- 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:47:08
- 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:48:08
ライフルとシールドはガンダムのを使って薙刀はそのままも
- 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:49:11
- 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:50:06
マイ「まぁ、試験と言う名の使い潰しですね」
- 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:50:49
ゲルググに拘る技術者かパイロットが付いてくるパターン
- 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:52:35
少佐みたいなのが増える
- 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:53:48
- 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:54:23
機体としてはナギナタが変なくらいで目立った叩きどころもないし運が悪い機体でしたね…で終わりそう
- 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:55:16
- 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:55:25
これまでの変なのに比べると運がないだけで真っ当な機体が来てしまった
- 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:56:03
この世界のジオン系技術者はけおってそう
一番けおってるのはガンダムNTRれたテム博士だけど - 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:56:25
わざわざ一から用途別の特化型ザクやドムを作ってた当時のジオン軍からしたらかなり有難かったんだろうなぁ…
- 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:56:43
ジオニックのデュバル枠が出てくるのかな
- 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:56:53
技術ツリー的発展性で言えばガンダムのほうがいいのか?
- 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:57:51
連邦系の機体自体がわけわからん拡張性持ってるからなあ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:58:50
学習コンピューターによる情報収集能力と発展性と拡散力はベテランの多いジオンだと集めれるモーションが豊富
- 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:59:10
目新しい技術は特にない、なんで戦時の最新鋭量産機としては結構良好な設計
改良次第で普通に第二世代(グリプスや第一次ネオジオン戦)相手でも普通に戦えるぐらいの素体は優秀
でもそこまでして使うならガンダム系のフィールドモーターやMC技術(アクトザク)
学習型コンピューター使った、促成栽培のパイロットも使いやすい新規機体の方がいいよねっていう
- 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:06:38
単発の機体ならジオン系の方が完成度高いものを出してきそう
そこからノウハウ活かして次世代機を作るのは連邦の方が上手という感じ
アナハイムも単発で終わってシリーズ化出来ないのはジオニック買収したせいだった・・・? - 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:09:06
- 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:09:46
むしろこういう機体が来る方が普通なんだよ
何だあの正史の珍兵器群は - 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:10:02
- 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:12:25
ガンダムに不満タラタラなジオンの技術屋達も流石に無言になるレベル
- 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:13:37
本来なら専用の器材か専門の兵にやらせるのを、ジオンにはMSしかなかったんだからああもなる・・・
- 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:14:11
- 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:14:49
- 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:15:13
ルナツー攻略戦で簡易型ガンダムを助け出すことに
- 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:18:44
- 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:21:19
流石に水泳部は大丈夫だよな…?
- 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:21:28
- 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:24:58
- 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:37:56
大半は1話時点でロールアウト済だからズゴックとかメジャーなのは大丈夫のはず
- 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:38:46
内部の駆動系のフィールドモーターだかがジオンの流体パルスより総合的に優れてるっぽい
- 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:56:54
SEEDのシグーも次期主力としてロールアウト済だったけど、GATシリーズのおかげで用済みになったんだよね
- 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:03:49
ジオン戦争博物館とかに一機だけ保存されてるんだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:15:25
ビーム兵器担当者がめちゃくちゃ恨まれてそう
- 36二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:29:05
- 37二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:33:11
- 38二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:35:39
- 39二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:41:23
- 40二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:07:35
- 41二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:22:32
ゲルググの試験はヅダみたいに自壊はしないし無難に終わるだろう
ヅダに関してもプロパガンダ自体が不要になったから試験の必要も無くなったし安心安全 - 42二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:26:11
- 43二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:30:35
- 44二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:45:20
(流れる反省会のテーマ)
- 45二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:51:26