- 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:23:40
- 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:04:26
手紙とかだけじゃ行く理由として薄すぎるねんな…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:05:14
スレ画の素性も結構不明だよね
- 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:06:12
こいつらに襲われて当然の所業をしてそう
- 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:15:29
Chapter3のキャットナップによる悪夢が鍵になりそう
- 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:26:01
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:27:03
一応従業員だったとは今回明言されたよな
ヘイヴンでのミニクリッターズたちの内緒話ってそういうことだよな? - 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:55:06
- 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:59:06
そりゃ同僚いるかもって言われて工場来たらあんなのが暴れてるもんだから帰りたくなるでしょうよ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:13:27
少なくともおもちゃたちから嫌われてることは確か。
だけど立ち去れと言われるだけで殺してやるとか言われてないんだよな。
戻ってきたことも疑問に思われてる - 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:16:09
主人公側が何も言わないからなあ…こっちからは認識できないだけでゲーム内では普通に喋ってるのかもしれないけど
実はそれも理由があったり? - 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:23:23
キャットナップやディライト先生は主人公が本当に立ち去ってたら襲わなかったのかな
- 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:26:50
もしかして10年の間にオモチャが全員死んだと思ってたから来たとか?
まさか今も生きてるのがいるとは思ってなくて、罪悪感諸々を消すために生存者捜索だけしようと思ってた可能性 - 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:29:05
でもこういう情報ない系の主人公って最後まで掘り下げられず終了ってパターンのイメージしかないから普通の従業員ってオチもあり得そうな気がしてならない
- 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:37:59
一部おもちゃから明確に顔覚えられてるのも気になる
- 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:18:25
むしろこんだけ言及されてるってことは最後にプロトタイプに明かされるパターンじゃね?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:28:59
性別が男性で元従業員で子供を解放しに来た事しか分かってない…しかも一回逃走しようとしてポピーに嵌められて失敗してる
- 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:44:46
ソーヤー博士にも「たかが曖昧な手紙でこんな所に戻ってくるとかおかしいよね?愛する者とか探しに来た感じ?」って突っ込まれてたしメタ的に考えると劇中キャラにそんなこと言われるってことは何かあるんだろうね
ただ長期で作成されてるゲームだし制作状況によっては明かされないまま完結もあり得るラインだとは思う - 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:01:07
詳細な描写がないから主人公がサイコパスな可能性も否定できない
- 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:37:53
従業員ってのは2ですでに判明してなかった?マミーがいうに
- 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:54:20
少なくとも博士に「お前か」と言われるということは何らかの研究に携わってた可能性が高い
ただそこまで地位は高く無さそうだけど - 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:07:16
被害者たちの日記にも主人公の言及ないんだよな
- 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:11:27
主人公も元孤児で何事もなく成長してそのままプレイタイム社で働いていたって可能性はあるのかな
- 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:33:19
ディライト先生に「なぜ生きてるの?」って言われてるあたり喜びの日にも出勤はしてたくさいんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:36:01
- 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:48:16
- 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:11:23
- 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:17:56
- 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:26:55
- 30二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:03:41
自分が生き残る為に子供(が改造されたロボット)を躊躇いなく殺す辺り改心してるかは怪しいから真の目的はプロトタイプを掌握して全システムを奪って大量の玩具兵器を得るのが目的だったとかでも驚かんと思う
- 31二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:12:29
確認してみる、ありがとう
- 32二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:26:56
まあプロトタイプ自体は喜びの日より前からいたから…ただどこで見たん?というのはあるが
- 33二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:50:22
実はエリオットに並ぶクズとかでも驚かんぞ
というかホラーゲームの主人公ってちょくちょくど外道だし - 34二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:52:06
悪人だとしたら目的がいまいちわからないんだよな
会社の所業は知りつつも後ろめたさあるなら罪悪感とか罪滅ぼしとかの理由付けはできるが - 35二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 07:04:51
個人的には「手紙を見て罪悪感諸々から気になって工場へ→歓喜の時間を知らなかったので玩具の大暴れにびっくりして帰ろうとする→負い目もあるのでポピーの目的に従う…」くらいで裏はないと思いたい。
- 36二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 07:28:54
喜びの時間があったときは主人公はいなかったみたいだけどその理由って明かされてた?
単に休暇取ってただけ? - 37二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:56:13
主人公はさぁ……プレイヤーとしてはプロトタイプとこの会社ぶっ潰れろ!!!
……なんだけど、主人公はどう思ってるのやら。
とりあえずプロトタイプだけでもぶっ潰せ。 - 38二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:21:55
今まで出てきた情報だと、プレイタイムにいた時のことはかなり罪悪感を感じていたみたい
戻ってきたのも例の手紙が来たからだし - 39二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:50:20
オモチャ達が顔覚えてる辺りかなり裏側まで知ってる立場の元社員ぽいんだよな主人公・・・
- 40二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:51:58
外にいたか風邪でもひいていたか何か事情があって来られなかったかかなあ
- 41二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:34:27
- 42二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:25:21
これがあるんでバイオのあいつみたいに終盤で「ただの人間があんな高いところから落ちて普通に動けますか?おかしいと思いませんかあなた」される可能性にも備えた方が良さそう
- 43二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:35:37
キシ―が一回助けたから爆発のダメージはないとしても、普通にあの高さから落ちただけで人は死ぬだろ
- 44二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:40:19
- 45二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:41:19
>>44次レス
やっぱり主人公が何かしらのキーで一人逃れたって感じなのかね
- 46二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 13:52:44
悪夢から判断すると事件当日は出社すらしていない
- 47二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:20:51
オモチャ達が基本顔見るとお前従業員だな?ってなる辺り平とかじゃなさそうなんだよな階級
- 48二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:37:22
なんかブックレットだかで部下を亡くして会社を辞めることにした主人公疑惑の人物が出たんだっけ?
- 49二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:54:56
主人公P・W説は自責の念を抱いているのも作中キャラからの認知度が高いのも喜びの時間の時にいなかったのも説明がつくので一番可能性が高いと考えている
小ネタとして誕生日も一致しているし - 50二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:38:05
- 51二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 18:51:34
主人公ってジャンプスケアのシーンとかで叫ぶ描写が無いから喋れない可能性がある?
- 52二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:21:56
元科学部門の研究員(子供達から認知されるが博士からは認知されていなさそうな立場)・キャットナップの暴走で従業員が死亡しその事件報告を行っている・失望して退職を決意したが止められた・喜びの時間の生存者(そもそも来ていない?)・誕生日が6月28日
本当に主人公なのかそれともミスリードなのかはともかく公式が匂わせをしているようには思う
- 53二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:30:23
顔見たマミーがまぁまぁキレてたよな?
- 54二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:18:34
社員時代にそれなりにえげつない悪業をやってそうなのが怖いな
- 55二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:27:44
あなたここの従業員よね?って玩具達に言われまくっているけど顔を覚えられている訳じゃなくて工場の制服着ててそれで判断されている説
実はそこは伏線ではないパターンもわりとあり得ると思うんだよな - 56二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:30:06
フナフも主人公が夜間警備バイトに偶然来た人ってわけじゃなくて設定的にも意味のある存在だったりするんだよね
これも設定伏線多そうな作品だし何があっても不思議じゃ無い気がする… - 57二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:31:08
公式が主人公の設定を明かしてくれる日が来たらめっちゃ嬉しい反面、こうやってワイワイ考察するのが楽しい所もある
- 58二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:15:11
今チャプターで、愛する者がいるのか死んだのだろうってハーレーに言及されてたから本編で掘り下げ来る?ぶっちゃけ何も分かんないと思ってたけど掘り下げされるならとても嬉しい
- 59二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:28:28
あの大反乱の前に辞めた奴があの地獄の最中に奇跡的に逃げられた奴なのか
- 60二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:32:15
博士が主人公の素性知らないってことは幹部じゃなさそうなんだよな
エレベーターのお前かは侵入者として知ってただけだろうし - 61二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:39:34
ゲームの描写だと主人公が落ちてからキシーの腕落ちてきてなかったっけ
- 62二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:40:39
それも考えたけど、記憶違いじゃなければ主人公が地面に激突した後にキシーの腕が落ちてきてるんだよな…
- 63二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:55:27
正直、ラスボスよりも主人公くんが何考えているか伝わらないから不気味…
- 64二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:03:04
5で分かるのかな?最後のチャプターになりそうな展開だけど……
- 65二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 20:28:21
キャットナップの幻覚やソーヤー博士の発言からプロトタイプと何かしら関係はありそうなんだけども情報が無さすぎてなぁ…
会社の裏側を知ってる人間で上層部にも認知されてるのにプロトタイプは主人公への言及は何もなしだし - 66二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 21:21:57
- 67二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:07:04
顔面から落ちてるし、グラブパックの機能ならグラブパック有能すぎん?
- 68二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:14:18
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:32:04
そうだったん?!