(クロス) デュエマ青春記録編(新章)16弾!

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:35:21

    前回のあらすじは!
    設定の見直しやニヤニヤ教授のデッキを決めたりしたね!!

    今回は、生徒とデュエマキャラの関係を改めて考えますか
    (デュエマ×ブルアカならなんでもOK!)

    ーーーこれは学園都市そして異世界の決闘者とカード、超獣によって繰り広げられる”本来あり得ないはずの”出会いと青春、少しの奇跡の物語であるーーー

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:36:50
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:37:13
  • 4S-MAX進化大好きさん25/02/03(月) 17:37:41

    盾乙

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:38:47

    たておつ~

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:40:10

    デカグラマトン編が公開されたっぽいけど、まだ公開されたばっかりだし次スレからで良いかな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:44:15

    >>6

    ネタバレ注意付けてないしそうなるやろな

  • 8S-MAX進化大好きさん25/02/03(月) 17:49:52

    >>6その方がいいと思います。数日もすればイベント内容も全部分かり分かったらどういう展開にするか決めやすくなるので次スレにした方がいいと思います。

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:08:12

    なんだかこのキヴォトスではジョーカーズ手に入れたくて可能な限りジョーカーズを集めてデッキを作ってからジョーに勝負を挑んで勝ったらジョニーとかを貰おうとするモブがいそう
    デッキのフィニッシャーはテンクウオーだと思いついた

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:16:56

    話の途中ですみません、前スレで言っていた自分のオリカを改めて考え直してきました
    能力に他のオリカの能力も入れちゃいましたが、そのオリカは自分が作ったので問題は無いです
    元はオリカまとめのボルツの欄にある『唯我独尊 ガイアール・俺・ブランド』です


    ガイアール・オレ・ブランド
    スター進化クリーチャー
    文明:火/水/自然/光/闇
    種族:ビートジョッキー/レインボー・コマンド・ドラゴン/レクスターズ
    コスト:30
    パワー:15000+
    ■自分のバトルゾーンにビートジョッキー、ドラゴン、レクスターズのいずれか3体がいる時、コストを支払わずにこのクリーチャーをその3体の上に置いてもよい。そうしたら、このターンこのクリーチャーは可能なら攻撃し、その攻撃の後でこのクリーチャーを破壊する。
    ■スター進化GV:自分のビートジョッキー、ドラゴン、レクスターズのいずれか3体を重ねた上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる)
    ■パワード・ブレイカー
    ■自分のバトルゾーン、手札、墓地、マナゾーンにあるカードの枚数、このクリーチャーのパワーを+3000する。
    ■このカードが離れた時、自分のクリーチャーをすべてアンタップし、このターンそれらに「スピードアタッカー」とと「パワード・ブレイカー」を与え、パワーを+10000する。

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:19:55

    >>9

    どっかでジョニーは売られてそうだけど、売られる前の話なのかな?

    となると、この件でジョーとジョニーが相談して、公式にジョニーのカードが売られることになりそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:09:15

    前スレで、プラナがなんでハムカツ団には『団長』と『ボス』の両方がいるのかと言ってたけど、多分アリスやケイ、RABBIT小隊のメンバーも似たような疑問を持ちそう
    どっちが立場が上なんだ…的な感じで

  • 13光Jとかテック団とかの人25/02/03(月) 19:14:51

    >>9

    >>11

    赤ジョニーのほうだったら、単体なら普通にイベント配布とかしてもいいかも。とか思いついた。

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:19:50

    >>13

    ジョーカーズフェスティバル祭とかありそう。別名(赤緑アポロに必要なへるこぷ太のメモリ争奪戦)になりそうだけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:52:03

    >>12

    それ考えると「ハムカツ団」なのになんでハムカツがトップじゃないの?ってなってよくよく考えるとダママ団、ドレミ団、テック団、アクミ団なのにそれぞれトップがプチョヘンザ、ミラクルスター(orミラダンテⅫ)、クエスチョン(or最終兵器枠かもしれんけどオーパーツ)、デモンカヅラ(形態変化後のドグライーター)なのはどうしてってなる生徒たち。

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:53:27

    >>13

    それなら、JOE持ちジョーカーズも出さないといけないね

    配布された後に本格的に売られたりするのかな?

