【黒子のバスケ】桃井さん

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:39:54

    可愛いよね。黒子君は何が不満なんだ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:42:58

    コブ付きなのがなぁ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:46:03

    特に不満はないでしょ
    互いに恋愛より優先することがあったしその余裕もなかったってだけで
    原作終了後落ち着いた頃に桃井が変わらずアプローチかけられるならほぼ勝ち確

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:48:38

    そもそもアプローチが強すぎて(物理的に接触されて)痛いですって窘めてるだけで黒子は1度も桃井のこと邪険に扱ったことないし…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:49:59

    >>4

    俺が黒子君なら、好き好き大好き!!ってなるのに…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:29:02

    あそこまでグイグイ来られたらめんどくさそうだしな

    不満というわけではなさそうだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:31:22

    因みに、黒子の好みは「優しい人」だそうな
    うん、アバウト過ぎて参考になりませんね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:32:26

    黒子はバスケ以外だとポーカーフェイスだし表情ではわからない
    嫌なことは嫌って言うタイプではあるし逃げたりしないのが答えでいいんじゃないの
    泣かせたことを気に病む程度には女の子だと思ってるわけだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:32:36

    >>5

    黒子くんはバスケちゃんのことが好き好き大好きすぎて桃井さんにまで行く余裕が無かったんだ……

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:34:58

    データウーマンとしてはめちゃくちゃチートだし頼りにはなると思う

    ベクトルは違えど緑間に通ずるものがある

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:36:23

    >>8

    自分が泣かせてしまった手前、交際を持ちかけるのに気が引けるとか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:40:48

    闇堕ちした青峰なんとするまでそんなことしてる余裕ないしな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:44:41

    妻 桃井
    夫 黒子
      青峰

    幸せな家庭の完成だなよし!

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:52:15

    >>13

    ただこの三角関係って

       桃井

      ↗︎ ↖︎

    青峰    黒子

    というよりも、

       桃井

      ↙︎ ↘︎

    青峰 ⇄ 黒子

    って感じなんよなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:54:13

    >>14

    相思相愛の角度可笑しいよなぁ!?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:54:15

    >>13

    >>14

    …ん?…んんんん???

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:37:24

    >>14

    矢印の意味が同じ競技者としての友情だから…

    桃井は作中通して『男子バスケットボール部』のマネージャーにはなれても男子の選手というものにはなれない=競技者にしかわからない感覚って越えられない壁があることが辛いってキャラだし

    黒子に惚れたのもアイスの当たり棒をくれるって形で自分なりの形で仲間に入れてくれたからだし

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:49:55

    少なくとも作中の態度を見るに

    青峰→❤️桃井も桃井→❤️青峰はないだろうな
    口うるさい妹&手のかかる弟くらいでしかなさそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:50:29

    別に恋愛感情じゃなく好意的な女の子って枠はあるだろ、それだよ
    つまり黒子は巨乳好きではないって事なんじゃないか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:51:21

    >>18

    幼馴染だし今更異性として見るとかなさそう

    大事ではあるんだろうけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:52:09

    正直料理以外は優良物件だから良かったな黒子

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:59:28

    帝光の空中分解さえなけりゃどっかでくっついてた可能性あるけど…わからん

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:01:19

    >>22

    あいつら強過ぎた…そんなんが同時代に同じ学校で出会うとか、空中分解不可…

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:08:26

    なんだかんだで満漢全席に例えられるような帝光バスケ部の厳しい練習の合間ぬってデート3回もしてるからな
    桃井が恋に落ちてから青峰が駄目になるまでの間の事と考えるとなかなかの頻度だし拗れに拗れたキセキ関連の事が片付いたこれからが本番よ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:01:46

    >>4

    誠凛をざわめかせた巨乳水着美少女に抱きつかれても優しくしつつプールでは大声を出してはいけないと諭す、そんなテツくんを誇りに思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:08:27

    >>18

    >>20

    個人的には桃井→黒子は恋で桃井→青峰は恋じゃないんだけど

    桃井が実は恋愛的に精神年齢が幼め+青峰への兄弟愛的執着がかなり強くて恋愛感情を圧すレベルと解釈してる

    例えば男でも「恋愛に興味はあるし同性愛者じゃないし気になる女子はいるけど今はぶっちゃけ男友達と遊ぶ(部活する)の優先」みたいな心境あるじゃん

    桃井も青峰に対してそうなんだけど男女だから一見すると(火神が言ってたみたいな)二人の男の間でふらふらしてるように見えるんだと思ってる

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:26:10

    黒子は普通に桃井に好意を持たれてることはわかってそうだし、青峰と桃井の関係を邪推とかもしてないと思う
    シンプルにキセキをぶっ倒すまではそれ一筋ってだけだったんじゃないか
    ましてや桃井はライバル校のマネージャーだし

