受付嬢「こ、こんなに大量のドラゴンの素材を!?」

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:57:24

    国際的に保護生物に指定されて狩猟禁止令が出されているドラゴンの素材を!?

    しかも絶命危惧種でもあるエンシェントドラゴンの素材を!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:58:54

    受付嬢が台詞言い終わると同時にカウンターの周りを衛兵さんや同業者に囲まれてそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:59:17

    え!?だ、だって討伐…え…だって…依頼が…依頼が出てて…ほら、え?え、え依頼が…討伐依頼が…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 16:59:56

    >>2

    受付嬢「こ、こんなに大量の同族の首を!?」

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:01:54

    >>3

    採取依頼ですよ、エンシェントドラゴンさんは人語を介するんですから自然に抜けた鱗や牙を交渉して分けてもらうんです…え、まさか、殺して取ってくるなんてことをしたわけじゃないでしょう?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:02:58

    >>3

    あ、それ……正規のところで受けました??

    最近闇依頼が流行ってて…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:04:14

    >>5

    でっでも依頼書には………"エンシェントドラゴンの素材の採取依頼"

    ………

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:05:43

    ――大陸人口の6割を失った人竜戦争の発端である

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:07:09

    人間として出来損ないな奴にがチート能力だけ与えられるとこうなる…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:09:19

    いやだなァ受付嬢さん
    これは国から依頼されたものですよちゃんと書面だってある
    上の方にかけあってもらえれば分かってもらえるはずです

    エンシェントドラゴン?そんな貴重なものが市井の冒険者が取ってこれるわけなんてとんでもない
    ただの鱗が綺麗な蜥蜴ですよ
    それをドラゴンの素材と見間違えるなんて大変だ
    きっと疲れが溜まっているんですよ
    これが終わったら休暇でも取ってゆっくりなさるといい

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:10:18

    とにかくデカい成果を挙げれば良いってわけじゃないからな
    事前知識が不足してる狩人とか怖すぎる…
    違法罠とか使ってない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:14:54

    >>11

    エンシェントドラゴン戦闘跡地に深刻な汚染残してそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:15:49

    禁止令を出していた国またはギルドに喧嘩を売ってるはもちろん絶滅危惧種らしいので貴重な研究対象を失った研究家や素材を加工していたであろう職人からも非難轟々なのは想像に難くない

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:16:17

    >>11

    巷で「サイレント・スプリング」と呼ばれてる広範囲罠を…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:19:37

    >>2

    誰も勝てないだろうから無駄に人が死ぬだけでは

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:19:59

    なんかあったよな
    主人公が国で禁止されてる種を狩りまくったせいで国がその種に蹂躙されて滅んだ展開の作品が
    主人公はしれっと他国に移ってたからノーダメ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:20:36

    >>5

    採取方法指定しろよ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:21:58

    >>16

    たかが畜生が無駄に人間の国を区別してんじゃないよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:26:03

    >>18

    人間の国を区別できるレベルだから畜生と言っていいかどうか…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:26:54

    はい!採取するのに手こずりましたが根こそぎ持ち帰ってきました!

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:27:25

    >>2

    囲んだところで捕まえれないだろそんなやつ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:29:02

    最新のゲームは凄すぎだろだと主人公がドラゴン乱獲したまではいいけど
    それがその後英雄の使ってるのと同じ杖としてブームが来てその上帝国の調練法に採用された結果ドラゴンは絶滅その上魔物の種類も五分の一まで減ってたな
    そのせいで後世では「環境をぶっ壊してる」「悪逆非道な虐殺でしかない」「あの時代は今と違って魔王と生存競争してたから仕方ない」
    って評価されてた

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:29:17

    >>20

    もしかして卵も持ち帰ってきましたか…?

    百年に一度しか産まず生息地以外での孵化が確認されたことの無いエンシェントドラゴンの卵です

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:30:05

    >>23

    卵焼きにしました!

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:31:07

    狩った本人には色々責任を追求する必要はあるけど、そもそもそんな人が死んじゃ不味い貴重な存在と交流する依頼を簡単に受注出来るギルド側にも責任があると思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:31:38

    >>23

    人間一人に討伐される程度で

    100年に一度しか卵産まない種族とか滅んで当然ですね!

