ラフィアンターフマンクラブ代表

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:17:04

    ゴールドシップに脳を焼かれたようなコメントを出す

    クラブ代表の声/ラフィアンターフマンクラブwww.ruffian.co.jp
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:18:55

    3歳グロ過ぎて古馬勝てるゴルシが神に見える

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:19:24

    実際ラフィアンの稼ぎ頭見たらゴルシ(ステゴ)とスクヒにおんぶに抱っこしてるからしゃーない
    んでもうスクヒいねえし

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:20:24

    ゴルシ「ダノンバラード推してたじゃないですかー!?」

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:20:39

    🔺焼かれている
    ⭕️ゴールドシップが現在のラフィアンを支える種牡馬となっている

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:21:03

    今年の3歳がアレだからフォロー入れてるように見える

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:21:20

    >>4

    あの馬は奇妙な特徴があって種付け頭数が多ければ多いほど不受胎が増えるんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:22:05

    ゴルシ✕スクヒの子がいい感じっぽいからんほってる?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:22:09

    手持ちの肌がディープ系種牡馬と相性最悪なのに
    ダノンバラード連発して逝った

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:23:15

    スクヒ神はもういないからなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:24:05

    >>9

    勝ち上がってる馬出してるだけセーフ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:24:06

    ゴルシちゃん教総本山として再生するのだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:24:20

    タイホ君の産駒が回ってくるまで頑張れ

    ん?ダノバラの時もウインブライトの時もそうだったような…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:25:37

    異系ベンバトルで調整してまたステゴ系付ける感じかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:25:47

    現在ラフィアンは馬主リーディングで1億2777万の7位
    フェアエールング、モーント、エンペラーの3頭で6000万は稼いでるしな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:26:04

    今年のラフィアンって外様の種牡馬を父に持つ馬の割合が例年より多いけどこれもダノバラのせい?
    それともダノバラとは別件でラフィアンが謎に色気出してズッコケてるだけ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:26:45

    まあ今年の早期募集の一歳馬牡馬が父ゴルシ二頭牝馬が父ブライトと父ベンバトル(母バトーブラン=母父ゴルシ)だからゴルシがセールスポイントになるのは仕様かもしれん
    なおゴルシ系3頭皆芦毛

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:27:16

    ウインブライトが派手に逝ったからなあ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:27:55

    ダノンバラードは勝ち上がるもののそもそも受胎率が悪すぎて種付けが…って話になるしウインブライトはお察し
    ゴールドシップが現状ラフィアンでまともな存在なんだよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:28:34

    >>17

    その上で3歳世代の様子見て敬遠されることを危惧してのこのコメントかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:28:43

    >>16

    ダノバラ不受胎で空いてる馬に付けてる影響だな

    50万種牡馬のダノキに重賞馬の姉妹付けたり

    身内の種牡馬にも影響与えてる

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:29:24

    >>17

    一口芦毛クラブに改名しろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:29:29

    >>21

    言葉足らずでごめん、今年のってクラシック世代のことね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:30:19

    ブライトもジョーカプもいて芦毛天国やあ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:30:26

    そりゃお前先代がついに見つけた理想のサンデー系ですからね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:31:35

    ゴルシにおんぶに抱っこだからそらそうよ
    ゴルシもそろそろ歳だから新種牡馬が成功しないとまずいんだけど現状だとブライトは爆死したからベンバトル頑張れ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:32:41

    種牡馬以前に新しい世代のママさんたちの頑張りもどうなっていくかが重要よな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:35:14

    岡田系一同から訴訟されても仕方ない受胎率のダノンバラード
    ヤバそうなウインブライト
    どうなるか分からないが推されてるベンバトル
    銀幕の英雄はもう去ったし既に結果を出しているゴールドシップが主力になるってことよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:35:21

    ダノンザキッドはかなり期待できそうだけどデビューがまだ遠いからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:35:49

    ウインブライトってそんなに厳しそうなの?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:36:54

    素人質問ですまん
    ゴルシも現3歳世代は例年より調子良くないって去年年末聞いたけど、持ち直してきてる感じ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:37:01

    >>27

    母父オルフェの勝ち上がり率100%(なお母数)でうち1頭重賞馬だからこんなところでもステゴ系に助けられてる

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:37:28

    >>31

    ラフィアンに関してはNO

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:37:36

    まあ現役賞金トップ10の内半分がゴルシだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:38:06

    去年の段階でここでも散々愚弄混じりにあかん呼ばわりされてたフィエールマンより酷かったし、
    それなりに出走してまだ未勝利勝ち5頭だけとかやろウインブライト そりゃゴルシ頼りになるわな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:38:15

    >>31

    まぁー厳しい、なんか原因あるのかな?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:38:27

    >>30

    中央だとデビュー53頭勝ち上がり5頭

    120万種牡馬だと言えもう少しやれ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:39:46

    ゴルシに一番力入れてたのが今のラフィアン5歳世代なんでそりゃゴルシに回帰するわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:40:11

    >>31

    2歳までて3頭勝ち上がったけどそっから増えてない

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:40:24

    ブライト産駒で勝ち上がった馬の距離や配合見ると
    ゴルシで走る配合と違ってるからそこが原因だな
    ゴルシはステゴで結果出した配合で走ってたから幸運だった

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:40:33

    ウインブライトはアルアインのコスモキュランダ抜きみたいな成績してるからまあ厳しい

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:40:52

    ゴルシに当ててたいい肌をダノバラやブライトに回したからじゃね、現3歳世代が不振気味なのは
    それだけじゃないとは思うけども

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:41:03

    >>33>>36>>39

    サンクス

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:42:10

    >>38

    かなり今年の種付でここらへんが戻ってきた感じよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:42:28

    来年のゴルシ産駒はユーバーレーベンのオークス後に種付けした世代だから期待してもいいんじゃない

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:42:37

    勝ち上がり頭数の少なさ気にする側も最終的に例年通りになるやろって見方してる側もどんな種牡馬にだってハズレ年はあるってこと全然頭にないよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:43:03

    >>40

    ブライトはステゴそっくりみたいな話をどっかで見かけた気がする

    それで同じ配合やってみたらあかんかった感じかね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:43:11

    >>42

    どいつもこいつも小さいから

    育成でなんか有った感じは有るな…ダノバラ賭けてる世代でこれは苦しい

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:44:38

    >>47

    それっぽいな

    函館のダート1200で勝ち上がるような産駒が出る馬だから

    ブライトとステゴの筋肉は違う

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:44:42

    >>7

    バラード汁が薄くなるのか

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:45:00

    >>48

    元々のフレームが小さいのは育成じゃどうにもならんでしょ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:47:09

    コレでベンバトルも不振だと辛いから頑張ってほしいどころさん
    タイホ産駒ってラフィアンにまで回ってくるんかね、ノルマンとかの方にかなり流れそうだけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:49:24

    Dubawi系種牡馬が日本で成功するかなぁ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:50:01

    まあ冷静に非社台で二冠馬かつGⅠ6勝馬、6歳まで稼働してたとか日高の種牡馬で見ると破格の成績だからね
    オルフェドリジャが社台にいたとはいえ総帥ゴルシ獲得できたなと思うわ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:50:04

    まぁゴルシの産駒だって未勝利戦ギリギリに勝ち上がるやつがそれなりにいる&そっからOP馬になるやつもいるからブライト産駒もその傾向だったり…しませんか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:51:38

    >>28

    どのくらいと思ったら2023年で受胎率4割くらいか…

    活躍馬も今のところ岡田系以外からだしメインには出来ないよなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:54:05

    >>52

    BRFからは6頭付けて4頭受胎って感じなので何頭かは募集されると思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:54:39

    >>45

    ゴルシ産駒追ってる層は3歳世代が期待できないのは予め分かってた、来年(今年の2歳)も微妙そうってレスを去年何回かここで見かけたことあるけどどうなんだろうね

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:55:04

    ゴルシの場合福島や札幌開催だと勝ち上がり上がるしな....
    ブライトは得意な競馬場見つけるとこからだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:55:23

    ブライト自身はオルフェ(ノーザンテーストクロス)とゴルシ(Princely Giftクロス)の両取りというか中間点というかみたいな配合だし、個人的にゴルシよりはもうちょい締まった感じに出るかと思ったら牧雄さん曰わく「緩い、晩成」なんだよな
    あと牝馬の勝ち上がりが…