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:27:35

    黒子は桃井だろうがバスケでやり合うなら全力でやってくれって側だし桃井もそれを痛いほど理解してるから晴凛メタに全力出してくるからな
    そうなると付き合うとかデートとかの余裕ない

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:28:42

    漫画本編のタイミングで桃井と付き合うのは普通にリスキーだしな、桃井のプロファイリング能力を考えれば少しデートしただけで誠凛の現状とか方向性を見抜けそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:29:05

    >>28

    マジで徹底的に手抜きどころか、全力の大マジで対策してきたよな…初見時は「え!?そこまでやる!?」って思った

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:40:11

    >>1

    強いて挙げるなら料理の腕

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:40:35

    そういえば前々から思ってたんだけど、桃井がリコにやたら失礼な態度とるのって黒子に一番近いところにいる女子だからかな?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:42:08

    >>31

    一緒にキッチンに立って、2人で料理練習してくのも良いじゃあ無いか

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:44:04

    >>32

    それもあるかもだし、自分のが可愛い(と思ってる)し、何かこいつ態度デカいし、バスケの分析が得意とかキャラも被ってて、同族嫌悪?みたいなのも感じてたのかもしれない

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:05:46

    >>32

    ファンブックか何かで黒子関係なくバスケ部での立ち位置が近い同性だからライバル意識あるってなかったっけ?

    勘違いだったらすまん

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:22:55

    >>35

    くろフェスの一番負けたくない相手は?の質問に誠凛と答えた上で立場の近い女子としてリコを気にしてるって話してたな

    得意も似てるしライバル心は少なからずありそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:30:47

    >>30

    これほんとマジでかっこよくて好き

    大好きな人だからって全く手を抜かないの良いよね

    黒子が手を抜かれるの嫌いなのも分かってるだろうし

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 03:10:10

    >>30

    ‪✕‬大好きな人相手なのに一切手を抜かずメタりまくる

    ○大好きな人相手だからこそ一切手を抜かずメタりまくる


    桃井なりの愛情表現なんだよな(それが全てではもちろんないにせよ)

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 03:30:41

    青峰は一応桃井のおっぱいに感動はしている

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 03:44:33

    ちゃんと恋ではあるとは思うけど中学生高校生で異性に好き好きって抱き着くまで行くと一周回って異性として意識してないだろとも思ってしまう

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 06:10:21

    黒子だって桃井のおっぱいに興味あるかもしれないだろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:51:39

    この子って連載当時嫌われてた、みたいな話聞いたことあるけど何で?

    美人でスタイル良くて性格も可愛くて、データ解析も得意で黒子君に一途で欠点無いじゃん…

    何でこんな子の悪口言うの…

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:56:43

    >>42

    言っちゃなんだけどあの時期マナーがアレな腐女子が黒バスに群がりまくってたってのがあるかな…今見直すと暴論としか言えないような中傷してる人もいたし。そういうマナー悪めのファンは性別とかも関係なくイナゴみたいなもんで人気ある作品となるとどこにでもいるし人気が落ち着いたらまた別のに群がりに行くと思ったほうがいいんだろうな。

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:58:32

    >>42

    本人は黒子が好きでも嫌い青峰の幼馴染でバスケ部マネージャーとして他キセキ勢とも交流があるのがね

    鼻につく奴はこういう設定上何もおかしくない接触ですら嫌うから…

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 11:59:16

    ごめん青峰の前の嫌いは誤字や

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:09:49

    >>43

    >>44

    桃井ちゃんがあまりにも可愛過ぎて、嫉妬してたのか?可哀想に…

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:44:32

    >>42

    キセキとの距離が近い女子キャラだからってポジション的な面がメインだけど

    カントクへの態度とか秀徳が負けたこと知ってるだろうに緑間に電話で煽るようなこと言ったりする性格面での評価もそこそこあった

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:45:05

    >>42

    自分は桃井好きだけど、だからこそ嫌われるだろうなってのは分かるわ

    リコへの態度とか周り見えてない感じとか

    その一癖あっても一途で試合には誠実な所が良いのであって性格良いってだけのキャラではない(キセキみんなそうだけだ、だからこそ味わい深い)と思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:48:10

