- 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:43:29
- 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:47:16
続投するにしても主人公もラスボスもエンゲージで消化しちゃったのが問題な気がする
- 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:52:23
紋章士の設定はお祭り作品のエンゲージだけで完結とは思うけどシステム自体は引き継いで欲しいな
- 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 17:59:41
紋章士ではないけどこれまでの神器枠で似たようなシステムを作ることは可能じゃない?
神器の真の力を解放する的な感じで
誰でも使えるようにするには設定に一工夫いるだろうが - 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:02:18
まず無いだろう
防陣・攻陣とか戦技とかはただのシステムだが紋章士だとまた歴代キャラも込みになっちゃうし
全部それ前提のシナリオでのオリジナルキャラですってんなら出来なくはないがそれだとまんま話の題材が被るしで
似たようなキャラとか無しの強化ブーストシステムならありかもしれんが - 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:06:03
紋章士って名前ではないだろうけどシステムだけ引き継ぐのはあり得そう
ユニットの運用の幅を広げる画期的なシステムだから一作で消すにはもったいない - 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:06:37
有名どころのキャラ結構出ちゃったし紋章士まわりそのままは難しそうだけど誰でもつけ外し自由な強化装備的な感じで似たようなシステムはちょっと欲しい
- 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:08:22
キャラ付きは難しそうだが似たようなシステムでもう1作くらいは欲しいのは分かる
指輪がそれぞれの特色で色々出来て楽しかったし - 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:09:56
引き継ぐとしたらブレイクとか援護の方じゃない?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:12:34
紋章士の人選自体はアルムクリスエリウッドシェズ男カムイ女ルフレとかやりよう次第ではいくらでもあるから問題はない
問題はシナリオがどうしてもそれに引っ張られること - 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:17:30
続投するにしても過去作のキャラじゃなくて指輪や腕輪に秘められた素質や能力だけ解放してって感じになりそう
- 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:18:02
ブレイクはともかく紋章士そのままはお話として難がありそう
付け替えられる装備品にスキルが付くならともかく - 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:18:10
システム自体の継承は有り得るけど歴代キャラ出演は暫くないでしょうね
- 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:19:45
仮に紋章士システムが続投しても
その大陸オリジナルの紋章士になるんじゃないかな - 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:21:19
演出としては絆炎の紋章士でやりきってる感あるからなあ
まあ超強い神器くらいのただの装備品でいいからシステム自体はもう1回やりたい - 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:26:24
デュアルダブル攻陣防陣副官エンゲージと、キャラ二人で組んで戦略出すのは共通してるからそれ自体は継続しそう。風花の副官は経験値稼ぎ用って感じだったが
- 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:37:00
そもそも風花→エンゲージで何も続投してないしな 開発が違うとはいえどっちも歴としたFEだし
- 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:00:59
紋章士の指輪とか絆の指輪みたいな
戦闘中は付け替えできない装備は欲しいね…選択制のスキルみたいに
贅沢を言えばレッグリングとエリートリング入れてくれ
(移動力を底上げする手段は制限必須だけど…1つくらい欲しいよ) - 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:01:06
amiiboもあるし何かしら過去作キャラ要素は入れてくるんじゃね
- 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:03:20
チェインアタックチェインガードブレイクあたりは引き継いでほしい