    俺は悪くねぇ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:32:15

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:32:39

    【エルダードラゴン】初めての帰郷【配信】

    「おや……じ?」

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:34:48

    ギルドの責任では?
    何の知識もないドラゴン素人でも受けられる依頼で、どういう方法でやるかの説明もなしに行かせたとかさ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:35:59

    設定が甘い
    やり直し

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:36:46

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:37:56

    >>31

    冒険者なんてやる奴は学のないスラム育ちの馬鹿も沢山いるでしょ

    何で採取方法の説明すらしてないの?

    明らかにギルドの責任だよこれ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:39:38

    馬鹿が喧嘩を売ってしまうリスクとか考えたら普通は経験者一人は付けるでしょ
    絶滅危惧種なのに扱いが杜撰すぎる

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:40:28

    ドラゴンがクソ雑魚で狩られて追いやられてる世界観なの?
    そうじゃなきゃ絶滅危惧で保護なんてならないだろうし

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:40:42

    マジでその世界の存在なら貧民だろうが奴隷だろうが誰でも知ってるぐらいの常識だったんだろ
    実際それで異世界人が来るまで問題が起きてなかったのならそういうことだろう

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:42:12

    >>35

    常識無しの異世界人じゃなくても悪どい事考えてる奴がいればそれだけで破綻するじゃん

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:42:23

    つまんね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:42:59

    >>3で依頼があった流れになってるけれどスレタイと本文だけだと秘境にいたドラゴンを主人公が無断で討伐してきた可能性はあるんだよな

    なろう系だと主人公がみんなの知らぬ間に大物狩りして「俺何かやっちゃいました?」は定番だし

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:43:07

    スレタイをドラゴンにしたのが悪かったな
    希少な薬草にしとけば

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:43:48

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:44:10

    >>1の想定してる状況を教えて

    依頼や説明の有無で話が全く変わるし

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:45:13

    >>36

    悪人でも考えもしないぐらいとんでもないことなんじゃね

    異世界人の文化や感覚は分からないから何とも言えないが

    もしかしたら種の生態とかに関わってくる可能性もあるのかも

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:45:51

    >>41

    ネタスレなんだからそれこそ>>3みたいに他のレスで流れを作っていく大喜利じゃねえの?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:47:16

    >>43

    スレ主の設定が甘すぎて荒れ気味だし、どういう流れを想定してるのか話した方が

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:47:34

    モンスター側の知能によっては同族が狩られた報復で襲いに来るタイプもいるんだろうな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:48:31

    リアルで考えるとドラゴン=猛獣とか象レベル?
    個人だとキツイけど、銃火器持ってたら余裕で狩れるくらいか

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:48:32

    >>44

    荒れ気味じゃなくて普通に進行してる所に強い言葉で冷水ぶっ掛けられた様にしか見えないけど…

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:48:54

    >>47

    だからこそ流れを戻す為にも必要

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:49:59

    >>46

    ドラゴン密猟者とか絶対出るなそれ

    主人公が馬鹿正直に報告したから大問題になった感じか

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:51:20

    パンダを勝手に駆除してした主人公みたいなもんか

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:52:11

    誰でも受けれる依頼って時点で破綻してね?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:53:10

    悪人のことを危惧するなら、
    絶滅危惧種に指定してるんだから、指定する国の機関があるんだろう
    それで、悪人どもが狙うような密漁対象だったら、そうされないように保護官や取締官もいるはず

    多分、異世界人の主人公がそのへんも全部ぶっころしてヒャッハーしてきたんじゃないか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:53:53

    異世界人ってのはそもそもスレでは決まってないよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:54:50

    >>51

    おそらく>>5のように普通にお話して持って帰る、保護対象なので管理区域で危険も薄い、など

    誰でもできる簡単なお使いだったんじゃないかな?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:55:56

    >>54

    いやされこそ馬鹿がやらかしたら困るじゃん

    エンシェントドラゴンなんて希少動物ならそれこそプロな専門家の仕事になるよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:57:37