    キセキなんて皆ヒールとして出てきてそこから良い面が見えるタイプだしアンチもファンも多いキャラばっかだろ
    桃井は女だからアンチを圧倒するほどの熱量あるファン層が主にならなかったってだけで

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:52:20

    桃井のキャラやバスケへの姿勢は好きなんだけど曲がりなりにも他校の先輩(しかも監督)相手にあの態度じゃね…
    そりゃ一定数アンチが付くのも分かる

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:20:47

    >>42

    初登場でカントクの胸の小ささを煽ったんだが

    そのシチュが水着回において自分(巨乳)はビキニで現れて貧乳をディスるって感じだったから

    まあテンプレで嫌な女ムーブなんで嫌われても仕方ない描写ではあった

    ただ男性目線だと「みんなが見惚れるかつ性格きつい巨乳水着美女が主人公にメロメロ」っていう優越感で不快感抑えられてたのが

    女だと優越感どころか好きな男には媚びるムーブで逆効果だったというのもある

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:28:37

    ぶっちゃけ桃井は(勿論いいとこもあるけど)抜き出したら普通にアレな子ではある
    火神がツッコミいれた黒子と青峰についてもアレだし緑間への電話もアレだしカントクへの煽りもアレではある
    ただ藤巻ワールドって他作品に比べて全体的に基本性格がアレだしその中でもキセキは突出してアレなのでその基準で評価してあげてほしいと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:31:31

    キセキは性格あれでも試合の活躍や先輩との男社会での振る舞いとかで挽回できる機会あるけど桃井ちゃんはそれ使えないからやや不利であるね

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:42:00

    >>30

    手加減したら黒子は絶対怒るし…

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:50:56

    とりあえず嫌われてたとかそういうマイナスな話題はあんま見たくねえなあ

    原作後なら黒子と進展する可能性もあるのかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:59:09

    >>40

    当時は恋愛感情として扱われてたけど、現代だとアレは「推し」への感情ではと思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:02:24

    >>54

    黒子君って普段真顔だし反応も薄いけど、ブチギレた時は表情出るよね…

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:06:34

    >>56

    推しかぁ…キセキってプレイスタイルは皆強いけど、あんまり惹かれる感じでは無いよね。逆に黒子君は強いんだけど弱いし、面白い位パス通るし、いつも頑張ってるから、帝光のユニフォーム陣の中で1番応援したくなるのは分かるかも

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:10:40

    黒子君はバスケ好きだけど、言っちゃなんだが、ドリブルもシュートも走りもディフェンスもゴミ

    そんな中でも彼なりにバスケで活躍するために、自分の個性を全面に押し出したオンリーワン、パスの達人となったし、その姿を見てきたなら好きになっちゃうかもね

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:22:41

    当たり棒貰うまではあんま興味なさそうだったし推しってのもなんか違う気はする

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:25:52

    >>42

    男からは好かれるけど女からは嫌われるキャラだからな

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:27:07

    >>55

    引退するまではバスケ優先ではありそう

    ただ黒子自身は邪険に扱ってないし嫌悪感もないからな

    順当に付き合うんじゃないかな

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:31:39

    桃井ちゃんは黒子君のことが好きだったけど、あの世界だとキセキって誰がモテるんだろう…

    黄→モデルやってるし、圧倒的人気
    赤→マネージャーがキャーキャー言ってたし、黄の次に人気ありそう
    青→試合見た子なら、こいつのプレーは派手だから好きになる子いそう
    紫・緑→上がこんな感じなので、本人の問題では無く、相対的に人気は低そう
    黒→そもそも存在に気付かれて無さそう

    …個人的にはこんなイメージ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:35:22

    緑間はあんまりモテるイメージねえな

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:39:45

    >>60

    2軍の練習試合に同行した時に普段の様子と試合中のギャップにドキドキして意識はしてたよ

    買い食いしてる男子達を内心いいなあと思いいつつ眺めてる所に貰ったアイスの棒がトドメになって落ちた

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:42:23

    >>64

    あいつ真面目過ぎて大半の人類は疲れそうだよな。ただ、赤と仲良かったらしいし、恐らく知能が高い者同士だから仲良かったのかも


    仮にそうだとすると、知能が高くて世間的には近寄りがたそうな女性とは結構気が合うかも


    紫は適当な性格だから、緑よりはモテる可能性あると思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:46:13