  • 17光Jとかテック団とかの人25/02/03(月) 20:00:49

    >>16

    赤ジョニーってメラビートじゃなくて落書きの方やで?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:02:01

    >>17

    あ、落書きの方って火文明なんだ

    火文明のジョニーはメラビートという印象が強くて忘れてた

  • 19S-MAX進化大好きさん25/02/03(月) 20:04:02

    話の途中すいません、前スレで出したギョウのオリカを修正しましたが問題があったら教えてください

    極限の邪王(ファイナル・イビルキング) ニガ=ヴェルムート
    レアリティ:オーバーレア
    クリーチャー
    文明:火/水/光/自然/闇
    種族:ワールド・コマンド・ドラゴン/革命軍
    コスト:12
    パワー:22000
    ■革命チェンジ:コスト7以上のドラゴン
    ■ワールドブレイカー
    ■マッハファイター ◽︎ジャストダイバー
    ■極限ファイナル革命:このクリーチャーが出た時、このゲーム中に自分が他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、相手の文明を持つクリーチャーを全て破壊し、相手のシールド、マナゾーン、手札、墓地を全て山札に入れてシャッフルしてバトルゾーン以外を元の状態に戻す。
    ■自分のターンのはじめに、このクリーチャーがバトルゾーンにいる時、このターン自分は山札を7枚めくり、そのカードとマナゾーンにあるカード入れ替えて召喚する。マナゾーンが足りなかったりコストが多かった場合は、余ったカードはマナゾーンに置く。

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:12:00

    >>10

    なんかこいつ現実的確率で先行2ターンキルできるような・・・

    極端な話1コストのビートジョッキー3体でも進化できるんだよね?その場合、1コストのビートジョッキーは5種類あるから、デッキに最大20枚入れられる

    あと2ターン目の時点でマナに2枚とこいつ自身でパワーが24000に達し、シールド5枚ブレイクできる

    そして生半可な単体除去トリガーはレクスターズ耐性と進化元にSA付与で突破できる

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:12:10

    >>19

    >>相手の文明を持つクリーチャーを全て破壊し、相手のシールド、マナゾーン、手札、墓地を全て山札に入れてシャッフルしてバトルゾーン以外を元の状態に戻す。


    「相手の文明を持つクリーチャー」ではなく「文明を持つ相手のクリーチャー」と書いた方が意味が伝わりやすいと思います

    後、「相手のシールド、マナゾーン、手札、墓地を全て山札に入れてシャッフルしてバトルゾーン以外を元の状態に戻す。」とは、いつの状態に戻すことを指しているのでしょうか?



    >>このターン自分は山札を7枚めくり、そのカードとマナゾーンにあるカード入れ替えて召喚する。マナゾーンが足りなかったりコストが多かった場合は、余ったカードはマナゾーンに置く。


    全体的に効果の説明がややこしすぎる気がします

    もうちょっと分かりやすくすることは可能でしょうか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:29:33

    >>15

    まあ本人達もそういうもんって認識だろうし、生徒側もそうなんだ…ってなりそう

  • 23S-MAX進化大好きさん25/02/03(月) 20:32:15

    >>21修正しましたがこれで大丈夫でしょうか?おかしなところがあったらもう一度教えていただけないでしょうか?


    極限の邪王(ファイナル・イビルキング) ニガ=ヴェルムート

    レアリティ:オーバーレア

    クリーチャー

    文明:火/水/光/自然/闇

    種族:ワールド・コマンド・ドラゴン/革命軍

    コスト:12

    パワー:22000

    ■革命チェンジ:コスト7以上のドラゴン

    ■ワールドブレイカー

    ■マッハファイター ◽︎ジャストダイバー

    ■極限ファイナル革命:このクリーチャーが出た時、このゲーム中に自分が他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、文明を持つ相手のクリーチャーを全て破壊し、相手のシールド、マナゾーン、手札、墓地を全て山札に入れてシャッフルしてバトルゾーン以外を「極限ファイナル革命」を使う前の状態に戻す。