    まぁ実際バカがやらかして今困ってるんでしょ、だから

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:57:41

    普通なら無知な一般人なんて使わないし行かせないよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:58:10

    やっぱりギルドが杜撰すぎるな

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:59:40

    誰も受けたがらない不人気依頼なんでしょ
    んで個人じゃ討伐できない程度には強いと
    それが非常識なクソ強新人のせいで問題発生

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:02:17

    わざわざ書いてないことから考えるとドラゴンは当たり前に隣人で交易相手で人権的なものも人間と同等で、イメージ的には『辺境の村でその土地にしかない花で養蜂した蜜を採ってきてほしい(交易で手に入れても現地買付でもいいから方法指定はしない)』くらいの依頼だったのだろうか

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:03:19

    森に捨てられドラゴンに保護されている幼女「おそいなあ…」

    かつて裏切り者の策謀で窮地に陥った際にドラゴンに救われ、ドラゴンに恩を返すため居所を探していた王「友よ…すまぬ…すまぬ…!」

    竜の庇護のお陰で平和に暮らしていた村の人々
    村長「終わりだ…この村はもう…」
    村人「大変だ!エンシェントドラゴン様の死を知ったオークの盗賊団がこちらに向かっている!」
    村娘「いや…いやあああ…死にたくないぃいい」
    長老「なぜだ!誰よりも平和を愛したあの方をどうして殺す必要があったのだ!くそおおお!」

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:03:23

    この世界の中で一般常識として普通の人間同様の対話可能な相手、隣人のような認識なのでは?

    山田養蜂場に行ってはちみつを持って帰って下さいって依頼で山田さんぶっこしてはちみつ強奪して来いとは理解しないように
    ↑と同じような感覚の依頼だったのでは

  • 636025/02/03(月) 18:04:58

    >>62

    なんで養蜂で被るんだ、びっくりした

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:05:38

    俺もかきこしたあと上見たら丸被りしてて草だった

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:07:10

    牧場で羊の毛を刈ってくれと言われて羊を仕留めたようなもんか

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:41:18

    ドラゴンと意思疎通可能ならなおさら経験者に連れて行って貰うよな普通
    相手への紹介もあるし

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:45:39

    いやべつに?
    言葉の通じん人の運営してる店なら付き添いほしいけど、店員と意思の通じるイオンならいらないよな?
    意思が通じるからいるってのは、そのくらいおかしいことをしつこく言ってるぞ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:46:19

    なおさらにはならんだろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:53:32

    日本人異世界転生者「ドラゴンの素材採取依頼?」
    親切な中級冒険者「その依頼なら準備はちゃんとしろよ(交易の品は持っていけよ)」
    転生者「どんな準備がいるんですか?(耐火装備とかかな?)」
    中級「そりゃもちろん特製の強い酒だぜ(ドラゴンさん達は体も大きいし酒にも強いし、度数の強いやつがいつも好評のだしな!)」
    転生者「なるほど!(ヤマタノオロチ系のあれかぁ!)」
    みたいなやり取りがあったのかもしれない

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:04:03

    交易的なものだったらこれと引き換えにしてねって費用も渡されてるかも
    ドラクエの最初の路銀的な解釈で装備や飲み食いに消えてそうだけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:12:58

    >>66

    普通ならな

    マトモなギルドじゃないからそういう人材すらいないんでしょ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:14:32

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:15:53

    つーかドラゴンに意思疎通云々もスレ主が言ってる事じゃないよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:17:45

    子供のおつかい並みに誰でもできる、ちょっと近所のどこそこであれ買ってきて感覚の依頼だったんだろ
    目的地まで行って会話ボタン押したら終わり並みの超初期の簡単クエスト

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:19:43

    スレの前提条件は
    ・誰かが受付嬢に大量のエンシェントドラゴン素材を持ち込み
    ・ドラゴンは狩猟禁止
    ・エンシェントドラゴンは絶滅危惧種
    ってだけ
    意思疎通だの採取依頼だのは他が勝手に言ってるだけです

