- 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:05:00
- 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:23:54
戦隊あるあるを連発しつつ、結構上手く理由づけをしてる
- 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:27:13
昔ボウケンジャーだったかな?雑魚戦闘員相手にロボ使ったんだけど味方も漏れなく巻き込まれてたな…そういう展開ももしかしたらあるのかも
- 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:32:18
3話までみたなら人間サイズの超人達には
デメリットにしかならないって理由付けは十分じゃないかな - 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:34:53
- 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:36:46
戦隊ヒーローがいつロボット呼び出すのが定番って言われたら大型相手だしな
- 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:37:51
エネルギーない状態で変身
↓
エネルギーないから速攻で片付けるために即光線でさらにエネルギー消費
↓
片付けたら新しいやつ出てきて捕まった
とかあったからな
後に何あるかわからんから普段は最初から切り札切って消費しないようにしてるんだなあと感じた
- 8二次元好き匿名さん25/02/03(月) 18:39:50
- 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:40:56
ボウケンジャーとか敵が小さすぎて暴れた際敵味方関係なく全員吹き飛ばしたやら春映画で戦隊の友達を苦しめた連中をその友達ごとロボで踏み潰そうとした仮面ライダーいたりしてたのに全然当たってない
とかあったからね - 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:41:25
- 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:43:47
戦隊やライダーが戦う相手なんて人間サイズでも超人しか居ないしそりゃ攻撃当たらんよねって
- 12二次元好き匿名さん25/02/03(月) 18:49:32
キラメイとかであった等身大とロボ戦同時進行でお互いの流れ弾が影響するのは見応えあって好き
- 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:52:23
この後も周辺被害考えたら市街地で使えるかボケ!とか色々出てくるぞ
でも無敵将軍みたいに武器だけ渡してきたり勝手に出てきてアシストするロボも好き - 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:12:04
直後の4話でも使えない理由が出てくるしちょっとネタバレになるが先の展開で巨大ロボを真正面から生身で撃墜可能な奴も出てくるからかなり念入りに隙は潰されてる
- 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:30:43
本家のカーレンジャーであった
訓練も受けてないのにメカを操縦してロボに合体させるなんて無理だろ
↓
じゃあ1話丸々かけて合体させる話をやろう
みたいにツッコミだけで終わるんじゃなくそこから話を広げていくのはいいよね - 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:05:07
- 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:10:28
- 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:24:20
- 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:51:46
キズナレッドでもマキシマムキズナカイザーでもダメっていう中間のシチュエーションがないんだと思う
かなり限られた状況以外は「キズナレッドじゃないと戦えない」か「キズナカイザーでいいじゃん」のどちらかになる
- 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:53:24
制約が無いならキズナビースト出すより最初から全力のマキシマムキズナカイザー使う方が手っ取り早いしな
- 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:23:05
キズナビースト単体で活躍するのって戦闘以外の場面なので・・・