    ■自分のターンのはじめに、このクリーチャーがバトルゾーンにいる時、このターン自分は山札を7枚引き、そのカードとマナゾーンにあるカード入れ替えて召喚する。コストがマナゾーンより多い残ったカードはマナゾーンに置く。

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:42:54

    >>15

    背景ストーリーだけど確かハムカツマンが結成したからハムカツ団らしい

    ドギラゴンを助けにくる時にハムカツ団は結成されてたからドギラゴンは後から団長になったんじゃないかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:48:21

    >>23

    ■自分のターンのはじめにこのクリーチャーがバトルゾーンにいる時、山札の上から7枚を表向きにし、表向きにしたカードとマナゾーンにあるカードを入れ替えて、コストを支払わずに召喚する。この時、召喚するクリーチャーのコストがマナゾーンにあるカードの枚数より大きい場合は、マナゾーンに置く。


    とりあえず、最後の効果がどのような効果なのか想像を交えて書き直しました

    これを見本に書き直してみてください

    後、マナゾーンにあるカードが7枚未満の場合はどのようなことになるのかも教えてください

  • 26S-MAX進化大好きさん25/02/03(月) 21:06:04

    >>25すいません誠に感謝します。能力を変更しましたがこれでよろしいでしょうか?


    極限の邪王(ファイナル・イビルキング) ニガ=ヴェルムート

    レアリティ:オーバーレア

    クリーチャー

    文明:火/水/光/自然/闇

    種族:ワールド・コマンド・ドラゴン/革命軍

    コスト:12

    パワー:22000

    ■革命チェンジ:コスト7以上のドラゴン

    ■ワールドブレイカー

    ■マッハファイター ◽︎ジャストダイバー

    ■極限ファイナル革命:このクリーチャーが出た時、このゲーム中に自分が他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、文明を持つ相手のクリーチャーを全て破壊し、相手のシールド、マナゾーン、手札、墓地を全て山札に入れてシャッフルしてバトルゾーン以外を「極限ファイナル革命」を使う前の状態に戻す。

    ■自分のターンのはじめにこのクリーチャーがバトルゾーンにいる時、山札をマナゾーンの分だけ引いて表向きにし、表向きにしたカードとマナゾーンにあるカードを入れ替えて、召喚する。この時、召喚するクリーチャーのコストがマナゾーンにあるカードの枚数より大きい場合は、または引いたカードが呪文の場合はマナゾーンに置く。

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:07:14

    >>26

    そんな感じで大丈夫です

    何度も訂正してすみません

  • 28S-MAX進化大好きさん25/02/03(月) 21:12:21

    >>27いえいえちゃんと効果が伝わるように教えていただき誠に感謝しております。ありがとうございます

  • 29S-MAX進化大好きさん25/02/03(月) 21:32:01

    本題に入るけどこの世界じゃ邪神くんはどういう関係になってるのかな?切札家は「こいつやべぇけどウィンがいるから大丈夫か」という感じで済むけど他はどうか分からない。個人的にはそう解釈してます。

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:36:16

    >>29

    ジャシンの過去を知っている人物程、警戒心は高そうではある

    でも、漫画版最新話みたいなジャシンの心境の変化を察知する人も多そうだから警戒半分様子見半分になりそう

  • 31S-MAX進化大好きさん25/02/03(月) 21:43:31

    >>30俺の自己解釈なんだけど生徒(主にゲヘナ生)は邪神くんをジャシン様鬼強えー!マジ最強ー!みたいに慕ってる生徒はいると思う。強すぎて恐れているやつの方が多いと思うけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:49:01