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:20:58

    >>75

    せやな

    仮にそういう想定だったら、てその想定のレスに乗っかってるだけやで

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:21:33

    ドラゴンスレイヤーも受付組織もどちらも罪があるって終わり

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:22:50

    >>75

    こういうスレはその前提さあ守れば好き勝手言っていいんだよ

    誰かのコメもそいつはそういうストーリーってだけでいちいちレスバなんて無意味

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:24:02

    自分としてはこういう世界観でこういう想定だからこういう依頼だった、ギルドは悪くないはずだった、と整合性がつく方が面白い
    というかその行間を埋めて遊ぶって話かと

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:25:21

    非常識な主人公だけが悪いってしたい人と、ギルドの責任をひたすら追求したい人で話が拗れたな

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:29:19

    実際依頼が出てたかどうかも指定ないんだよな

    この世界だか国だかのルールはまったく知らないまま、単純にモンハン感覚で狩りまくって、
    知らないまま持ってったろwて意気揚々とやってきたらなんかやべぇみたいな
    そうなってるだけにも見える

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:31:44

    それこそ闇ギルドの可能性だってあるしな
    大量の希少素材の密猟に受付嬢が喜んでる説

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:31:49

    26ぐらいまではなんかボソボソ言ってる奴がいるとはいえスレの趣旨に沿ってたのにどこから逸れたのか

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:35:48

    ネタであれこれ言ってる中で正論って空気読めないよな

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:10:20

    ほとんどの人はネタで遊んでいるだけなのに
    どうしても竜殺しさんが悪いことにしたくないガチ勢がいる感じ
    よく分からんけど感情移入してるのかな

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:12:36

    扱い困るよなぁこんな堂々と禁則破ってるのに下手すると国家存亡に繋がりそうなやつの対応w

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:51:30

    >>85

    逆に執拗にギルドの責任逃れしようとしてる人もいて滅茶苦茶だよねw

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:53:03

    前提条件足りなすぎてどっちが悪いとか分からんだろこれ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:55:31

    絶滅寸前とか言われてる時点でやらかした奴も言うほどチートな強さ感出ないな

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:59:12

    極端な方が面白いネタが浮かびやすいってだけじゃない?

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:59:45

    動物資源の保護の思想って20世紀前半くらいに生まれた訳だし、そもそもドラゴンが絶滅寸前になるほど文明が発達してる世界観か

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:01:41

    >>91

    大型動物だろうから環境の影響も受けやすそうだしなぁ

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:02:51

    >>91

    ドラゴンは長生きだから世代交代も遅くて気候変動についていけなくて死んだんだ

    生態系の頂点みたいな顔してるけど、もうただの時代についていけない弱者でしかないんだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:03:20

    >>21

    衛兵さんならドラゴンスレイヤーくらい余裕余裕

    世界を滅ぼす魔王だって余裕で捕縛して牢屋にぶち込んで反省を促すで

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:03:51

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:04:03

    >>94

    Elonaの世界観かな?

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:05:35

    レッドリストの作成自体が1900年代半ばだっけ
    なんか冒険者というより狩猟ハンターが銃で射殺したって方がイメージ的に近いな

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:05:41

    >>93

    微妙に猿臭い臭いがしますね…

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:08:43

    そもそもギルド自体、元々のお題じゃないんだよね
    もしもギルドの依頼があるとしたら、どんな依頼だったのか、そう考えるべきでは?それはどんなものだったら整合性がつくのだろうか、と

    整合性のない依頼なんて考える価値もないだろ
    絶滅危惧種を刈りまくったのは、悪いギルドの依頼のせいですってひねり出しただけ

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:10:27

    >>99

    肉等の素材買い取りやってる受付ってだけかもね

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:11:20

    店屋の一般店員がドラゴン見て驚愕してるのか

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:12:38

    >>97

    家族や仲間がみんなドラゴン密猟やってて悪い事だと思っていなかった辺境の田舎者感ありますね……

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:14:16

    マトモな教育受けずに密猟に従事していた子供?

