へっなにがキラークイーンや

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:48:08

    レッチリのほうが強いくせに

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:50:39

    あと所業のエグさはなんか最序盤だけどアンジェロのほうが異常者と言われがちなくせに

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:51:16

    レッチリが中ボスのくせに無茶苦茶なスペックしてるだけだからマイペンライ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:51:55

    不思議やな…スペックは上なのに本体が音石だと負けそうな気がする…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:52:57

    お言葉ですが私は争いを好んでいるわけではないのでかまいませんよ
    まっ戦ったとしても誰にも負けないんだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:53:17

    電力を使って強くなるのはいいんだよ...
    問題は...使った電気を家のメーターにつけて来る事だ...

    100万くれーかなケケケじゃねーんだよえーっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:53:24

    へっ何がスタープラチナや
    今のパワー、ピッチャーフライを取るぐらい簡単に受け止められ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:54:19

    シアーハートアタック……糞
    おまけみたいな顔してるくせに単体で遠隔自動操縦型として成立するスペックなんや
    しかも4部勢が大体有利取れるだけで結構なスタンドが普通に詰む……!
    エボニーデビルやらグーグードールズやらクソスペック遠隔操縦勢に土下座しろって思ったね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:55:13

    実際フルパワーのスペックだとキラークイーンが触れる事もできなかったクレDを軽く圧倒できるんだよね すごくない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:56:24

    現代社会の発展がめちゃくちゃ追い風になる…それがレッチリですわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:58:26

    もしかして電力を際限なく使えるなら、時の加速とかにも追いつくタイプ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:58:47

    確かに本体性能はレッチリの方がよっぽど強い……しゃあけど、吉良の面倒な点は追い詰められると新能力引っさげてくることやわっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:59:02

    あわわお前はアニメでバカみたいな顔にされてたスタンド

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:00:27

    シアーハートアタックは弱点だらけとよく言われてるけどね
    メインならまだしもサブ能力でスタプラでも破壊不可、熱源に向かって自動追尾は流石に強すぎるの

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:00:48

    クククレッド・ホット・チリ・ペッパーは街一つ分くらいの射程と電力によって上位の近距離パワー型以上のパワーとスピードと物体を電気に変換する能力と電気と同化することによる偵察能力がある完全チートスタンドだァ
    まっ電力が少ないと弱体化するし完全に電池切れると死亡するからバランスは取れ…あれ取れてるのかなこれ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:02:26

    フルパワーか家に偵察に来た時か忘れたけど両手見えないスピードで振って来てクレイジーD吹っ飛ばすパワーだからね!
    電線引き摺り込んだら確殺感あるしパーフェクト・中ボス...
    これ中ボスなのか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:06:15

    そもそも普通にスタンドを出しただけでも精密動作性以外全部Aだからスタプラやザワールドとも平気で殴り合えるんだよね
    しかもそこから電力で強化したり本体がロックになれば更に強くなれる…!
    なぁオトン こいつって通常スタンドじゃ大分強い方じゃないかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:07:55

    >>17

    スタンド出すのに電気が必要だからそこら辺は割引って感じなんだよね

    現代だと困らないだろうけど弱点が明確だからって感じっス

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:08:12

    何で能力を4種類も持ってんだよえーっ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:09:34

    >>19

    それはタスクのことを…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:09:56

    >>19

    キラクい シアハ バイツァは分かるけどあと一つはなんなんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:12:39

    >>21

    収納された猫草…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:13:33

    映画続編どこへ!!

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:18:11

    レッチリよええ…ウェザー・リポートでだいたい同じことできるし

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:20:02

    >>11

    電気の流れ(≠電子の流れ)は光速だから「おおっ!メッチャ電力集めれば超光速に到達出来るんやぁっ!」なんてアホになれるかどうかっスね

    下手に考えに囚われて光速を超えられないのが目に見えるっス

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:25:46

    レッドホットチリペッパーには弱点がある
    精密動作性が悪いことや フルパワーは動きは速いけど治るタイヤとかには反応できなかったりと起動が遅いイメージがあるんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:39:01

    >>24

    逆にウェザー・リポートができないことを教えてくれよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:39:40

    よしじゃあ企画を変更してレッチリのDISCを吉良にぶち込もう

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:42:26

    >>21

    接触弾と点火弾…

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:44:15

    音石の精神性が発展の無いチンカスなせいで成長できなさそうなのは割と弱点だと思ってんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:44:24

    まず第一の爆弾だけでも爆弾に触れた物が爆発する 爆弾が爆発する(爆弾は無事) 爆弾が爆発する(爆弾消滅)とかパターンがあるんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:51:27

    ヴァニラ>DIO

    音石>吉良

    ノトーリアス>ボス

    ウンガロ>神父

    大統領>ディエゴ

    歴史的に中ボスの方が強そうな漫画ヤンケ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:52:46

    >>32

    最後のはいやちょっと待てよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:58:08

    >>27

    兄を止めること…

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:01:59

    >>30

    待てよ>>17の通り精密動作性以外Aなんだぜ

    まだまだ成長できると思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:28:02

    >>34

    確かにウェザーには出来なかったけど…ウェザー・リポートならキレてるぜ

スレッドは2/4 06:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。