    >>64

    スピンオフで紳士だけど謎って評価だから、女子に対して優しさもあるんだろうけどおは朝のインパクトで全てを吹き飛ばして結果モテそうにはない

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:50:42

    >>67

    そんな…おは朝があるから緑は自己管理出来てるのに


    まるでおは朝教が変人みたいな…

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:52:20

    黒子が誰かと結婚したときに青峰と桃井が恋愛感情無しにシレッと結婚してても驚かないけど恋愛関係になってるのはあんま想像つかない

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:52:54

    謎って言うなら黒子はバスケ以外の時は真顔で反応も薄いから、黒子のが謎な気もするけどな

    緑にも実力は認めるが、貴様は何を考えてるのか分からん言われてたし、実際そう思う

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:54:39

    >>70

    桃井的には何考えてるのか読めないのが紫原らしいから桃井の感性は結構独特なところがある

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:58:43

    黒子はバスケにメタクソ熱いのとホモだろってレベルの友情以外感情分かりにくいよなぁ
    あとはもう顔に反して作中屈指の好戦的なやつってとこくらいか

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:03:13

    >>71

    紫分かりやすいと思うけどなぁ…


    ①自分の自由にやりたいし、プライドも高い

    ②お菓子好き

    ③人にあだ名つけるから意外とフレンドリー

    ④やる気が無いと、誰に何言われてもやらない頑固な所がある

    ⑤バスケは好きじゃ無いし、バスケに限らず勝てる勝負しかしたくない

    ⑥ムキになることもあって幼稚な面がある

    ⑦才能好き。努力嫌い


    パッと思いつくだけでもこんだけ挙げられるし、これらは多分誰から見ても直ぐ分かるし、桃井ちゃんが独特な気が…黒子君好きになってたりもするし

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:05:59

    紫は分かりやすいやつではあるけど、考えてることとかあんま言わないとこあるからかな?
    短気だから喧嘩売られた時の反応はけっこう良いが

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:06:22

    >>56

    あと桃井は情報分析が大好きだから

    単純に読めないものが面白くて好き!って感情も大きいんじゃないかと思う

    ある意味黄瀬が黒子に構うのと似たスタンスというか

    人としての好意はちゃんとあるけどそれとは別に好奇心で目が離せない的な感情も割とある気がする

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:06:52

    >>73

    意識し始めてからは好きな人のあれこれを理解しようと頑張った可能性はある

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:07:35

    >>72

    結構熱くなりやすいけど、現実によくいる直ぐカッとなって、暴言喚き散らしたり手が出たり威圧的な態度に出る馬鹿とも違うよね


    こちらが何も悪く無い、しかも自分以外の仲間やバスケそのものに対する侮辱行為にのみ熱くなるというか


    対外国人戦では子供扱いされて、面白くは無さそうだけど、子供扱いやめて下さい言うだけで終わってたし

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:08:44

    桃井はとりあえず料理覚えてください…とは思う
    周囲が指摘しなかったのだろうか

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:09:58

    >>78

    別に料理なんか出来なくても生きていけるから大丈夫なんだ(震え)

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:10:40

    >>78

    それはカントクにも言えることだし…情報能力やら指導力の代わりに失ったものと思うしかないね

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:40:03

    >>79

    料理しなくても生きていけるけど

    本人は黒子のためにノリノリで作るんだろうなー

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:06:17

    桃井も一応料理の腕は若干成長したんじゃなかったか
    まるごとレモンのはちみつ漬けからタイヤレモンのはちみつ漬け程度にはなってたはず

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:08:28

    ある意味桃井の為にもキセキの為にも他のキセキを全員倒すことは必要だっただろうし心情的にも倒すまでは付き合おうとはならなさそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:16:45