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:15:00

    子供でも稀少なドラゴン狩れるってどんな蛮族だよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:15:17

    >>104

    銃があればドラゴンなんてイチコロさ

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:16:03

    なんならドラゴンを持ち込んだ先が密猟者ギルドの可能性が…

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:16:10

    文明による火力インフレの波に呑まれた雑魚なんだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:16:58

    WWFみたいな機関の受付窓口だったら笑う

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:18:33

    生態調査バイトなのに倒しちゃいました!

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:19:09

    そもそもテンプレ冷笑系大喜利がつまらないってそれ一番言われてるから

    お問い合わせアニメ・漫画・ゲームの専門掲示板ですbbs.animanch.com
  • 111二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:19:25

    絶滅危惧種なんて言われて個体数把握されている時点でもはや滅びは必然…か

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:20:26

    護身用に待ってた武器でついやってしまったんじゃない?
    んで仕方ないから亡骸を持ち帰ったとか

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:23:07

    >>112

    素材って言われてるから解体してるぞコイツ

    んで持ち込んだら大問題になるとも知らずに換金しようとしてるし

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:28:35

    >>110

    なんでお問い合わせ?『テンプレ冷笑系大喜利がつまらない』ってつまらないから削除依頼しようぜ、ってこと?

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:30:21

    >>114

    ネタにマジレスする奴つまんねと言われてそもそもこのスレがつまんない!ってキレ出しただけ

    相手するだけ無駄なタイプよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:34:13

    魔王が動物園で見せ物にされてる作品たまにあるけどそれくらい文明進んでそうだな

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:19:33

    四天王とかも見世物になってそう。

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:46:29

    >>3

    この言い方だとそもそも依頼受けてなさそうだな

    なんかそういう依頼があるってのだけ知って先走った感じ

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:58:39

    依頼受けてとかじゃなくてガチでゲーム感覚でドラゴン狩って素材をギルドに持ち込んだイメージ
    依頼なら良い悪い分かるしな

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 03:00:21

    モンスター大量に狩すぎると資源枯渇せんのかなとはまぁまぁ思う
    何億匹といてても絶滅して時はするのが生き物だし

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 03:01:46

    現実の狩猟を調べたらわかるけど禁漁のルールとかややこしいからな
    この分だと免許いる魔法を無免許ブッパしたのもバレて罪状増えそう

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 03:03:11

    転生者(転移者)にチート与えたらこういうつまづきもあるよな
    情報はちゃんと教えてやるべき

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 03:04:20

    そもそも乱獲できないレベルで強い生き物だからチート持ちが勘違いして暴れるとかこの世界の人間誰も想定してなかった説

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 03:06:25

    まぁ現実で考えたら異世界でのモンスターハンティングってめちゃくちゃガチガチにルールあって最初の1年は座学とかありそうだな

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 03:09:05

    依頼について窓口に聞いてくだされば詳細を説明したんですが
    依頼を受けるときにすでに素材を持っていれば面倒な会話スキップしてクリアできると思ったっていったいなんなんですか

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 03:09:20

    漁業権ならぬ狩猟権とかありそう
    この森のこのモンスターは持ち主のウッドドラゴンさんに場所代支払わなきゃハンティングアウトとか
    知らないで狩ってめちゃくちゃ怒られる

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 03:11:37

    モンスターが魔法資源なら家畜化してる種族いそう
    というかそれがドラゴン族だったりして

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 03:15:44

    魔王さんが丹精込めて卵のころから育てて天塩にかけ、後は競に出すだけだったブラックドラゴンをうっかり狩って裁判沙汰になるぼく

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 03:21:34

    チートをもらい意気揚々と冒険者稼業に繰り出すも
    クッソややこしい法律やら何重にも習得しなきゃいけない免許、さらには魔界のモンスター愛護団体のせいでモンスターの屠殺方法に厳しい規定があってうんざりして廃業、とかありそう

    ちなみにチートは転職先の土木工事現場で多いに役立ち家一軒建てて嫁さん貰えるくらいの身分にはなれたので無駄にはならなかったとさ

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 03:22:50

    ドラゴン殺せるレベルの魔法とか武器使うのに免許いるとか知らなかったんです!信じてください!

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 03:36:20

    「えっ狩ったモンスターの死体は全部持って帰らなきゃいけないんですか!?あんな重たいのを!?」
    「はい。でないと他のモンスターのエサになってギルドの管理可能数を超えて繁殖するんです」
    「マジックポーチはチートじゃないから容量あるし重さはそのままなんだけどな…わかりました。戻って死体回収してきます…」
    「あとモンスターの素材にならない部分は処理代かかりますよ?」
    「え゛っ…処理代って…?」
    「野生モンスターは危険な呪いや寄生虫持ちですからね、素材にならない部位は指定の教会に持ち込んでお清めしてから廃棄処分か、ドラゴン族の業者に頼んで焼却してもらうんですよ。カタログお見せしますね」
    「」

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 03:41:52

    転生新人冒険者「加工費に廃棄物の処理代、武器のメンテと魔法免許の更新とかその他諸々の必要経費を計算に入れると全く儲からねーじゃねーかモンスターハントって!そら武闘派貴族ばっかりなわけだよ!」
    転生武闘派貴族「まあ俺たちは俺たちでクッソ高い王家への上納金やら親兄弟の社交代なんやら稼ぐために必死でモンスター狩ってんだけどなははは…」

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 04:20:22

    >>125

    これが1番整合性ありそう

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 04:38:46

    モンハンみたいに密猟禁止かつ素材はぎ取りも制限あったりとか

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 04:40:07

    絶滅危惧種に襲われて返り討ちにした場合はどうなるの?

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 04:41:16

    闇ブローカー受付嬢
    (どうしよう…少量ならともかくこんなに大量なんて絶対捌けない
     捌けない…し、絶対アシがつく)
    (こんなの国軍の目についたらうちら族滅や、冗談やないで
     あくまで日陰でこそこそやるから生きれとるだけやぞ…………そうだ)

    「うちら中小零細なんで、こんな希少な物大量になんてとても捌けないです~
     専門機関に行かれると良いですよ」
    『国際保護生物管理機構・〇〇王国支部』
    「こっちが専門だから!ね!じゃ!」

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 05:08:57

    >>135

    その国の法律によるんでね?


    ただ、保護対象ってことは保護されてるはず

    それがカブトガニ繁殖地みたいに人里の中に指定区画があって保護されてんのか、

    自然保護区のように広い範囲の環境そのものと生物も含めて保護されてんのか、

    どういう形式かはわからないが、どういう形にしろ、

    人が保護したり管理したりしてる区画の中に踏み込まなきゃ襲われるなんて事態自体が発生しないってわけだ


    つまり、その生物がとち狂って保護をぶち破って区画の外に出て人を襲い始めたでもなきゃ、

    お前はなんで管理区画の中に入ったんじゃ、自分から保護区に入っておいて襲われたなんてそんな理屈が通るかって受け入れてもらえないんじゃないかな

    (異世界から来て保護区内にいきなりポップしたとかだったら不幸だと思うけど、それを理解してもらうにもまず上記の嫌疑はかけられるだろう)

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 05:23:34

    ていうか、1の時点で国際的に保護生物に指定されてるってはっきりある以上、
    もしも無自覚で狩っていたのなら、主人公は異世界人で保護区内にいきなりポップしたとしか考えられないような気がしてきた

    もしも区外から入ろうとしたなら、その時にそこが保護区内であることや保護生物や絶滅危惧種に指定されてることを知るはずだから

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 06:59:00

    多分エルダードラゴンが強いから万一下手人が行っても一蹴されてたんだろう今までは
    なんなら危険分子処す為に敢えて送ってたかも知れん
    倒せる奴送っちゃった……

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 07:05:05

    このどうにかして提出したヤバイ人の責任回避させる妄想書き連ねてるやつなんなん?
    もうお前はなろうにでも投稿しに行けや

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 07:36:11

    悪い金持ちとか、研究者は
    裏ルートで雇ったハンターに討伐させてそう

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 07:55:56

    まあどれだけ議論を重ねても、死んだドラゴンは帰らないからなんの解決にもならないよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています