- 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:47:00
- 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:50:16
- 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:51:28
自分がやってみようと思ったきっかけの一枚とそれが貼られたスレ
初めまして。ガンダムです|あにまん掲示板あちらも私なのですね。奇妙な喋り方をしていますが、おそらく何かしらの暗号を内蔵しているのでしょうbbs.animanch.com - 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:52:32
- 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:54:33
- 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:59:18
- 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:03:31
やったこと
・ひさし(目の上のパーツ)微延長
・しゃくれ(顎)を後退
・隈取り(目の下)を追加して大きく
・目を大きく、複眼削除 - 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:03:56
- 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:07:41
- 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:20:02
鼻のへの字と赤い顎の偉大さよ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:23:44
- 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:27:50
- 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:36:56
目ェかっ開いてるように見えてなんか怖いな……
- 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:39:01
- 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:44:40
ちょうどクロスボーンの、目が2つついててアンテナ生えてりゃマスコミがガンダムにする。という台詞思い出した
でもジークアクスの赤いガンダムって目?が多いからか異形に感じるなあ - 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:46:32
機械からすればセンサーが人間の目の位置になくてもいいわけですからね
増やしてもよいのですし - 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:49:02
フリーダム系の頬のグレーっぽく見える
あと顎の横の丸いパーツがSWのストームトルーパーのヘルメットみたいな意匠を感じる - 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:16:35
- 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:20:22
- 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:21:51
分析と手入れされたガンダム面白いな 山下いくとが監督達からどういう指示もらってデザインしたのか分からないけど、顔の違和感込で結構考えてデザインされたんだろうなぁ
- 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:22:23
RX78-2の顔として見るとヘルメットが小さくて顔の専有面積が大きいのも違和感の元だと思う
案外顔自体は小さいんだよねあの人 - 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:26:15
感謝…。普段お絵描きしてるのでこういう視線誘導は凄く気にしています。正直自分は一からデザインってのができないので、推測込みでデザインを読む事しかできないですが…
- 23925/02/03(月) 18:30:19
- 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:35:19
- 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:38:08
- 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:39:44
- 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:48:39
尖ったへの字って威圧感とか不機嫌とかそういうイメージを生むんですよね…これで眉根を寄せているような眼の見せ方をするならともかく今までにあまり見ない紫目がガン開きですから…
- 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:48:42
こういうところでデザイナーの作風というものが強く出ますよね…