- 1二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 06:07:10
【新商品情報】
<a href="https://twitter.com/hashtag/星のカービィ30周年" target="_blank">#星のカービィ30周年</a> を記念した6種のぬいぐるみが登場!
宝箱が開いたり、カービィボウルで遊べたり…楽しい仕掛けがいっぱいの個性豊かなラインナップ♪
ピンク色の違いにも注目🌟
6月下旬頃発売予定です✨ — ぬいぐるみの三英@ゲームキャラクター (sanei_NLG) 2022年03月12日令和の時代に再びこの二人を拝めるなんて…
- 2二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 06:12:58
カービィかわいい
- 3二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 06:14:29
よし次はフームたんの抱き枕を出すんだ
- 4二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 06:17:16
元からギャラクシアの名前と基本デザインが逆輸入されたりエスカルゴンがゲームに出たりで黒歴史ではないでしょ
まあでも30周年でフームとブン出たのはすごいと思う 完全アニオリキャラだし - 5二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 07:05:02
そもそもなんで黒歴史になってると思ったんだ
当時のアニメとしてもかなり出来が良かったんだけど - 6二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 07:06:06
あのセールスマンのラスボス?がなんだったのかは気になる
説明されてたっけ? - 7二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 07:14:07
頼んだよデデデ(ゾーイ)
- 8二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 07:15:32
Blu-rayを出してくれや
- 9二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 07:15:57
この間桜井さんが直々に周年記念おめでとう送ってたゾイ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 07:16:26
アニカビはあの桜井さん監修作品だぞ?崇めよ
- 11二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 07:17:13
黒歴史じゃなくて喋らないカービィの中で異端すぎて下手に絡ませられないだけである。多分
- 12二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 07:21:30
まあアニメ制作会社やテレビ局、スポンサーやらとゲーム以上にもっと色んな人やらモノやらが絡んでてなかなか自由にできないんじゃないかなって
- 13二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 07:24:29
ゲームでできない内容をアニメでやったらああなるんだろうなって思う
- 14二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:21:33
黒歴史というかデデデの発言が黒すぎるというか
- 15二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:23:45
- 16二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:26:46
黒歴史ではないと思うけど今見れる媒体がないのはどうにかしろ
- 17二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:28:33
エアライド新作はどこ・・・ここ?
- 18二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:30:24
逆にここまで任天堂・ハル研側でも認めてるのにどうしてアニメのBlu-rayが出ないのか不思議だ
- 19二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:30:43
黒歴史にされてると言われがちなのはソフト化や配信がほぼ皆無なのとブラックなネタのせいだろうか
- 20二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:31:29
色んな意味で昔だから出来た作品だと思う
今だと昔よりカービィというコンテンツの知名度が上がってるからデデデのキャラ付けとかで一悶着ありそう - 21二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:34:05
wiiの間だかで配信してた記憶あるから配信も不可能では無いとは思うけど実際は任天堂やハル研なんかの関係者しか知らんわな
- 22二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:37:24
昔はキッズステーションかアニマックスかどっちか忘れたけどそこで再放送されてたなあ
- 23二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 08:38:19
じゃあサブスク配信しろよ
- 24二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:16:40
それな
- 25二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:24:07
スマブラでデデデにゾイ言わせないから抹消されたと思われてるんじゃね?
- 26二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:25:00
この手の作品の中ではアニカビはまだ触れられてる方だと思うわ
ダイ大だってリメイクされるまでは扱い悪かったしFF:Uに至っては完全に葬られた感が… - 27二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:26:33
黒歴史というかブラックなアニメというか。ただまあ少なくともアニメのデデデはアレすぎて触れられないと思う。
- 28二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:27:02
曲のCD再販売か配信して…
前期EDと後期OP買えない - 29二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:29:32
- 30二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:30:37
放送終了後に再放送してたりもしたから言うほど黒歴史ではない
ただ円盤や配信は出してくれないけど… - 31二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:31:38
本当に黒歴史ならその後海老の敵を吸い込んで海老蔵カービィなんてのも出来ないはずだしな
- 32二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:33:13
今配信・販売したらいくつかの話が欠番になるか、セリフの修正(最収録)が入りそう
- 33二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:35:33
今出しても大丈夫なやつだけ抜き取ったら半分くらいは消えそう
- 34二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:37:54
この前アニメ全部見たけど面白かったな
ジョークが鋭くて大人になった今見れてよかった - 35二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:38:30
- 36二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 09:39:00
YouTubeに誰かが上げてくれた英語字幕付きのやつ
- 37二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:04:04
販促アニメとしては完成してたね。惜しまれつつ綺麗に完結した。でも続きも作れなくもないという。
- 38二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:07:27
無断転載しかほぼほぼ見れないのマジでどうにかしてくれ(切実)
見てもそうやって雑に叩かれる可能性があるのめんどくさいんだよ - 39二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:10:48
謎のリンゴ売りとかも追加したアニメ星のカービィシーズン2が観たい
- 40二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:30:13
他のぬいぐるみもチョイスがマニアックというかカービィボウルや参ドロもあるの凄いな
ピンクの色味まで変えてるあたりガチ感がある - 41二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:33:11
きほんはまるって名前がとてもいい…
懐かしいなマジで - 42二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:34:54
モータクサンの食文化革命とか今やったらとんでもないことになりそう
- 43二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:38:26
ゲームもアニメもそれぞれいいと思うけど大王と陛下を同一視してる奴だけはどうしても許せない
- 44二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:43:48
アニカビ嫌いじゃないけどアニメとゲームの設定同一視されるのは許せない
特にデデデ大王 - 45二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:51:30
完全に俺個人の想像だけどマリオストーリーみたいに既存のキャラクターに個人という性格を乗せるのを嫌っているのかもしれない
キャピィ族の村長みたいな - 46二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:55:11
デデデ大王もだけどカワサキも同一視されると辛いものがある。
- 47二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:57:47
- 48二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:13:47
少なくともメシマズではないね
- 49二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:14:13
それはそうなんだけどアニメじゃないとこでカワサキが描かれる度に死んだんじゃないのー?や占いより食中毒のがよく当たるよーとかあかん台詞が書き込まれるのがね。料理の腕前はゲームではよく分からんし。
- 50二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:17:19
やっぱりオリキャラが主要キャラ担ってるのは受け付けない人が多いんじゃない?
- 51二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:21:43
- 52二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:23:44
今思うとデデデ達は確かに悪い事たくさんしてるからアレだけど、フームとかもデデデが悪い事してるからと言ってカービィという力や正しさを振り回してる感じだったよなって感じはある。特にカワサキの店が脅かされる回とか。
- 53二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:24:21
ナベデ・ニルで
- 54二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:34:27
どこが問題なのかわからんのよね。
権利的な問題ならカービィ関係はワープスターで管理してるはずだし - 55二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:36:44
ワープスターで一括で管理してるからアニカビキャラもゲームやグッズで自由に使えるんだよね
- 56二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 13:06:40
同一視は良くないけれど、ゲームのカワサキもスタアラでバードンとクーを捕まえようとしていたので大概だと思う
- 57二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 13:08:16
それはそう
- 58二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 14:14:51
昔レンタルビデオで見たんだけど サブスクとかやってなかったの!?
めちゃくちゃ面白いのに... - 59二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 14:45:44
- 60二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 14:50:49
- 61二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:38:38
毛糸でアニメ設定が取り入れられた時に結構荒れた思い出
- 62二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:48:00
そもそも毛糸より前のドロッチェでアニメデザインのデデデ城だったり魔獣召喚装置があったし
- 63二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 16:15:10
- 64二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 16:35:38
- 65二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 16:50:48
そもそもこの手のアニオリで好き勝手やった作品としては本筋に拾われてる部類だからな
まあ生みの親が関わってアニメはあのノリなわけだけど - 66二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 16:55:30
毛糸で荒れたのデデデの口調くらいじゃね
- 67二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 17:36:03