ええと、次にテストする機体は…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:47:08

    MS-14Aゲルググ… 本来ならば次期主力機になるはずだった機体か……

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:48:08

    ライフルとシールドはガンダムのを使って薙刀はそのままも

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:49:11

    今さらテストする理由あります?
    ヒルドルブとかヅダみたいに状況が状況ならともかく

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:50:06

    >>3

    マイ「まぁ、試験と言う名の使い潰しですね」

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:50:49

    ゲルググに拘る技術者かパイロットが付いてくるパターン

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:52:35

    少佐みたいなのが増える

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:53:48

    技術的にゲルググって目新しい部分あるんだっけ?
    ギャンはそれまでとは違う駆動系統採用してて、それが近接戦能力の高さに繋がってるらしいが

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:54:23

    機体としてはナギナタが変なくらいで目立った叩きどころもないし運が悪い機体でしたね…で終わりそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:55:16

    >>7

    バックパックの換装で高機動型とキャノンの切り替えが出来るくらい?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:55:25

    これまでの変なのに比べると運がないだけで真っ当な機体が来てしまった

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:56:03

    この世界のジオン系技術者はけおってそう

    一番けおってるのはガンダムNTRれたテム博士だけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:56:25

    >>9

    わざわざ一から用途別の特化型ザクやドムを作ってた当時のジオン軍からしたらかなり有難かったんだろうなぁ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:56:43

    ジオニックのデュバル枠が出てくるのかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:56:53

    技術ツリー的発展性で言えばガンダムのほうがいいのか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:57:51

    連邦系の機体自体がわけわからん拡張性持ってるからなあ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:58:50

    >>14

    学習コンピューターによる情報収集能力と発展性と拡散力はベテランの多いジオンだと集めれるモーションが豊富

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:59:10

    >>7

    目新しい技術は特にない、なんで戦時の最新鋭量産機としては結構良好な設計

    改良次第で普通に第二世代(グリプスや第一次ネオジオン戦)相手でも普通に戦えるぐらいの素体は優秀


    でもそこまでして使うならガンダム系のフィールドモーターやMC技術(アクトザク)

    学習型コンピューター使った、促成栽培のパイロットも使いやすい新規機体の方がいいよねっていう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:06:38

    単発の機体ならジオン系の方が完成度高いものを出してきそう
    そこからノウハウ活かして次世代機を作るのは連邦の方が上手という感じ

    アナハイムも単発で終わってシリーズ化出来ないのはジオニック買収したせいだった・・・?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:09:06
  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:09:46

    むしろこういう機体が来る方が普通なんだよ
    何だあの正史の珍兵器群は

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:10:02

    「このプロジェクトは……この機体は、ジオニックだけじゃない、ツィマッド、M.I.P.が一丸となって参加した、いわばジオンの工業力そのものの結晶なんだ!」

    「連邦の猿真似MSなんかに負ける筈が無い……負ける筈無いんだ……」

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:12:25

    >>19

    ガンダムに不満タラタラなジオンの技術屋達も流石に無言になるレベル

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:13:37

    >>20

    本来なら専用の器材か専門の兵にやらせるのを、ジオンにはMSしかなかったんだからああもなる・・・

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:14:11

    >>21

    (流れる夢轍)

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:14:49

    >>21

    非情な教育型コンピューター…

    国力の基礎科学力の違いを叩きつけてくるの酷いね…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:15:13

    ルナツー攻略戦で簡易型ガンダムを助け出すことに

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:18:44

    >>3

    ルナツー攻略やソロモン落とし阻止作戦とかそういう余裕が皆無な作戦なら数合わせに投入される可能性はある


    >>21なセリフを言って活躍して

    >>24が流れて、戦死しそうだけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:21:19

    流石に水泳部は大丈夫だよな…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:21:28

    ゲルググ事態、ジオン軍命令による3社合同での本体改修はシャアがガンダム奪う前か奪った直後に完成してるんだ
    肝心要のビーム兵器が本体から3カ月弱遅れて12月中旬までもつれこんだけども

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:24:58

    >>29

    そこまでいったらゲルググが採用されそうなものだがコンペで量産型ガンダムに負けたのは教育型コンピュータとコスパか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:37:56

    >>28

    大半は1話時点でロールアウト済だからズゴックとかメジャーなのは大丈夫のはず

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:38:46

    >>30

    内部の駆動系のフィールドモーターだかがジオンの流体パルスより総合的に優れてるっぽい

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:56:54

    SEEDのシグーも次期主力としてロールアウト済だったけど、GATシリーズのおかげで用済みになったんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:03:49

    ジオン戦争博物館とかに一機だけ保存されてるんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:15:25

    >>29

    ビーム兵器担当者がめちゃくちゃ恨まれてそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:29:05

    >>29

    冷静考えると3か月で実戦で使えるレベルのビーム兵器を開発したの普通に偉業なんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:33:11

    ビームナギナタの凄さはあまり知られていない

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:35:39

    >>36

    いや、なんかサイド6経由でビームCAP技術とかの資料を裏取引したらしい

    (ゲルググのWikipediaより)

    なんで実質ビーム兵器の自力開発に失敗してる

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:41:23

    >>38

    ビーム兵器どうすっべってなってたときにビームCAPと高出力ジェネレーターの現物が来た格好になるのか…

    そりゃガンダム量産した方が早いわな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:07:35

    >>38

    その辺マイがテスト責任者を詰問する本編のヅダみたいなシーンが目に浮かぶ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:22:32

    ゲルググの試験はヅダみたいに自壊はしないし無難に終わるだろう
    ヅダに関してもプロパガンダ自体が不要になったから試験の必要も無くなったし安心安全

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:26:11

    名機の条件とは必要とされたときそこに在ること…

    その意味で言えば、この機体はそこから外れてしまったということか……

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:30:35

    >>42

    ゲルググって正史でも大局ほぼ決してる状態で漸く実戦配備で主に学徒兵に行き渡るとか

    もう性能がどうのこうのじゃなくて時勢に取り残されてるのよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:45:20

    >>42

    (流れる反省会のテーマ)

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:51:26

    >>40

    マイ「このデータは…! これでは数回射撃すればライフルが爆発する危険性も!」


    技術者「不具合は生じた時に解消すればいい! 実戦投入して戦果を上げればきっと評価されるはずなんだ!!」

スレッドは2/4 07:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。