- 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:32:58
- 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:34:25
- 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:35:52
何より今まで散々な目に遭ってきたリカルドが人生を初めて満喫してるであろう時期だしな(ヌッ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:36:03
このキー坊の解説があるから、全盛期のリカルドは最強クラスだって猿先生が覚えてくれたのは嬉しかったんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:36:43
まあ風当身使えば一瞬でダイエット出来るからね
- 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:44:07
しゃあけどデブっても体重が変わってない=筋肉が落ちてると明言されてしまったから痩せてもナーフされとるわっ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:51:21
ふざけんな!”サカモトデイズのパクリやないけ!”って突っ込まれるだろうけど、全能力解放で痩せる展開が来たら胸熱になれると思うんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:54:33
リカルドの特異体質を考えると毎食ラーメン食ってたくらいで賄えるカロリー消費ではなかったと考えられるが…
- 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:57:58
- 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:03:21
単行本だとそもそもミオスタチン阻害薬の話なんか出てこないんスよね
何かしらの薬物は使ってるらしいけどミオスタチン制御については自前の能力になったんだァ - 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:08:48
- 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:09:46
ラーメン喰いまくるってそんなにデブるんスか?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:11:43
常人なら先に内蔵がバーストするんだよね恐くない?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:12:31
この頃ずっとラーメン食べてた記憶があるのんな
- 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:12:48
そもそも灘の技も使えて異常筋力という格闘技的に美味すぎるキャラにこの扱いはビビるんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:13:01
まあ気にしないで
キー坊も中年腹になってたけどすぐ引き締めましたから - 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:14:57
そもそもリカルドのミオスタチン周りは言葉の使い方も意味もおかしくてガバガバなんや
真剣に考えるとこではないと思われる - 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:16:11
納得はできるけどワシは滅茶苦茶嫌いなんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:17:20
理屈として理解できることと心で納得できることは別物なんだ 悔しか
- 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:18:21
龍継ぐだからできることなんだよね
これが真っ当な大人気漫画だったら炎上待ったなしなんだ - 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:20:28
この漫画そんな展開ばっかじゃねぇかえーっ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:59:17
- 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:40:24
わかりましたラーメンにマジでジャブが仕込まれてたという事にします
- 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:42:15
お言葉ですが単行本版でも悪魔王子が「薬物(ドーピング)」と言及してるので別に阻害薬設定は猿空間送りになってませんよ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:49:08
デブキャラやってるうちは死ななそうだから安心したのが俺なんだよね