- 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:50:01
- 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:52:09
ラーマ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:52:47
カエサル
- 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:53:28
ベオウルフ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:53:28
コロンブス交換
- 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:53:45
インド全般
- 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:54:07
ローラン
- 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:54:21
ジークフリートとシグルド...
- 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:54:58
ケルト勢
- 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:55:25
普通に強いけどタビデネームバリューに比べたらなんか控えめじゃない?
- 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:56:01
- 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:56:35
これはラーマ
インド東南アジアで絶大な人気を誇り強さでマハバ全体が足下にも及ばないラーマーヤナの主人公だぞ - 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:57:04
ラーマの場合は原典が強すぎる…
- 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:57:23
- 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:57:47
型月インドの基点がカルナならラーマはリリィでももっと盛られていい
- 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:58:01
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:58:13
コイツら普通に妥当じゃない?
- 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:58:34
- 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:58:49
- 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:58:55
- 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:59:09
ヤマトタケル
神殺しの英雄なのに西洋の竜殺し程度と同格なのは納得いかない - 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:59:18
- 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:59:28
九偉人は同格にして欲しかった
- 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:59:34
リリィでももっと強くていいんだよなあ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:59:43
カエサル・ラーマ・ダビデは作中でも「あえて全盛期・最適クラスを外してるので本来よりだいぶデフレされてるけどそれでも十分つよい」って扱いだから「型月側が対して強くないと思ってる=過小評価してる」わけではないような
- 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:59:49
- 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:00:00
自分もそう思ったけど描写と評価って違うじゃん?
- 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:00:06
- 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:01:40
- 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:02:39
スレ主管理はしてくれよ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:03:04
- 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:03:47
それこそきのこの趣味では…?
- 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:04:45
セイバークラスとかいう原典がどれだけ化け物でもアーサー王と同格にされる悲しいクラス
- 34二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:05:54
- 35二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:05:59
とりあえずきのこ本人曰くその辺は関わってなさそうだぞ
>>今まで通り『上陸してから異聞帯の王撃破』まで章ライターさんの持ち回り。
>>それをうけてテキスト全体をリライトして、導入と終わり、章をまたいでいる設定やらお話やらを追加するのが自分の持ち回りとなります
竹箒日記 : 2020/04www.typemoon.org - 36二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:06:56
こういう主旨のスレはインド禁止にした方がええわな
- 37二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:07:27
- 38二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:07:38
カルナは贔屓の引き倒しだけどそれとラーマの扱いは何の関係もないからな
- 39二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:07:56
- 40二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:08:46
インドは元ネタがインフレしすぎだからね…元ネタ基準だとラーマより遥かに弱いカルナでさえユニヴァース勢より強いから
- 41二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:09:03
- 42二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:09:11
ラーマは幼いからって言い訳するにもそもそも元ネタはシータと会ったとき成人してるしその時点でカルナの師匠鎧袖一触されてるというね
- 43二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:09:18
- 44二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:09:21
頭の良さがメインの英雄なのに木馬ゴリ押し男になってるオデュッセウス
- 45二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:09:35
ごちゃごちゃ揉めて主題とか吹っ飛ぶから
- 46二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:10:54
ラーマは言わずもがなヤマトタケルなんかギリシャのヘラクレスポジだしな、騎士王と同格はねーよ
- 47二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:11:19
原典の描写とかどうでもいいんだよ
問題は文化的あるいは物語における立ち位置との齟齬よ - 48二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:11:44
- 49二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:12:14
- 50二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:13:28
同じ神話内での力関係を比較するのか単純に原典との齟齬を比較するかにもよるんよね
- 51二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:13:54
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:14:30
もしかしてヘラクレスポジはスサノオだとでも言いたいのか?あいつ主神より強くて暴れるだけで世界を破壊するバケモノだからヘラクレスどころかドゥルガー/カーリー枠だぞ
- 53二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:15:09
ラーマはよく言われるがあの全鯖でもトップクラスの超高ステータスとか、ヘラクレスをゴッドハンド込みで殺し切れるんじゃーのってくらいの激強宝具とか、
実質リリィ状態であんだけ強々設定あるのにコレで過小評価扱いは正直高望みし過ぎじゃないの感 - 54二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:15:21
別の王統の話だからクル族の為に書かれたマハーバーラタでは下げられてもおかしく無いのに人気過ぎてあからさまに対抗意識で生まれた別のヴィシュヌの化身かませにされるという凄い歴史が
- 55二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:15:48
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:16:02
- 57二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:16:05
過大も過小も結局読み手側の個人的な印象でしかないんだから変に喧嘩腰になって語ることもないと思うぞ
- 58二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:16:21
- 59二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:16:42
ヘラクレスならどんなクラスでも第五次勢全員まとめて相手にしても勝てるくらいで良い
- 60二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:16:55
そもそもナーフされたままで設定だけ多少盛ってもまるで空気なのがラーマの可哀想な所だよ
- 61二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:17:09
- 62二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:17:13
そもそもラーマに人気あったらシナリオで活躍するし完全体弓ラーマとか実装されるんじゃね?
- 63二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:17:13
棍棒なら比類なき戦士って本編でちゃんと明言されてるから…
- 64二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:17:44
むしろ型月でめちゃくちゃいい空気吸ってるだろ
- 65二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:17:46
- 66二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:18:14
原典が宇宙規模のインドとギリシャはもう殿堂入りで良くない?
- 67二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:18:18
- 68二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:18:39
- 69二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:19:09
まあでもカエサルとかダビデとかは誰もこの話題で異論無いで良いんじゃないかな
- 70二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:19:12
ラーマって元ネタにない呪いだけでキャラ作ろうとされてるのが悲惨よな
- 71二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:19:24
クソデカインド神話マジで規模がおかしいよな…
- 72二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:19:37
アーサー王と円卓の騎士とかカルナみたいな別に最強でもなんでもないのを作中最上位ポジに設定してるから
史実や原典基準で考えた場合パワーバランスがおかしいと感じる人が出るのもわかるんだけど
そういう設定なんだよっていう創作に対しておかしいからダメとか言い出すアレなの出てくるのが問題 - 73二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:19:47
- 74二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:19:59
いや神話最強の英雄という意味では同じポジションだと思うが、あくまでポジションの話であって同じ強さとは一言も言ってないぞ?
- 75二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:20:11
ヘラクレスはどうなんだろう 噛ませも多いけど強キャラなのは議論の余地なしくらいの扱いだが…
- 76二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:20:14
ラーマはそもそもインド系列の神話知らない状態でカルナをギルガメッシュレベルにしたからバランス取れないだけでは?
- 77二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:20:23
- 78二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:20:34
ラーマ君はまだピッコロさんみたいな中ボスキラーやれてるだけマシというか
ナタちゃんとか見ろよ、出る度敗けっぱなしだぞ - 79二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:21:10
- 80二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:21:35
- 81二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:21:38
- 82二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:21:59
全てきのこの円卓贔屓とカルナ贔屓が悪い
- 83二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:22:00
ラーマの場合弱い設定にわざわざしたのにその部分を活かさず普通に一発ネタのサブキャラくらいのポジションなのが残念
呪いの方フォーカスしすぎというか - 84二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:22:16
あったか?
- 85二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:22:43
ナタちゃん何故か出番は多いんだよな…
- 86二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:22:47
- 87二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:23:02
わし様はむしろスレタイと逆だからスレチね
- 88二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:23:10
哪吒は微妙な扱いだけど元ネタが滅茶苦茶ビッグネームってわけでは無いから今回の議論では微妙だな ラーマは元ネタが凄いビッグネームだから言われてる
- 89二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:23:19
ラーマとかはローランと同じように全然元ネタではごく一部の一発ネタだけのキャラみたいになってるのが問題
- 90二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:23:28
アルトリア以外のトップセイバーは全員過小評価まである
- 91二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:24:38
「現実に自分の時代が聖剣や魔女や幻想種が闊歩してるような世界だったら剪定食らってるわ」ってシャルルマーニュの人生(伝説)に対してカール大帝がコメントしてたけどなんかその後の時代もわりとヨーロッパに神秘残ってる描写あるし別にシャルルマーニュを完全なる創作扱いにしなくてもよかっただろ……とは思ってるぞ
多分アーサー王伝説と円卓の騎士との差別化がしたかったんだろうとは思ってるけど - 92二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:24:47
ラーマはキャラとして扱いがというよりシンプルに元ネタがやばすぎる
描写じゃなくて歴史的な影響とかが - 93二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:25:15
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:25:23
- 95二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:25:27
お前らこの手の話題で揉めるの好きなぁ!
- 96二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:25:47
- 97二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:25:55
何か活躍したか教えてくれよマジで
- 98二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:26:21
スレ主管理はしろよ切実に
- 99二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:26:27
思いっきり主題に沿ってるんだよなぁ
- 100二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:26:35
- 101二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:26:37
- 102二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:26:40
ラーマは活躍してるんだろうけどほぼ画面外敵を倒しといだぞてのが多い気する
- 103二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:27:13
このグチャグチャな流れこそがスレ主の望みだからな
- 104二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:27:28
荒らすどころか代表例の一人だからこんな言われてるんだろ
- 105二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:27:53
哪吒は戦闘力だと太公望より余裕で強いはずなんだが…
- 106二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:28:04
- 107二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:28:17
哪吒はイベントシナリオとかに割と出てるのに何したっけてよく言われる悲惨な子
ちなみに自分もあんま覚えてない - 108二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:28:19
イベント同行して何をしたかじゃないか?それがハッキリしないで活躍したとは言わないよ
- 109二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:28:34
悟空が真っ当に強そうだから哪吒の扱いがおかしいんだよね
- 110二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:28:54
始皇帝がアルトリアと同格とか言われたの本当可哀想
中国人ファンがキレるのも納得だわ - 111二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:29:13
ラーマってシナリオの活躍云々じゃなくて強さでもリリィ状態だろうがマハバ鯖全員相手にできるぐらいの強さだと思う
- 112二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:29:26
- 113二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:29:30
- 114二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:29:33
一度イベント特攻になった(特に掘り下げはない本当に同行しただけ)ってそんなプラスになるかな
- 115二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:30:03
- 116二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:30:26
- 117二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:30:38
そもそも戦闘描写自体無いと思う
- 118二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:30:46
ゴッホちゃんとツタンくんのイベントにいなかった?
- 119二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:30:47
ラーマヤナ周りのキャラがいないからなぁリリィ化してない敵味方双方に強すぎるからだろうけど
- 120二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:31:35
- 121二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:31:44
他と比較した場合のアルトリアの強さの根拠は盛りまくったエクスカリバーの設定が大部分を占めてるけど
そもそも星の聖剣としての機能なんて生前どころかシリーズ通してもアルトリアが振るったことないだろってのは気になる - 122二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:32:13
ラーマがマハバ鯖踏み台にしたら絶対お気持ち凄そう
- 123二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:33:50
そりゃあ剣にして弱くして今の扱いなんで
大人ラーマとか多分今よりもっと出番少なくなる - 124二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:33:54
ラーマは強い扱いはされてるんだけど元ネタの信仰と強さがおかしいからそれでも過小評価になるみたいなとこがある
アイツは現実がおかしい - 125二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:34:03
アルトリアはきのこもそもそも王としてギルやイスカンダルよりも格下って認識な辺り周りのライターの忖度な気が
- 126二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:34:26
ベオウルフ……は設定が変なだけで描写的には割と安定してるか
- 127二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:34:36
EXTELLAにあるはず
- 128二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:34:43
- 129二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:34:50
アルトリアもまあ言わずと知れたアーサー王なんだからトップ扱いされるのは別にいいよ
ならそれに見合った盛り方をしてほしいって感じ
周りばっかり盛り上がってて本人は気持ちのいい活躍とかほとんどやってないし、もう「書くことない」とか言ってる場合じゃないぞきのこ - 130二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:34:53
- 131二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:36:05
ラーマはライターが興味無いんだろうけど原典の人気が無かったら今より更に哪吒みたいな扱いになってると思う
- 132二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:36:07
言うのが21年遅い
- 133二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:36:24
- 134二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:36:30
- 135二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:36:44
ナタに関しては同じ原典出身で軍師ポジだから勿論軍のエースだったナタより弱い太公望がめっちゃ盛られてる点が一番キツイ
せめて原典出身者丸ごと似たような立場なら型月ではこんなもんだったんだろうで諦め切れたのに
- 136二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:37:08
そら作品の顔のヒロインを超える強さのキャラをホイホイ出す勇気があるやつ型月のライターにおらんよな
きのこがやっていいよって言ったとしてもみんな腰が引けてるもん絶対
サクラファイブとかキアラとか書いてるときの筆の乗り方や設定のもり方見るにきのこは伝承史実キャラよりこっちに注力したいんだろうな…って思うときある
2部6章もブリテンや円卓といいつつ完全オリジナルキャラみたいなもんだったし
- 137二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:37:09
- 138二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:37:33
- 139二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:38:04
- 140二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:38:11
李書文やマルタに負けてる時点で…
- 141二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:38:27
ラーマやナタは本当何故か出番あるよな…
- 142二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:38:52
ギルガメッシュとかいう宝具面ではめちゃくちゃ過大評価されてるけど肉体面ではめちゃくちゃ過小評価されてるサーヴァント
- 143二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:39:08
はいはいインドすごいインドすごい
- 144二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:39:15
出るだけ出るけど扱いが適当すぎんだよな
- 145二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:39:18
- 146二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:39:56
すごいインドを描写しきれてないぞって話では
- 147二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:40:03
弱いどうこうじゃなくて出番と描写と設定が悪いのばっかりなことをすり替えるな
- 148二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:40:10
ヨーロッパより広い中華を統一した始皇帝がアルトリアと同格も無いわな
- 149二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:40:30
そういうのに一々一喜一憂イライラするならその人が創作物全般触れるの向いてないってだけだよね
- 150二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:40:46
大英雄シーザーがあの程度のポジで収まっていいんかいはずっと思ってるよ
開祖ロムルスより下はまぁいいにしろローマ皇帝ってぶっちゃけ基準がネロに付託されて知名度の割にデフレしてんでしょ全体的に - 151二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:41:00
インドだからというよりカルナがあんだけ持っててなんでこうなってんだって話だと思う
- 152二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:41:21
- 153二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:41:31
スレタイに沿ったキャラならそりゃラーマよ
元ネタがヤバすぎなのを差引いても、マハバ勢に比べて扱いが悪い - 154二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:41:46
- 155二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:42:20
挙げられてるの元ネタ以前に一人のキャラとして結構散々なんだよ
- 156二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:42:34
項羽様は設定上は盛られてるやろ
- 157二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:42:35
- 158二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:42:39
(インド推しが厄介がられるのがよくわかるな…)
- 159二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:42:40
- 160二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:44:00
インドって常に原典が原典がって揉めてるイメージ
- 161二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:44:04
- 162二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:44:07
そういう趣旨のスレで厄介とかわざわざ言いに来るのブーメランですよ
- 163二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:44:22
原典から考えてってスレで原典の話すんなはアホの言うことだろ
- 164二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:44:29
ファン層のきのこへの忖度とは言わんけど
個人的には例えばドバイでのテスラの活躍を桜井が書いてたらボロクソに言われてそうと思う程度に負の信頼がある
いや型月世界観のメインはきのこで他ライターは何処まで行ってもあくまでサブだからってのはあるのわかってるんだけどね - 165二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:44:50
原典と型月の違い語るスレで原典言わないでどうすんねん
- 166二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:45:11
バカなFGO儲はスレタイも読めない
- 167二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:45:39
- 168二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:45:54
なんならラーマーヤナ全無視してもラーマって今のタイの王朝の歴代王の称号全部の由来なんだよなぁっていう
- 169二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:46:22
の…信長…(小声)
- 170二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:46:23
ラーマについては設定的に過小評価はされてないと思う
でもあまり目立つ活躍が出来てない(他キャラに見せ場を譲ってる)から読者に勘違いされがちなんだとも思う - 171二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:46:35
オリュンポスの武蔵パートとかつまらないし主人公の台詞がダサいから絶対桜井だ!って叩きまくった癖にきのこだと判明したらだんまりだったからな
- 172二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:46:51
- 173二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:47:06
原典は原典
型月設定は型月設定
型月の設定にケチつけなきゃ何でもいいよ - 174二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:47:20
何なら仏典にも出てくるし西遊記や桃太郎のルーツ説すら大真面目に語られるレベルだぞ
- 175二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:47:28
- 176二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:47:48
だからってスレ荒らすなよ
- 177二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:47:48
- 178二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:48:38
原典の違う鯖と比較するレスがあるとややこしくなる
- 179二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:48:54
- 180二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:48:55
項羽は盛られてる、むしろ劉邦が下げられてるだろう……あの設定……
- 181二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:49:03
ラーマにもっと活躍してほしいのは同意だが原典がすごすぎてどっかで折り合いつけんと色々キリがない気がするわ
- 182二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:49:30
型月と原典の違いを語るまでなら理解できるけど
原典が正しいのに型月は間違ってる!みたいまで行ってる人はアウトだと思う
たまに型月のキャラで二次創作しながら正しい原典の知識を広めてるの!って使命感に燃えてる人いるよね - 183二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:49:40
地雷爆弾みたいな原典多すぎっ!!
- 184二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:49:45
戦国最強?伊達政宗ですよね!みたいな最初の設定からまず事故ってる
- 185二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:50:49
- 186二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:50:50
星矢は最近あの世界の神話の英雄たちかなりヤバい強さしてる疑惑出てるからよ…
- 187二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:51:31
どこまでいても自分の推し神話・伝承や英雄を贔屓にして欲しい以上のアレはないからな
俺もシグムンドをめちゃくちゃ盛って欲しいからわかるぜ! - 188二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:51:38
ラーマはアーチャーでカルナやアルジュナより遥かに強い存在として出れる可能性があるから…
- 189二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:51:42
それはそうかもしれんけど型月って最初に登場したヤツの格みたいなの断固として落とさないみたいな意地を感じるからな
SNの鯖達もなんだかんだ各々トップクラスの何かを持ってるみたいなイメージは保ってるし
そういう意味で後発ライターはその辺意識してキャラ作っちゃうんだろう多分
- 190二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:51:52
どっちも厄介だけど元を辿ると初期の型月厨が型月設定を持ち出して原典まで歪めて話してた原初の罪があるんよ
- 191二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:51:56
ラーマは神話ってカテゴリーなら真面目にアジア最大規模だから色々言われるの分かるわ
ヘラクレスに次ぐレベルで実はメジャーだし - 192二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:52:27
- 193二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:52:49
そんなことを俺たちに言われても……
- 194二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:52:52
- 195二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:52:56
ラーマはまず全盛期クラスを…
- 196二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:52:57
あ〜そうやんもうどうしようもねぇ
- 197二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:53:05
名前だけ使って設定は全くの別物の作品ならまだわかるけどfateはキャラ紹介の時にわざわざ原典では~って持ち出してるから色々言われるんじゃない?
- 198二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:53:09
ギルの設定が強すぎるからしゃーない
- 199二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:53:15
他のスレで文句言うなよ
- 200二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:53:18
オデュッセウスはもっと活躍してもいい