- 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:08:31
- 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:12:01
調教かと思ったらレースなのこれ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:12:37
砂厚が内の色が違うところが11cmでその外が9cmだったはず
- 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:13:42
- 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:14:26
佐賀の最内は通るのはアホってくらい砂が深い
- 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:15:02
そりゃ避けるわ碌に走れなくなる
- 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:17:54
JBC直前に砂を盛りもりにしたから以前より時計が2~3秒掛かるようになったとか書かれてて草
直前にやることじゃない - 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:18:56
名古屋も内と外で厚が違うと聞いた気がする
- 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:20:35
高知とかも砂厚が深いから内をかなり開けて走る
- 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:24:03
外回すから表示上の距離より長く走る羽目にあう競馬場
- 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:25:00
ある意味地雷が埋まってるようなもんか
- 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:25:13
名古屋と同じや
最内に締められたら死ぬのよ
たまに馬券に残る変なのがいるが - 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:26:30
にしてはスレ画は外回しすぎな気もする
- 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:27:22
サンライズホークが勝ったかきつばた記念なんかが分かりやすいが普通内通らんのよね
- 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:28:12
- 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:29:38
シンザンが消えた
- 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:31:02
- 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:33:54
スレ画の最内に向かってる足跡どこ向かってるんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:42:56
- 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:44:15
外回しが不利になりやすい中京でやってみたら面白い事になりそう
- 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:44:32
- 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:46:20
高知もなにもしらない遠征馬が抜群の手応えのままイン突きしてそのまま砂に取られて沈んでくよね
- 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:46:35
砂が深い方が走る馬とかもやっぱりいるんかな
- 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:47:03
大外1頭分に芝ゾーン出現!!!!
- 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:48:15
ものすげえ昔の競馬場が雨降ったり最後の方だと芝がボロボロになってるから外走らないとダメ なのと似たような話なのか
- 26佐賀スレ主◆sDxE1vlnK625/02/03(月) 18:48:47
サムネ真ん中のピンク帽より内、足跡が無いあたりはほぼ通られないゾーンですね
佐賀での平均的なコース取りとしてはこれが分かりやすいかも?去年の2歳重賞で、勝ち馬は2枠から外を回ってくる位置取り
レース成績表www.keiba.go.jpサムネ先頭は流石にずいぶん外を回してますが、他馬に対して手応えが違いますしあまり派手な扶助はせず馬に任せたところもありそうです
だからこそアンモシエラが最内回って逃げ切った時はかなり驚きました…
- 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:52:03
有識者来て草
自分もJBCレディスのパトロールとレース映像見返してきたけど3角入るところから最内に切れ込んでて
その辺りからかなり速度的には減速してると気づけた - 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:58:49
- 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:59:13
やれんこともないけどギャンブル過ぎてやるメリットがあんまりない
- 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:01:45
そういや今日佐賀記念の出走予定馬最終発表やったね
- 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:14:08
JBCのときに哲三が中央の馬は内を通れるのが強いってコメントしてたからラチ沿いとはいかないでも内を突くには相応の力は必要そう
- 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:18:27
JBCも内を付いたのアンモシエラだけじゃなかった?
やっぱりコースロスを防ぐ以上のデメリットの方がデカいんだろう - 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:29:18
全馬コーナー終わりで大斜行かます危険レースが頻発しそう
- 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:30:41
今でも新潟の終盤は半分より外側で走ってくるようになる
- 35二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:32:09
アンモシエラもそうだけどテリオスベルも終始最内回しで馬券残して大概だわって言われてたしなぁ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:39:37
能力の絶対値的な話で中央馬は多少ゴリ押せても地方馬はマジで止まるんだよねこういうの
JBCは川田(グランブリッジ・ウィルソンテソーロ)が通したラインがギリギリのところっぽい - 37二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:42:11
川田はそらよくわかってるよな
- 38二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:42:55
川田はギリギリを狙って走ってるってコラムで書いてたな
- 39二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:13:33
- 40二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:46:37
ねじねじ…(ボソッ
- 41二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:20:09
武史「ギャンブルだけど最内に馬をねじねじ…」