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:55:27

    勝ちに行くなら芝馬も480kgは欲しい時代だし
    ベンバトルとダノンザキッドで大型化が叶うといいんだけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:56:14

    >>59

    札幌開催で勝ち上がり増えるのってぶっちゃけ適正の問題じゃなく早熟性なかった組の成長がようやく追いついただけじゃねと思わなくもない

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:57:39

    総帥本当によくゴルシ確保できたな…

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:58:11

    >>60

    オルフェも筋肉締まるの遅いんだからオルフェゴルシの両取りって相当緩くなると思うんだが

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:58:13

    >>56

    去年のダノバラ産駒は馬格がらあると聞いて悩んでたのに訴訟されても仕方ない受胎率をお出しされてたまげた

    種付け頭数も減らしてるし希少価値を売りにしていく感じか…?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:59:24

    >>58

    杞憂民いるからなんとも

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:00:48

    >>63

    総帥が社台にはオルフェ達がいるじゃんと言った+オーナーが日高で生まれた馬だからと仰ってBRFになったけどもし社台にドリジャ&オルフェがいなかったらやっぱり社台にいってたのかな?

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:02:03

    >>58

    今のところラフィアンとウインの代表がゴルシ産駒でんほってるぐらいしか分からん

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:02:58

    >>63

    元々ゴルシは岡田系牧場の生産馬だからその縁もあるんだろうね

    総帥からしたらうちの子が手元に戻ってきたみたいなもん

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:03:03

    ぜひともBRFが!と言って、オーナーを味方につけて社台との争奪に勝って入れたゴルシと、BRFでの種牡馬入りがラフィアンとウインの提携終了の原因になった説があるブライトだとどのくらい力入れてもらえるかの差もあるだろうしね
    ブライトはゴルシにはない強みを押し出せないと、実績あってうまくやればクラシックに顔出せるゴルシでいいじゃんになってしまう

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:03:12

    まあG1、6勝馬だものな
    この環境でもこれぐらいはやってくれんとな

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:05:01

    ダノバラのカルピスは薄いんよ
    数使うほど水になるんよ

    標準ぐらいまで濃くなったとこでお仕事しないと受胎率が終わっちゃう(連投無理

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:05:57

    >>67

    ネットで見かけた情報なんでソース不詳だが種付料初年度600万、頭数250頭だかで交渉してたらしいが

    オーナーは愛馬を手放す気も種牡馬ゴルシで稼ぐつもりもなかったらしいからどうだろうね

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:06:08

    まぁブライトは120万だし系列の牧場が出したG1馬なら多少はね?

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:06:20

    ベンバトルさんがコケると本格的におっちゃん個人軍になる勢い

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:06:49

    府中G1勝ちないのとドリジャオルフェがいたとはいえ本来であればまずラフィアンに来ない成績の馬だからね

    本当に総帥じゃなかったら確保できなかったと思う
    あと社台にドリジャオルフェがいたのが本当にラフィアンにとってラッキーだった

    ユーバー出して重賞馬やオープン馬もボチボチ出してるしラフィアンの救世主がすぎる

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:07:38

    ジョーカプ「細々とだけど勝ち上がり率悪くないよ」
    ロージズ「まだまだ元気だぞ」

    ロージズ産駒中央でも地方でも堅実にやっとる

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:08:36

    ドリームジャーニーとオルフェーヴルがすでにいて、春に怪我で引退したフェノーメノも導入して、更にゴールドシップ?絶対持て余すし、どれか出すとなったら生産に社台関係ないゴールドシップでしょ?
    オーナーも日高の馬は日高にと言ってるし、ここはうちに譲ってもらえないか
    総帥と普通の人の関係を考えるとこのくらい言って交渉してそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:09:49

    >>68

    ウインがゴルシにいうほどんほってるイメージない

    仮にんほってるとしても種付けにはあんま反映されてないイメージ

    ぶっちゃけよその種牡馬たちの方が好きそうだよねあそこ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:09:52

    >>76

    牝馬のブラックタイプをどんどん厚くしてるので

    この実績ゴルシ肌が結果を出せたら完璧だが果たしてどうなるか

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:10:39

    そのお助けゴルシも後継という意味では中々恵まれない(フィリーっぽい)のが馬産って厳しいなと思わされる、いやうんユーバー出したり他重賞馬出したりと凄いんだけどさ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:11:06

    >>62

    お助けやってる関係で遅生まれ率が高いからなぁ

    スクヒとダノバラのケツ持ちもやってたし

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:11:27

    >>76

    ゴルシは救世主だがネオス・グロン・ユーバーと出てる牝系の祖であるマイネプリテンダーがあまりにも国母

    そら後継牝馬にテレジアなんて付けますわ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:13:11

    >>79

    ゴルシの傾向がステゴと相性よかった馬と好相性なもんでブライトにもワンチャンと牝馬をスライドしてる感じ

    ブライトの傾向はまだ判らない

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:13:38

    BRFにこなければ勝ち上がり率つよつよの金薔薇配合も見つからなかった可能性あると思うのですそういう意味ではゴルシ的にもよかった気もする
    とねっこふわふわレーベンというさいかわ画像が世に出たし
    社台の環境の強さを惜しいとももちろん思うけどもね

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:14:00

    ゴルシが救世主なのは間違いないからちゃんと後継捻り出すのに力入れてもろて

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:14:03

    >>79

    ウインとしちゃ自分とこのブライトがテッペン取ってくれる方がそりゃいいだろうしね、それにゴルシよりもスクヒの方が熱入ってたんじゃないかなと思わなくもない

    稼ぎ頭見てもスクヒ率たっけえ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:14:41

    >>86

    そこはゴルチンが頑張るしかないだろ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:15:38

    >>87

    ウインこそスクヒにかなり助けられてたしなんなら現在進行形でまだ助けられてるからな

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:19:03

    https://db.sp.netkeiba.com/?pid=horse_list&word=&match=partial_match&sire=&mare=&bms=&trainer=&owner=%A5%B5%A5%E9%A5%D6%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A5%AF%A5%E9%A5%D6%A1%A6%A5%E9%A5%D5%A5%A3%A5%A2%A5%F3&breeder=&under_age=0&over_age=10&grade%5B%5D=3&prize_min=&prize_max=&sort=prize&submit=

    ラフィアンのここ最近の重賞馬これだからな…

    コラソンビートが諏訪部&引退したファンロン以外ゴルシ

    お抱えのロージズ肌と良相性、マイネプリテンダー牝系だけじゃなくオカノブルー牝系からも出したからラフィアンとしては脳が焼かれんわけもなく…

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:19:45

    >>53

    ドバウィ自体が短マ寄りの種牡馬でベンバトルもマイル〜2000みたいな馬だからゴルシ肌とか使うには良さそうではある

    日本だと母系からスタミナ供給系の配合あんまり上手くいってるイメージは無いけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:20:47

    >>90

    コラソンビートも母父オルフェでステゴまみれ

    これでなんでウインブライトがなかなか上手くいかんのだろ

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:21:00

    >>79

    ウインは掌返ししてる感じ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:21:22

    ロージズインメイ産駒の繁殖牝馬達とかいうBRF以外にどこの牧場が持ってるかわからんくらいニッチな肌いいよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:23:22

    >>93

    ウイン三人娘はキートス・マイマイの二頭が父ゴルシだったから当時は実質ゴルシ推しだったな

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:24:00

    >>87

    >>89

    ウインカーネリアンとウイングレイテストの現役おっさんコンビがスクヒ産駒だもんな

    そしてウインマリリンまでもスクヒ産駒ときたもんだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:26:51

    冗談抜きで現5歳ラフィアンはゴルシ産駒世代と言っても過言ではないくらい走っとるからな

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:28:10

    しかしウインはしばらく迷走しそうだな(もうしてるけど)
    今の稼ぎ頭のウインマーベルが父アイルハヴアナザー、スクヒ産駒はもう望めないからスクヒ抜けばビッグアーサー、エピファネイア、シルステ、リオン…うーんリオンディーズあたりに注力かあ?

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:32:04

    ウインはスクヒ抜けたから色々試してる最中って感じ

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:34:13

    >>98

    ウインは種牡馬選び以前の問題じゃないかな…

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:34:16

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:34:32

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:35:41

    ウインは例のクソデカ坂路どうしてんだろう
    あれのせいで走るの嫌がる馬続出したときくけども

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:36:03

    >>101

    ゴルシで底上げした繁殖を活かせるような種牡馬を導入できるかどうかがビックレッドの今後の鍵よね

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:38:00

    次の種牡馬として目を付けてるの誰だろうなあ
    今は競走成績で飛び抜けてる馬がいないから相馬眼が試されるな

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:38:34

    とりまラフィアン生産のゴルシ産駒のGⅠ6勝馬を出してくれ…

    あとゴルシクラスの競走成績した馬でゴルシ牝馬と相性良さそうなのラフィアンでいつか確保してほしい…

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:39:35

    ベンバトルが当たりだといいな
    特大ホームランまで贅沢言わんからクラシックに送り出せたらゴルシと2本柱になる

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:40:33

    キッドもがんばれ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:40:47

    ウインはずっとブライトに注力してるんでちょっとは跳ねてくれんとヤバいで
    ただでさえ8歳や6歳のおじさん達が支えてる状況なのに

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:41:06

    ブライト産駒そこそこ追ってるけどとにかく内容が悪いこれに突っ込んだのは正直やっちまった感ある

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:41:10

    >>106

    ゴルシクラスってかなりハードル高くないか?

    そうそう出てたまるかって位には名馬

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:41:37

    ベンバトルはノルマンもつけてるから走ってくれんと困る

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:42:26

    ドリオル NT4x3

    ゴルシ ND5x5 Princely Gift5x5

    ブライト NT4x4 Nijinsky5x5(Princely Gift5x6)

    これでブライトだけ露骨に上手く行かないならNijinskyがBRF繁殖と相性が悪いとか、>>64みたいに悪いとこも両方出てしまってるとかなんかな

    まあまだ走り始めだし手探りでやってくしかないんだろうけど

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:44:09

    マルゼンスキーの2×3とか保有してたBRFだからな…
    合わない訳ではない

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:44:31

    >>92

    ステゴ系でも傾向がステゴに近いのはステマ配合産駒ってことかもしれない

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:44:59

    ブライト現時点で勝ち上がり5頭で2勝以上したのは0頭か…
    想像以上に苦戦しとるな

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:45:21

    今のところブライト導入に否定的だった総帥の目が当たってしまっているのがなんともね
    それだとベンバトルは当りということになるわけだがどうなることやら

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:45:23

    サトノジャスミンから白毛牝馬出して勝ち上がらせてるのはようやりすぎてる

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:45:28

    マックの血を持った肌用意してブライトに付けよう

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:45:36

    >>111

    白いのは本来であればまず日高に来ないで社台で種付けするような成績の馬からねぇ…

    諸々が重なった故の奇跡の産物すぎた

    しかも現役時代はノーザン全盛期の頃かつ日高生まれ非社台育成でここまでの成績叩き出せたの冷静に考えるとバケモンすぎる

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:46:46

    >>113

    プリンスリーギフトが濃くなるとゴルシ産駒だと柔らかくなりすぎて苦戦してたはず

    ブライトの方が産駒が柔らかくなりやすいのかもな(ガッチガチ牝馬寄こせ

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:47:20

    忘れられがちだがゴルシは同期に貴婦人や世界一位、3/4同血3冠馬が1個上にいるだけで上澄みなんだ
    確か中央芝重賞に限れば三本の指に入ったはず

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:49:08

    ラフィアンの金薔薇ガチャから後継出るもんだと思ってたけどタバルとか見てたらよく分からんところから生えてきそうな…

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:49:53

    総帥が成し遂げだ大仕事
    報われてよかった

    できれば生きててそれを見てほしかった

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:50:11

    ブライト導入で揉めてラフィアンとウインの提携解消って
    ウインブライトをBRFで種牡馬として導入しよう⇒総帥が反対⇒提携解消って認識でOK?

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:50:53

    今でこそ栗東が誇る名伯楽だけど、当時は彦三の息子扱いだったという・・・

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:50:59

    >>123

    あいつ引退する前からゴルシはBRFに行くから失敗するをポキポキ折ってるんだわ

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:53:18

    ゴルシがBRFに行くの当時だと衝撃だったのかね
    それともドリジャオルフェいるからそこまで驚かれなかったとか?

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:55:24

    >>128

    失礼なことを言うと種牡馬失敗ムードが若干漂ってたな

    府中でGIを勝てなかったキレが無いゴルシが種牡馬として成功するには社台のバックアップが必須だと思われてたから

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:55:34

    ゴルシ産駒はステイヤーになると予想した評論家達!
    正解です馬券も教え下さい。
    ゴルシ産駒はダート馬になると予想した評論家達!
    お金返して!

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:56:11

    ゴルシの血統は良くも悪くも古くさいから、血統近いはずのオルフェとかと似ている部分はあれど、食い合い過ぎないのがよかった部分でもあるな

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:58:02

    >>128

    調べたら騎手を固定するなどするから失敗するとは言われてた

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:59:31

    >>103

    古馬には丁度良い若駒は外厩に投げろ

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:59:32

    ゴルシはノーザンテーストなしの由緒正しき星旗の末裔
    ドリオルはノーザンテーストありな社台の集大成血統

    75%同じでも全然違うの面白いよね

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:00:18

    >>132

    まあ半分当たってる

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:00:57

    >>125

    結局のところ憶測の域を出ない

    ただ総帥とウインの三男の仲があんまり良くないって噂はあったみたい

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:01:28

    >>132

    当時だと丹内は函館だけルメールだったからね

    今やゴルシ産駒の救世主かつローカルのルメールに化けたけど

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:01:39

    実家は零細牧場でBRFがバックアップして、厩舎も関東の競馬場が苦手なのに美浦に全体の約7割で成績も出しにくい中でようやっとる

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:03:27

    ああそっかほぼ美浦固定になるのも当時不安要素にあったのか
    …そう考えるとかなり頑張ってるな白いの

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:04:54

    中山、府中は走らんからなあ
    よくこけなかったな

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:04:57

    >>139

    これでリーディング10位台だからほんまようやっとる

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:05:14

    ダノンバラードは頭数絞れば……からの去年64頭に種付け、うち40件配合変更とか担当者憤死案件の特大爆弾やりやがった
    年上のロージズの爺様やジョーカプチーノくんでももっとマシな数字出すぞ絶対

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:07:24

    大手はデオロの失敗、こちらはダノバラの受胎率
    なんというか、結構大きなミスしてるなあ…

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:08:12

    当時提携解除スレだとウインの方がいいよねみたいな感じ

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:09:31

    実家の出口牧場は年間生産頭数1桁もあるような、お世辞にもバックアップを期待できるような規模ではなかったからな…
    ようやっとる

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:11:24

    >>142

    2023年にダノンバラードで不受胎になったアルヒミストが配合変更でロージズインメイ付けて無事に5月に産まれてたの思い出したな…

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:11:30

    >>143

    それだけ馬産は難しいってことかね

    デオロも言われるほど大成功するか?と一部に怪しまれてたけどここまでの凹みぶりはさすがに予想外だし

    ダノバラの受胎率なんてそれこそ蓋開けてみんと分からん案件だしで

    個人的にはウインブライト好きなのでなんとかニックスか育成で突破口見つかって欲しい

    岡田さんコジーン系大好きだし活かしてくれえ

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:11:34

    岡田スタッドの種付増えてるし牧雄さんもなんか思うところあるんかな

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:12:59

    >>137

    導入当時は大知が丹内の倍近く勝ってた

    まあドンドン大知は下降していって逆に丹内は上がっていったからいつの間にか完全に立場逆転してるけど

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:14:11

    >>123

    ゴルシの嫁ことロータスランドって確かタバルと同じ三嶋牧場に預託してるからここからデカいの出るかもな

    出て欲しいマジで

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:16:10

    >>73

    現役時代いっぱい稼いでくれたからあとはゆっくり過ごして欲しい、みたいなこと言ってたっけ

    あの人星旗とは別枠でゴルシに脳焼かれてるからね

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:17:11

    >>149

    騎乗回数が多いとはいえ2位にダブルスコアつけて丹内がゴールドシップ産駒で1番勝ってるね

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:17:42

    牡馬走らんって言われて走ってるからね(癖が多いが)

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:19:16

    とりあえずBRFにはキッドくんやベンバトルみたいな新規種牡馬は必要なんだよ
    ゴルシの娘にゴルシやウインブライトをつけるわけにはいかないからね

    ウインはすでにウインキートス&ベンバトルの子が生まれてるけど、今月はマリリン&タイホとマイティー&諏訪部の子供が生まれる予定
    ここでウインも盛り返してほしいとこではある

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:19:20

    ベンさんは色々見てるとデカイ子が多いイメージで芝走れるのか?て素人考えで思ってしまう
    一応サウジカップでゴールドドリームとクリソベリルに先着してるけど、産駒がダートの可能もあるのかな
    その場合はロージズ爺さんの後釜みたいになる可能性あるのか

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:20:17

    ラフィアンYouTubeやってるからもっとアピールすればいいのに

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:21:20

    キッドくんがやわらか筋肉言われてなかったっけ
    ベンさん硬めでもなんとかなりそう?

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:22:18

    ゲート下手くそ、出足のろのろ、馬群が嫌い、やる気がない、キレ味ない、坂が苦手、ソラを使う
    ゴルシ産駒に頻発する特徴だけどそれでもローカルとか狙って人馬共にこつこつ勝ち積み上げてるからえらい
    やる気がオーバーフローしてるグロンとタバルは知らん…

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:24:41

    キッド君はエピックラヴの母父Dansiliの影響が強そうなので同じくDansiliを父に持つハービンジャーくらいは頑張って欲しい

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:25:12

    絶対失敗する→非社台SS種牡馬でトップクラスの成績出すぞ
    傾向は晩成に決まってる→初年度の札幌2歳Sワンツーするぞ
    勝ち上がり率低そう→毎年3割超えるぞ
    G1は無理→ラフィアン悲願のクラシック戴冠!
    牡馬は走らん→グロン!タバル!マイネル20年軍団!ブッドレア!

    〜しないとか〜は無理とか言われると裏切ってくるから、後継は出ない!と22年生は谷間世代!400万への値上げは無謀!と言いまくって裏切られたい

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:26:38

    サンデーサイレンス系ステイゴールド産駒が人間なんぞの思い通りになるわけないとわかっておったろうにのう…

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:27:24

    ウインブライトはなんでここまでダメだったのか…
    クラシックはダメそう…?

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:28:49

    >>162

    ブライトくんは晩成っぽいらしいけど配合で変わりそうな気がする

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:30:44

    ビッグレッドにいる種牡馬が良くも悪くも思い通りにならない傾向あるよな
    出来れば良い意味だけであって欲しい

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:32:04

    ウインブライトダメダメ言われてるけど言うほど悪くないだろ
    BRFの低レベル繁殖で5頭も勝ち上がってるんだから普通レベル
    今年のゴルシなんてまだ3頭しか勝ち上がってないのに

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:32:25

    >>155

    メーヴェの2023ちゃんことシーガルワールドは既に兄のタイホよりデカいからダートかもとは言われてたね

    ただメーヴェも実は勝ち上がりダート1200なので両親どちらの影響かは微妙

    小さめの肌から母よりデカくなれそうな産駒が出るってとこはプラスなんだけど

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:33:24
  • 168二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:35:18

    >>159

    ハービンジャーくらいってそれG1馬片手の指以上出せってことでは

    お相手の質考えてもハードルたっかいわ

    それくらい活躍してくれたらジャスタウェイの後継も安泰だな!

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:35:23

    >>160

    BRFに入ってなけりゃ1行目当たってただろうからマジで奇跡

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:41:02

    >>163

    ゴルシとはツボが違ってそうだから色々試してみて欲しくはあるよね

    …もしかしてあんま岡田一族色が強くない肌のほうが走るのかな(現状一番稼いでるバセリーナがフジキセキの牝系×ボリクリ)

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:41:32

    初年度ブラックホール出せたのでかいよな
    ゴルシ産駒は2歳重賞勝ててクラシック皆勤も狙えることブラックホールの母は父キンカメの内国産牝馬だから海外産牝馬じゃなくてもイケることがわかったのでかかったわ

    んで2年目でマイネルの集大成ユーバーレーベンと障害レースでもワンチャンあることを示すマイネルグロン
    その後も重賞馬オープン馬輩出

    頑張ってるわ

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:42:31

    >>165

    まぁ3歳世代を比較するなら確かにそうなんだが初年度同士の比較だとこの頃にはゴルシは札幌2歳Sでワンツー決めてたからな…

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:43:46

    >>165

    BRFの繁殖は1頭だけだぞ

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:44:59

    確かに初年度はブラックホールとウインキートスとウインマイティーだもんな…
    そのうち2頭はクラシック間に合ってるし

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:45:39

    あとは母父ゴルシが活躍してくれればクラブとしては大成功だな
    キッドとベンバトル頼んだぞ

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:45:39

    >>165

    ブライトに関してネガティブに言われてるのはご祝儀とかでいい繁殖回している初年度だからってのはあると思うよ

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:47:05

    まあ白いのの初年度を考えるとブライトがあれ…?ってなるのもわかる

    なんとか持ち直してほしい

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:47:24

    >>174

    クラシックに限れば3冠レース全部に出走、加えオークス3着と秋華賞出走だからな

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:47:51

    >>174

    ウインマイティーに関しては奇跡みたいなもの

    アオバコリン自体は悪くない成績出した繁殖牝馬だったけど相性ってのはあるもんだなと

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:48:06

    ネタで日高の重鎮なんて呼んでたけど、実際成績的にはかなり上位層なんやなって

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:49:06

    >>180

    社台SS繋養種牡馬ともやりあえてる時点でトップもトップよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:49:24

    ウインはちゃんとブライトに可能な限りいい馬は付けてた
    社台のご祝儀と比べたらいけないが母体からのバックアップはあるぞ

    難点はステゴ系と相性よかった牝馬と本当にブライトが合うのかよく判らん事やね
    ほぼ一緒だったゴルシの方が例外寄りだろうし

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:50:29

    現役時の実績の違いやらあるとはいえ、初年度馬名登録まで行った数で言えばゴルシ74頭ブライト65頭
    で3歳1月終了時点で11頭12勝と5頭5勝だとブライトもっと頑張れよと言われるのは仕方ない部分がある

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:52:26

    >>163

    今のゴルシ産駒3歳世代(22年度生まれ)も4歳や5歳の配合とちょっと違う感じ

    むしろ今の1歳は5歳と同じような配合の馬が多いし、今の2歳は6歳の時の配合に近いかもしれない


    ウインブライトだって2年連続で同じような馬をつけたわけじゃないし、2年目が走るまではわからんよね

    3年目は知らんけど

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:52:44

    >>179

    スッカスカの牝系にブラックタイプを増やしていくのがゴルシ産駒の侮れない所

    なんでこんなダメそうなところからOP馬出してるの?ってなる

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:55:27

    ウインブライトを貶すつもりはないし成績だけではわからないのは百も承知だが
    正直国内のGⅠを戦い抜きクラシック含め6勝した白いのとウインブライトで同じハードル求められるの酷だろ

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:56:09

    >>186

    いやだってスクリーンヒーローがさァ…

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:56:53

    >>179

    スカスカなブラックタイプから初年度から諏訪部付けて貰えるまでになったマイティーには少し感動した

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:57:01

    >>187

    あれはJCをデムーロで勝った種牡馬成功確定みたいなやつだったから…()

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:58:13

    ウインブラリンやらなそうだなあ

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:58:43

    >>190

    ナニをブラブラさせるつもりだ?

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:59:05

    >>187

    あいつ一応社台ファーム出身の良血だし…

    あの種付け料から成り上がったのはマジですごいけど

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:59:38

    >>190

    ウインの社長なら意地でもやりそうな気もするが…

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:59:53

    自前の良い繁殖には大体ブライト試してるしそのうちやるんじゃね
    イクスキューズもブライトで締めて繁殖引退らしいし

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:00:08

    >>187

    あんな神種牡馬がそうそう出てくると思うなよ

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:00:53

    ブラックタイプ増やすたびにやたら褒めそやされてるけどブラックタイプが増えたとて繁殖牝馬(つまりゴルシ産駒の母)の能力自体は変わらないからそこまで褒めることか?と思う

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:03:14

    >>196

    重賞で入賞出来る産駒が出せたってでかいぞ?

    鳴かず飛ばずで用途変更の方が圧倒的に多いんだし

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:04:29

    ゴルシ含めたラフィアンの話でこんなに穏やかに進行したの奇跡だろ

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:04:54

    3歳世代爆死

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:05:12

    ゴルシ後継出してくれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています