ザクは民間で頑張って、ドムは(恐らく)まだ軍にいる…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:17:52

    あれっ?俺は…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:19:09

    まぁ宇宙メインになった時点でねぇ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:19:28

    首都防衛大隊でグフカスが使われてたし、
    一部のカスタム機が基地防衛用の隊長機として使われてそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:20:27

    指がなぁ…
    これが無ければ作業用で売られてたかもしれないんだけどね
    とはいえ、あのオタクおじさん達だからどっかから違法に横流しされたヤツがクランバトルでザクとは違うのだよ!ってやってくれるって

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:20:43

    民間に降ろすならぶっちゃけザクで事足りてるしね
    コロニー内で防衛用として細々と生きてるんじゃねぇかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:24:48

    ドムが映像に出てきているから同時期のグフは開発自体はされてそうなのだが…
    対連邦MS用を想定して開発されたのならガンダムを入手したことで
    大分仕様が変わりそうな気がする

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:26:41

    ついに登場!リック・グフ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:26:51

    >>6

    実はグフって3月に実戦投入なんで結構開発次期早いのよ

    多分正史とそこまで仕様が変わってない可能性が高い

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:27:15

    >>7

    うむ…ザクでよくね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:28:27

    根本的にザクのマイナーチェンジで部品の互換性はあるだろうし
    ジャンク屋にはザクの修理用部品取り含めそこそこ出回ってそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:28:35

    MSを仮想的に設計されてるのに弱すぎだろってツッコまれまくってたし同じくMSを仮想的に設計されてて更に強力なガンダムを鹵獲できたなら簡易ガンダムを量産した方がいいに決まってるわな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:29:36

    地上のジオン軍駐屯地とかあったらそこに居そう

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:30:56

    グフは確かに対ms想定のmsなんだけど、「開発当時のジオン」が想定していた連邦のmsに対応できる性能なんだよね
    で、正史だとその想定をはるかに超えるジムなんていうクソヤバい量産機が出てきてビーム兵器でズタボロにされた

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:31:20

    重火器が制限されるコロニー内専用機ならワンチャン?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:31:34

    ジークアクス世界のザクがそもそも形違いなんでグフがない世界なのかもしれないと思いつつ
    設定資料とかで登場が確約されてないのであれば出て欲しいと願うのが俺なんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:33:33

    >>10

    確か70%ぐらいは共有なんだっけ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:33:33

    グフがいないならイフリートが生まれてるか怪しいしなんならケンプファーも他人事じゃなさそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:34:07

    >>13

    シャアがガンダムのビームライフルの威力見てビビりまくってたし

    MSの手持ち火器であんな威力のビーム兵器を実戦投入するの予想してなかったぽいよね

    ジオンの方はゲルググのライフルひとつに相当手こずったのに

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:35:10

    細かい理屈はともかくクランバトルで電流ムチくらって痺れるマチュが見たいのでグフは開発されるべき

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:37:01

    >>7

    6割パーツ新造してまで地上戦に特化させたのに…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:37:13

    そもそも生産数は多くないってキッチリ決められている上で原作内でもボコボコ落とされてるんだし、ジークアクスでも殆ど生き残ってないだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:38:50

    そのボコボコ落としてきたキッカケのガンダムさんがジオンくんの家の子になっちゃったからね…
    連邦の白い軽キャノンが帳じり合わせにジェノサイドしてたら知らん

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:49:16

    キャノンの両肩が実弾からビーム変わってたりするから一概には言えないけど
    連邦のMS開発が後退してるのは見えてるから想定の範囲内に収まって活躍の目が正史より増えてても不思議じゃないのよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:01:13

    今までの設定が生きてるなら、実戦配備が第三次降下作戦らしいからいてもおかしくないんだよな
    映画の舞台が宇宙だから出てないだけなんだと思おう

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:03:28

    むしろ連邦のメインがキャノンになったせいで近づくまでにビーム砲にぶち抜かれて死んでそうな雰囲気すらある

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:10:31

    そんなこと言ったら原作のガンタンクの射程設定時点で無双できないのおかしい話になる
    あの一年戦争時代、ミノフスキー下でボコスカとエイムやれるのアムロはじめに基本ニュータイプありきや

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:13:00

    >>1

    あんた地上戦特化でしょ。まだ物語は宇宙だよ~。

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:15:52

    >>22

    オデッサとジャブローの敗退で帳尻合わせられるよ

    地球からの撤退中に狩り尽くされたでも問題無いし

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:17:33

    連邦の白い軽キャノン怖〜…これは鬼子の妹ですわ

    >>28

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:21:49

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:47:52

    肝心の地上戦の相手が軽キャノンになるんでしょ?
    機動力でも火力でも射程でも全部負けてそうなのが…

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:55:40

    地上用MSが宇宙に出ちゃいけないなんて道理はねぇぜ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:13:09

    グフは連邦のMSってよりは
    反乱起こした連中が使うザクを鎮圧する格闘戦機で作られたように見える

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:20:15

    >>32

    排熱できなくてオーバーヒートしそう…

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:33:45

    当時存在した戦闘用MSが自国産のザクだけな時期だから考えてたMS戦のスペック基準がザク相当なのは間違いない
    ヅダとか採用性能する以前の欠陥機とかは知らん

スレッドは2/4 08:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。