:17:09
いきなり目の前に出されたら5億年なんてマジなわけないじゃんw ってなって多分押すと思う
- 5二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:20:00
自分は押さないと思ってても隣のやつが連打して100万円をポコポコ貰ってるのを見たら押さない自信が無い
- 6二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:21:06
万が一にも記憶が戻らないなら押すな
結局現在に繋がる自分はノーダメで大金ゲット出来るんだし - 7二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:22:28
無理(無理)
寝過ごしが有効で1万年で2億(生涯年収これくらいのはず)貰えるなら。 - 8二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:23:33
体感では一瞬で手に入るから悩むけどやっぱちょっと怖いしやめるかな
- 9二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:25:07
押してしまった後、眠ることもできないまま5億年過ごすとか無理
たとえ記憶が消えるとしても、実際過ごすことには変わりがないから恐いし一日も経たずに後悔すると思う - 10二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:27:05
UQホルダーとか読んだ後は5億年ってどれだけとてつもない時間かが分かるよ
- 11二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:28:32
よおわからん理屈言う人おるよな
「苦痛を感じるのは自分じゃないんだから連打する」って理屈 - 12二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:30:02
- 13二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:31:43
- 14二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:32:30
五億年はさすがに長過ぎて報酬が見合ってないから押さない
五週間ボタンとかなら押すかも知れんけど - 15二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:33:29
理論の上ではそうかな…そうかも…
- 16二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:33:48
5週間でももう二度とやらんわってなりそう
- 17二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:33:52
そもそもタダで100万もらえますって言われたら怖すぎて質問攻めすると思うからまず押さない
- 18二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:34:22
- 19二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:35:59
- 20二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:36:20
やった記憶が残らないのに?
- 21二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:36:39
いやー俺は消えちゃうからなぁ
- 22二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:36:58
五億年とか妖怪とかエルフみたいな長命種族ですらくそ長ぇ……って感じる時間だし無理だわ
つか五億年で100万とかしょっぱすぎる - 23二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:37:35
押さないよぅ!
- 24二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:37:52
想像力なさすぎな奴居て草
- 25二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:38:22
- 26二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:39:20
うんまぁだからその理屈がわからへん
「記憶の連続性が」って奴 - 27二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:39:24
単に都合悪い記憶消されてるだけなのに別人格とかアホすぎるw
- 28二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:40:08
満足か?
- 29二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:42:02
ここで否定的な意見言ってる人もいざ目の前にコレ出てきたら押すんだろうなって。結局ノーリスクで100万貰えるわけだから押さないという賢さより、押す馬鹿になりたい。
- 30二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:43:52
- 31二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:44:22
- 32二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:44:22
疲れて寝たら起きるまで一瞬だしその感覚なんだろ
- 33二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:45:41
- 34二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:46:15
何かの拍子に記憶戻ったら発狂しそう
- 35二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:46:38
- 36二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:47:00
- 37二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:49:09
お花畑が必死すぎる
- 38二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:50:00
- 39二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:50:59
なんでこの話題でここまで喧嘩できるんだ……?
- 40二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:54:04
あにまんでは少しでも議論すると荒れるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 41二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:54:06
ジャネーの法則ってのがあってな
例えば1歳の子にとっての1年は1/1年、10歳の子にとっての1年は1/10年で、時間の感じ方にして10倍差があるわけだ
この法則に基づくと、5億年は体感時間で80年の人生4.6回分らしい
…うん、長いな! - 42二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:54:35
価値観の違いならお互いの価値観を尊重すべきなのでは?
>>12から流れが変わってんだよなぁ。
- 43二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:55:19
自分が覚えてないから別人格とかいう理論が無茶苦茶すぎてな・・・
- 44二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:58:46
別にそこまでお金欲しくないんだよね…
これが一生遊んで暮らせるとかなら悩むかも知れないが例え覚えてないとしても五億年間苦しむ自分が居るという不快感に100万では勝てないわ - 45二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 02:58:51
別人格ってのはどーいうことなの?
- 46二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 03:01:04
ただの価値観の違いでなんで必死になってるんだ?
- 47二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 03:02:02
- 48二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 03:02:19
戦争がなくならない理由がここにある
- 49二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 03:03:26
- 50二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 03:04:02
1年ぼ~っとするのと5億年ぼ~っとするのは変わらないので押す
- 51二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 03:04:10
- 52二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 03:04:45
- 53二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 03:05:26
- 54二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 03:06:26
- 55二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 03:07:17
- 56二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 03:08:06
- 57二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 03:09:31
- 58二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 03:11:23
- 59二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 03:12:49
この話題でレスバできるのすごいな...
- 60二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 03:14:14
猿だからな
どうするかだけなのに暴れられるんだ - 61二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 03:15:10
お前も同類なの分かってる?
- 62二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 03:17:14
後の自分が変わらないなら押すかなぁ...
- 63二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 03:19:44
いくら最終的に忘れるとはいえ、押したら確実に後悔するの分かりきってるから押さないかな
それてもらえるのも100万ぼっちだし
1回押せば一生遊んで暮らせるくらいの額なら考えると思う - 64二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 03:20:52
- 65二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 03:23:27
これって精神崩壊とかできるんだっけ?
- 66二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 03:24:12
できない設定だったはず
- 67二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 03:28:09
- 68二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 03:30:42
- 69二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 03:34:38
人格ってその人が経験してきたあらゆる記憶の積み重ねで成り立ってるもんだし、5億年経過しようが覚えてなきゃ全く問題ないよな
腹も減らず寝ることもできず待機しててくださいとか理想的な鍛錬空間では?
万が一無意識に記憶が残ってるとしたら一緒に筋肉も引き継がれてそうだしやっぱ押すわ - 70二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 05:14:04
記憶は残らないし5億年過ごした影響は出ないはずだったから怖いと思いつつ押しちゃいそうだな
- 71二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 05:30:39
俺なら絶対押さない
たとえ記憶がなくなるとしてもそれまで5億年過ごさなきゃいけないのに変わりないからキツすぎる - 72二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 05:52:21
記憶の連続性こそが人格っていう説はたしかに見るけど、そういうのって記憶喪失とかになって関係性とか全てリセットされて別の人生送っても同じ人格たりえるの?って感じな気がするから5億年ボタンの話とはちょっと違うんじゃないかなぁ
記憶の連続性が途切れてその間の記憶が抜け落ちるのは睡眠だって同じようなもんだけど別に寝ても人格が変わるわけじゃないし - 73二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 05:57:51
人間の脳はどんな過酷な環境にも割とすぐ慣れるから押す
- 74二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 06:34:07
記憶をリセットしてくれるって意味をどう考えるかだな
記憶が連続してない別人格だから5億年空間で苦しんでるのは他人って解釈もできる
5億年を苦しんだ上に殺されて100万円を受け取るのは他人って解釈もできる
後者の解釈だと徹底的に何の救いもないんだよな - 75二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 06:36:12
原作の方だと1億年だかの段階で空間と調和する精神を手に入れてたから
押すか押さないかは悩みものだが
1回押すのと連打は特に差はねえ事象だろこれって思った - 76二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 06:46:51
普段この問題で出る別人格とか記憶の連続性っていうのはスワンプマン問題とか記憶転写クローンとかでとりあげられる方のやつだからな
- 77二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:46:24
でもジャネーの法則的には心理的な時間の長さは5億年じゃないんだよね
- 78二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:48:15
50歳の人間にとって1年の長さは人生の50分の1ほどであるが、5歳の人間にとっては5分の1に相当する。よって、50歳の人間にとっての10年間は5歳の人間にとっての1年間に当たり、50歳の人間の10日が5歳の人間の1日に当たることになるってやつか
- 79二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:48:53
記憶は失う
しかし五億年の退屈はある
どうなるか予想もつかない
どうせ覚えてないなら…とも思うが
でも五億年だもんなあ - 80二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:55:57
五億年間幽閉されて死にますって言えば誰も押さないだろうな
- 81二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:56:34
人に押させて紹介料もらう
- 82二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:15:22
- 83二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:18:23
5億年以内で耐えられず発狂しても戻ってきたら忘れて元に戻るからなぁ…
- 84二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:18:37
記憶消されるなら押すって言ってる人、記憶を消したくなるようなことが待ち受けてるのわかってて押す度胸が凄えと思うわ
- 85二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:30:24
横にボタン押して100万受け取った奴がいた俺もらコイツらも俺も絶対に押す自信があるわ
冷静になれないもん - 86二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:31:08
- 87二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:33:45
- 88二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:35:35
傷も記憶も後遺症も全部綺麗さっぱり無かった事にするから拷問していい?って言われてうんとは言えない
- 89二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:38:32
わかるわ
今の自分から連続してるのが5億年体験させられる方で、100万貰うのはただ単に今までの自分の記憶を持った別人じゃね?とも考えられるよな
というか結局はどっちも自分だし。5億年も苦しむの嫌だわ
- 90二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:42:03
- 91二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:42:08
なんなら1年ボタンでも押さんわ。
対人以外の欲しい娯楽・文化・食事とかが揃ってて1ヶ月ボタンなら押しても良いが。
それ以上は一切人と関わることの出来ない生活・孤独に自分が歪んでいく気しかしない。人と話さないと話せないには大きな差があるんだ - 92二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:42:08
考えようによっては苦痛を受けるのは確実に今の自分で100万受け取るのは苦痛を受ける前の記憶で復元されたクローンの自分という可能性も考えられなくもないんだよな
- 93二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:45:48
慣れてしまった自分を想像してそれはもう自分と認識したくないから嫌だなあ
- 94二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:15:14
悪夢見るときって起きた後さっぱり忘れるとしても夢の中ではめっちゃ苦しいよな、そんな感じか
絶対押さない - 95二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:20:53
そんなに別人格って言うのが理解できないのか?
仮想空間に送られる自分は5億年苦しむが現実の自分にとっては一瞬で100マン貰えたことと同義だろ?
つまり仮想空間に送られた自分はそこでのみの存在であり現実世界の自分にはなんの影響も与えることが出来ないって考えたら充分記憶の連続性の話とかも踏まえて現実世界の自分から見たら別人格だと捉えることもできるだろう - 96二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:22:22
記憶消えるのが嫌、人格崩壊しない程度に断片的に記憶残るなら興味本位で押すかもしれない、100万円も欲しいけど5億年の体験の方にそそられる。そうじゃないならたぶんそもそも存在を信じないし詐欺とか怪しい宗教疑ってその場から逃げると思う。
- 97二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:22:37
- 98二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:23:39
- 99二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:24:07
嘘おつ
- 100二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:24:13
夜勤のおっさんとか授業サボってる不良学生とか空きコマ大学生とか色々いるだろ……俺はほぼニートのフリーターだけどw
- 101二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:24:23
というか連続性の話をするなら寧ろ自分じゃない奴が100万円ゲットすることにならないか?
- 102二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:25:03
- 103二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:25:28
絶対できないだろwww
- 104二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:29:35
- 105二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:31:53
- 106二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:33:25
なんか5億年ボタンというよりどこでもドアの話っぽくなってきたな、ドア開けた瞬間に「自分」は焼き払われてセカイのどこか別の場所に生成されたドアの向こうに新しく自我も連続性も完璧に保たれた「自分」が現れるっていうやつ。
- 107二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:33:53
- 108二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:38:37
- 109二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:41:45
体感ボタンを押しただけで100万が出てくるとか怪しすぎるから警戒するけど悠久の時を体験してみたい気持ちもある
- 110二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:42:59
- 111二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:44:33
どっちの可能性もある時点で無理だな俺は
- 112二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:44:53
- 113二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:45:04
SOMAってゲームがあってな、詳細は省くけど機械に自分の意識をコピーして先に進んで行き、最後は自分のコピーが目的を達成したんだけどコピー元の自分は取り残されるってことに気付いて一人ぼっちになるって結末なんだ
あれに近いものがある
- 114二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:46:07
- 115二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:50:24
5億年空間に送られた方だって連続した記憶を持ってるんだから「自分」であることには違いないわけじゃん?
5億年ボタンを押す判断をした自分と5億年過ごすことになる自分は間違いなく連続していて、主観として5億年の苦役を味わうことになるのは変わらないと思うんだよな
5億年ボタンを「押した後」ならたしかに俺とそいつは別人だしってなるだろうけど - 116二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:52:28
- 117二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:08:34
記憶消せばええやんと言われてるが5億年経過後の後遺症残らない保証一切ないし…
ていうか100%メンタル死んでるの確定だろうからイヤ - 118二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:11:07
- 119二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:17:56
それはあくまで第三者視点から見たらそう見える的な「考え方」だよね。
5億年ボタンの問題では、「ボタンを押すと空間に飛ばされて、そこは餓死などの心配もなく、寝る事も出来ない。自分の身一つで5億年生きられる設計となっている。5億年経過すると、全ての記憶が消去され、元の場所へ戻る。」だから、コピーなんて存在しないわけだし。
主観で考えると、どうしても怖い。
- 120二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:37:31
元の設定だと発狂することも出来ないんだっけ
だとしたら発狂一歩手間の精神状態で生き続けるしかないってこと? - 121二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:40:21
不死身はともかく発狂出来ないってのはどういう理屈なんだ
- 122二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:44:45
深く考えると「そもそもお金はどこから沸いて出てきてるんだ…?経済がぶっ壊れないか…?」とか元も子もないこと考えちゃうわこれ
- 123二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:50:39
別人格とか記憶とか見返りとかそんなんはどうでもいい
いくら生きてようが5億年という時を体験することはできない
好奇心には勝てないから押す - 124二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:51:36
一度体験したいから押す
昔漫画で読んだ時から、本当に一度押してみたかった
まっさらな、本当に何もない場所で自分が何を考えるのか、すごくすごく興味がある
後悔やストレスは絶対あると思うけど、思考を絞りつくした先に何が見えるのか興味がある
記憶が消えちゃうから忘れちゃうんだけどね
実際押して、100万出てきたらむしろ若干残念に思いそう - 125二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:54:07
怖いから押せない
- 126二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:59:24
わかる。5億年という時が地獄のような思いをしてでも過ごしてみたい
- 127二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:01:30
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:05:15
押せるか押せないかの話なのにこういう時に人に押させる系の回答する奴って頭悪いよね(オブラート)
- 129二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:05:52
1読めやぁ!!!!!!
- 130二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:10:34
- 131二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:12:16
- 132二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:14:32
つーかさ
押すか押さないかは個人の選択なのに
押す奴はあーだこーだ
押さない奴はあーだこーだ
とかって喧嘩し出すのがおかしい
そんなに僕は正しい!って主張したいの? - 133二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:14:49
五億年エンジョイ勢!?
- 134二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:16:20
ばっかお前言葉のアヤだよアヤ
- 135二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:17:06
- 136二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:17:28
そう言われるとすごいお気楽そう
- 137二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:17:47
むしろ金は良いから5億年過ごしたい
- 138二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:18:06
睡眠や餓死する心配がないというのも気になる
空腹感も疲労感も無いということだろうけど三大欲求の方もちゃんと消えてるんだろうか
食欲があるのに物を食うことが5億年できないと考えると消えないと消えてるでは難易度もかなり違うと思うんだが - 139二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:18:58
5億年幽閉される自分と100万円もらえる自分に分離するようなもんだ
前者に切り分けられたら目も当てられんから押さない - 140二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:25:08
人格っていうのがややこしいなら主観とかクオリアの方がいいのかな
記憶消されようが、主観が連続してなきゃ嫌だなっていう、死者蘇生系と似たような問題になる。 - 141二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:25:15
- 142二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:37:20
押さない派だって目の前で100万を秒で手に入れたヤツがいれば考えを改めるヤツだっているだろうし
押す派だっていざ5億年始まって1年もすりゃ楽観から後悔に変わるだろうし
まぁ… - 143二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:37:55
疑似的な不老不死かも…?
- 144二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:41:53
楽観から後悔、後悔から楽観を緩いペースで繰り返しそう
- 145二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:51:36
- 146二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 14:41:32
いつも使ってる照明のスイッチがいきなり5億年スイッチ(報酬は照明の切り替え)になったとしても、いつも通りの生活のままなんだぞ。押さない理由がないだろ。
- 147二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 14:54:53
- 148二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:07:47
記憶の連続って言葉覚えたての人でもおるん?
何かの映画で影響でもされた? - 149二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:13:59
- 150二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:18:54
100万だと恐怖がまさって押せない気がする。
- 151二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:19:35
- 152二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:29:50
個人的な考え方だと
ボタンを押すと5割の確率で何も起きず100万を受け取ることができる。
残りの5割の確率で謎空間に飛ばされ、5億年たった後に殺される。
という感じに認識してる。
俺はそんなリスクを負いたくないので押さない。 - 153二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:39:08
- 154二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 16:00:02
あそこってどんだけ広いんやろなぁ
なんとなく無限大広がってそう - 155二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 16:02:20
やっぱりアレって100万円で悟りを買ってる人?がいるのかな?