赤いガンダムの顔に手を入れてどこまで「今までのガンダム」っぽくできるか

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:47:00

    自分はこれぐらいでギブです

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:50:16

    PVより元ネタ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:51:28
  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:52:32

    >>1

    デスティニーみたいな涙の跡があるのいいね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:54:33

    >>4

    感謝

    ガンダムのあの「マスク」部分をとにかくくっきりさせるのが「ガンダムに見える要素」かと思ったのでくっきりさせるために色変えてみました

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:59:18

    >>1のやつ見るととてつもない実家感が出るなw

    元のデザインだと得体のしれない怪物感があってやっぱその辺ちゃんと考えられてるなぁと思った

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:03:31

    やったこと
    ・ひさし(目の上のパーツ)微延長
    ・しゃくれ(顎)を後退
    ・隈取り(目の下)を追加して大きく
    ・目を大きく、複眼削除

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:03:56

    >>1

    散々見慣れたのもあるんだろうけども

    やっぱRX-78-2の方が好きというか安心するデザインなんだなぁ と


    RX-78-02の方は顔が虫っぽく見えるんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:07:41

    どっかのスレに貼ろうして機会逃したやつ
    元が複眼前提のデザインだったのもあるけどなんか面長な感じになる

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:20:02

    鼻のへの字と赤い顎の偉大さよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:23:44

    個人的になぜこの止め画が「怖い」や「違和感」になるかの分析付きです

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:27:50

    >>9

    とても凄い…

    おそらくですがここからひさし部分を思い切って延長して目深にするイメージで描けば、さらにMK.2のようないつもの強面ガンダム顔になるかと

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:36:56

    >>9

    目ェかっ開いてるように見えてなんか怖いな……

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:39:01

    ガン開き感を薄めるためにマーク2っぽくするならこういう感じに目ひさしをガッツリ入れるとよいのです

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:44:40

    ちょうどクロスボーンの、目が2つついててアンテナ生えてりゃマスコミがガンダムにする。という台詞思い出した
    でもジークアクスの赤いガンダムって目?が多いからか異形に感じるなあ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:46:32

    機械からすればセンサーが人間の目の位置になくてもいいわけですからね
    増やしてもよいのですし

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:49:02

    フリーダム系の頬のグレーっぽく見える
    あと顎の横の丸いパーツがSWのストームトルーパーのヘルメットみたいな意匠を感じる

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:16:35

    >>1

    おお、いわゆるおっちゃんだぁ

    目とマスク大事だなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:20:22

    >>11

    こういう「違和感」を言語化できるのって凄い

    そしてこんな視覚効果を意識的か無意識的に作品に込められる人がデザイナーって呼ばれるんだろうなって……

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:21:51

    分析と手入れされたガンダム面白いな 山下いくとが監督達からどういう指示もらってデザインしたのか分からないけど、顔の違和感込で結構考えてデザインされたんだろうなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:22:23

    RX78-2の顔として見るとヘルメットが小さくて顔の専有面積が大きいのも違和感の元だと思う
    案外顔自体は小さいんだよねあの人

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:26:15

    >>19

    感謝…。普段お絵描きしてるのでこういう視線誘導は凄く気にしています。正直自分は一からデザインってのができないので、推測込みでデザインを読む事しかできないですが…

  • 23925/02/03(月) 18:30:19

    >>12

    参考にひさし延長してみました

    どれぐらいが正解かを計りかねてたのでちとアレかもですが


    しかしよくよく見返すと下手にいじったせいで目元のパース狂ってるなこれ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:35:19

    追加の個人的な顔への感想と考察?です

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:38:08

    >>23

    思った通りの悪人面ですがやっぱり「ガンダムっぽさ」が強くなった感じしますね!

    こうやって踏まえて今までのガンダムを見返すとSEED系の顔ってずいぶん人相悪めの子が多いというか…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:39:44

    への次ついてる方が逆に怖いんだけど⋯

    >>9

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:48:39

    >>26

    尖ったへの字って威圧感とか不機嫌とかそういうイメージを生むんですよね…これで眉根を寄せているような眼の見せ方をするならともかく今までにあまり見ない紫目がガン開きですから…

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:48:42

    >>6

    こういうところでデザイナーの作風というものが強く出ますよね…

スレッドは2/4 07:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。