    >>31

    ジャシンの強さに惚れる生徒は一定数居そうだよね

    それ以上にその力の恐ろしさや制御不能の危険性を理解している人も多そうだけど

    個人的には、主に風紀委員会や万魔殿がその枠かも

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:23:48

    >>32

    まぁ相棒もイカれた能力あったり精神性が少し闇なとこあるし分散もされそうではある。あのコンビちょいとばかし異端だから

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:24:52

    白凰は雷帝関連で万魔殿、黒城はヒナと出会って風紀委員会と関わっているっぽいけど、生徒達からはどう思われているんだろう?
    ヒナから信頼されている黒城に嫉妬するアコはいそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:30:50

    >>33

    松本先生あのコンビの普通だけど普通じゃないというか…ジャシンくんもやばいけど実はウィンもやばかったみたいな感じでキャラ作るの上手いよなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:36:45

    >>32

    風紀委員会はウィンよりもジャシン君を

    万魔殿(ゲヘナ3年)はどっちかとジャシンよりもウィンを危険視したりしてそう。


    まぁイロハとかチアキとかイブキみたいな2年以下は警戒心もかけらもなさそうだが

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:44:32

    自分、過去スレのせいでまだウィン編観てないんだけどウィンに対して印象悪いんだよね。

  • 38S-MAX進化大好きさん25/02/03(月) 22:45:03

    >>34

    黒城から見たらヒナの印象はなんだろう?普段は情はちゃんとあるビジネスパートナーだけど時々妹がいたらこんなんだろうなと思う。

    白凰はマコトのあの嫌がらせを絶対に止めてるし叱るけどイブキのあの可愛さに癒されるところはマコトと同じでそれどころかイブキを溺愛する娘のように可愛がるあまり白凰は「・・・そうか・・イブキは僕の娘だったんだ・・・」とイブキを自分の娘と錯覚してしまうほど溺愛するという世紀末覇王とはまた違うジャンルのヤバさがあると思う。

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:46:12

    >>37

    そこの話は一旦リセットした方が良いと思う

    今のスレは前までのスレとは別物だし、まだ前スレの設定の変更は全て終わっているわけではないし

    ウィン周りは特に

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:52:01

    漫画見てると分かりやすいけどウィンやカイザとかウィン編のキャラって従来のシリーズと比べると松本先生が作ったキャラ性と結構違うというか…

    なんて言えばいいんだろうな…テンプレではないというか王道じゃないと言えばいいのか…ちょっと違うというか…何だろう表現の仕方が難しい

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:57:01

    >>40

    WIN編はこれまでの主人公と違う倫理観の危うい闇使いのウィンに対してカイザやボウイのようなライバルに王道な主人公のようなキャラ付けをすることでうまくバランス取ってる印象がある。

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:00:53

    >>38

    どちらも生徒に対しての想いがデカすぎる…

    過去を踏まえたらそうなってもおかしくはないんだけどさ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:06:05

    マコトへの対応はそれぞれ異なりそう
    白凰さんはあまりにも酷かったら止めそうだけど他のメンツはあんまり止めそうにないというか、かっちゃんとかウィンは「暇そうだな」って感覚だと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:17:09

    >>43

    その二人も一定のラインを超えたら慌てて止めに入りはしそう

    そこら辺はしっかりしているし

  • 45S-MAX進化大好きさん25/02/03(月) 23:24:05

    >>38徹夜続きのヒナ「これお願いお兄ちゃn・・」黒城「・・・大丈夫か?」顔真っ赤なヒナ「・・・」というのを妄想した

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:25:05

    ジャガイストが爆笑し、ジャシンもドン引きしフウカすらドン引きするこの女の中身

    アキラ→ウィン

    (好き好き好き好き好き好き好き!好きー!!!!)

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:28:51

    >>46

    心読めるアーニャ系の存在の子が見たらこんな顔してそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:29:30

    >>45

    黒城は書類整理とかデスク作業とかをすることは出来るのかな?

    (あくまでちょっとした参考程度だけど)LOSTの描写を見るに、そういった作業をしたことは無さそうだけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:37:01

    そいえば何でアキラこんなに盛られてるの?未実装でイベント一回出ただけなのに。

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:39:18

    >>49

    付属パーツなジャガイストがイカれてるのが1番だがなんだかんだでこのネコは懐いたのだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:21:28
スレッドは2/4 10:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。