    >>52

    青峰と黒子に関しては桃井が取れる行動で本編以上のものがあるかなぁ

    荒れた幼馴染ほっとけないのはむしろ彼女の美点だも思う

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:18:37

    そもそもキセキの世代全員が若干ノンデリだからな…桃井もキセキ枠の人間だと思う

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:20:13

    >>85

    キセキで1番気遣いできるのはまあ猫被りとか人見るのが上手い赤司だとして二位下手したらふつうに紫原だからな……

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:29:23

    >>85

    キセキ「だって皆弱過ぎるんだもん…他のキセキはだって?自分が1番強いし!!」

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:31:11

    青峰とくっついても黒子とくっついてもキセキ同士お似合いだわってなる程度には皆性格がアレなのは凄いよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:34:13

    >>85

    分かる

    そして良くも悪くもなそういう所が好きだから桃井ちゃんのことも大好き

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:03:16

    桃井てっきりアメリカまでついていってるかと思ってた

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:24:08

    青峰君って練習サボるけどさ、自分も青峰君と同じ力があれば練習サボってたと思うわ

    周りは練習して欲しいんだろうけど、自分を止められる奴いるとは思えないだろうし、自分が練習してチームが強くなるわけじゃ無いでしょ?

    あんだけ強いと敵味方問わず相手になる奴は、精々同じキセキ位だけだろうし、バスケはもう好きじゃ無くて惰性で続けてるだけな状態だと思うんだ

    皆はこの辺どう思う?

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:26:15

    寧ろ緑間とか信じられないわ。練習も試合も手抜きせずやるなんて。しかもバスケが好きでやってるわけでは無いという

    理解に苦しむ

    本人真面目だからシュート成功率100%を維持したいだけ?

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:23:36

    >>83

    桃井は昔みたいにみんな仲良くしてほしいって願いだったし、黒子もそうなったら良いとは思いつつ今まで通りなんて約束できないまま帝光中を去った訳で

    そういう面でも青峰もといキセキ全員を倒すのは必要だったとしみじみ思う

    それにしても桃井視点の黒子は王子様過ぎないか?かっこよすぎる

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:35:03

    どっちもバスケもといキセキに付きっきりだったから

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:43:23

    >>93

    黒子がついた嘘は結果的に真実になったけど、あの時点では本心からそうなるとは思ってなかったもんな

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:00:05

    帝光中とかいう性格に難あるやつが多すぎる学校
    キセキ黒子桃井はもちろん元ヤンの虹村、普通にカスの灰崎まで揃ってるの奇跡だろ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:11:22

    仮に付き合っても普通に祝福されるだろうなー

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:44:12

    過去


     

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:55:54

    >>18

    スピンオフか何か忘れたけど赤司が虹村との会話で桃井は将来的にどちらかを選ぶのに苦労しそうみたいな発言してたから全く無いとも思えんけどな

    青峰からの感情は何とも言えんが

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:12:57

    >>99

    小説版のコミカライズ版であった小説にはないオリジナルエピソードだな、本誌にも載ったやつ

    藤巻先生がどこまで監修してるかわからないけどスピンオフのスピンオフだから正直あれはあんまり参考にしてないな…

    メタ的にも赤司すら黒子は読めないからあの赤司の読みは普通に外れそうな気もする

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:09:40

    >>96

    バスケ部が部員数100人とかいう時点でマンモス校だから薄いのから濃いのまでよりどりみどりなんでしょ

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:13:27

    友人4人も招けないほど自称家が狭い黒子と日本有数の金持ち赤司が同じ中学に通ってたわけだが
    黒子が火神たちを家に呼びたくなかったから嘘ついただけなのか赤司が訳あってグレード落とした中学に通ってたのかどっちなんだろう
    まあ多分作者はその辺何も考えてなかっただけと思うが

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 13:32:17

    >>102

    没になったけど黒子と赤司が実は兄弟という設定があったからその名残りだと思う

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:34:52

    あとは、バスケットボールをやるからには中学最強であることを赤司の父が義務付けたから帝光が選ばれた可能性もあるかも

    黒子はバスケが好きで、強いところだと知っていたから希望した
    赤司はバスケが強いところだからそこなら続けることを許された

    みたいな

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:47:26

    >>100

    赤司は黒子じゃなくて桃井の気持ちを読んであの発言をしてると思うんだが...

    まぁあの話をどこまで捉えて良いのかわからん以上はなんとも言えんけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:57:15

    ノベライズ自体、文章だと先輩が立って後輩着席で会話して
    作者のそのシーンの挿絵は先輩着席して後輩立ってたから
    よくわからない立ち位置にある

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:09:51

    >>102

    自分の中学の時もそうだけど、同じ学校に金持ちで育ちの良い名家の子もいたけど、シングルマザーで貧乏だった子もいたよ


    同じ学校だからといって、通ってる生徒達の経済状況が同じとは限らないんじゃ無いかな?

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:29:49

    中学時代の桃井ちゃんも可愛い!!

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:52:19

    キセキも桃井もそうだけど『性格が良い』訳では無い

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 17:53:54

    あと小説版に関しては桃井の性格も微妙に違うしなぁ…
    結構良い子ちゃん扱いになってるし

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:35:28

    基本的にいい人要素はそれぞれ先輩に集められてるからね……
    まあそれも性格いいって言われると微妙に違う人多いんだが
    ピュア峰こんな時にお前がいてくれたら

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:37:18

    >>105

    言うて帝光は私立なうえに赤司や緑間がくるとこだしなぁ

    まぁ少年漫画特有の何も考えてないクソデカ私立なだけだと思うが

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:51:24

    キセキみんないい性格してるんだよな
    そしてそこがキャラクターとしては味で良い

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:43:12

    >>110

    小説版はこども向けって感じに書いてたのか全員良い子ちゃんだったな

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:04:09

    >>1

    女読者に大人気だったよな

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:19:31

    桃井ちゃん青峰が故障した時に嫌われるの覚悟で、IH決勝・準決勝出場するのやめさせたけど

    普通に良い子じゃん…

    青はその件でかなり荒れたらしいが…

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:47:26

    キセキの世代でバスケ好きな奴ってどれ位いるんだろう?

    紫と緑は好きでやってるわけでは無い発言してて、黄は何か高校入って黒子の影響もあって、バスケ好きになってる感じはする

    個人的には紫の「向いてるし、勝てるからやる」は考え方としてアリだとは思ってるんだが…自分の得意なものを好きになる必要性は感じない

    赤は好きなのか分からん…青は一応好きだけど嫌いでもあって、でも好きという複雑な感じなんだっけ?

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:52:06

    女としての魅力はリコよりもあると結構思ってそうだけど、実は恋愛面だとリコの方が先に進んでるというのも中々にギャップがあるよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:29:52

    >>117

    黒バスではゾーンに入る条件に「バスケが好きなこと」という設定があり

    キセキは全員ゾーンに入ったことがあるので=全員バスケ好きです

    (緑間は劇中で描かれなかったけどエクゲのラストにやった誠凛vsキセキの試合で入ってます)

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:35:47

    >>111

    帝光中は黒子含めてシンプルに性格が糞だからな

    多分作者が意図的にクズにしてるんじゃね

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 03:39:45

    >>117

    顔ぐちゃぐちゃして泣く程負けを悔しがって、ゾーンに必要なバスケが好きな気持ちを持っていないとされながらもゾーンに入った。青峰の言葉を借りると紫原は「つまりはそーゆーことだろ」

    赤司は亡き母がくれたものかつ厳しい教育を耐える為の支えで帝光バスケ部も拠り所にしてたからバスケは普通に好き

    青峰は自分が勝つのが分かり切っている為にプレーするのが嫌になった事はあれどバスケ自体を嫌いになった事はないと思う。桃井の口ぶりからして熱意を失ってる間もバッシュ集めはしてたようだし

    黄瀬も高校入学早々誠凛に負けたのは大きいだろうけどそれより前に"海常の黄瀬"を気に入ってるあたり笠松達の影響の方が強そう

    緑間も自分が人事を尽くせれば他はどうでもよかったのが仲間との強い信頼の上で成り立つプレーをするようになったくらいにはバスケが好きだよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 06:50:16

    決してみんな聖人というかいい奴ってわけじゃない
    いい奴言われる火神でさえ最初期は態度悪かったし何かしらイイ性格してる
    男女問わずね

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 06:51:31

    ◯◯年後とかで黒子っちとしれっと結婚してても驚かない

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:37:32

    黒バス全体でキャラがいい性格してるから、キルアオ読むと結構ギャップを感じる

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 15:59:34

    キルアオも読んでるけどやっぱ根底に誰にも負けなくない大好きな物があって(黒バスならバスケ)その上でいい性格してるってのがキャラの魅力に大きく貢献してたと思う
    キルアオで天馬が人気なのもその辺が理由な気がする

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:42:05

    青峰が今後恋愛感情を自覚することはあったとしても
    それを口に出すことは絶対になさそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています