クレしんの嵐を呼ぶジャングル見返してたけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:16:52

    大人達が猿に攫われて取り残された子供達が泣いたり不安になってる中で焦る素振りも見せず「待つのも飽きたし 探しに行きますか」って動くしんちゃんめちゃくちゃかっこええな……

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:17:47

    アクション仮面の影響もあるけど根っからのヒーロー気質だよねしんのすけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:22:40

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:28:44

    >>1

    ここの前の風間くんとのやり取りもいいんだよな

    一人だけ気の抜いてるのに対して風間くんの「これから僕らも何があるかわかんないのにもっと真剣になれよ!!!」に対してしんちゃんが「ほうほう、真剣になって何するの?じっと待ってるの?」って冷静に返すのがかっこいい

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:29:25

    ボーちゃんのセリフもカッコいいんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:30:01

    しんのすけがお兄ちゃんしてるのも凄く好きな映画だ
    ひまわりおんぶして雨の中線路を辿って二人で歩いていくシーンが好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:33:52

    ひまわりが凄すぎるよなシロのサポートありだけどジャングルでしんちゃん追跡してハイハイで追いつくし

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:57:51

    一番好きなヒーロー映画や

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:00:50

    性癖も言動も大人びてる分こういうところで大人がピンチでも冷静な判断ができるって長所があるしんちゃん

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:11:26

    アメイジングスパイダーマン2好きなら見てほしい

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:13:53

    オトナ帝国でもしんちゃん一人泣かないでマイペース貫いてたし、ひまわり連れて駆け出して行った行動力や肝の据わり具合が半端ない。普通の子供なら怖くなって泣いたり弱音を吐いたりするのに、そのマイペースでいられるのがしんちゃんの武器。ひまわりが怖がらずに着いていけるのも、「お兄ちゃんがいるから怖くない」という信頼があるんじゃないかな。

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:17:23

    >>11

    花嫁でも五歳のしんちゃんに褒められて嬉しそうにしてたし、大好きなお兄ちゃんなんだろうね

    ジャングルでもしんのすけに会えた途端安心して泣いちゃうし

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:21:08

    物怖じしないって言葉がここまでぴったりな子供いない
    そもそもしんちゃんみたいな子供いないと言われたらそれはそうだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:45:14

    最高にひまわりが輝いてた作品だと思う
    ひとり取り残された赤ちゃんがミルク一気飲みして追いかけっぞオラァする姿に惚れそうになった
    なのに実際にお兄ちゃんご一行と合流出来た瞬間に赤ちゃんらしく大泣きする姿がもう…もう…
    将来イイ女間違いなしと確信させてくれた

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:06:35

    >>14

    ひまわりwithシロを忘れないで

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:16:49

    >>15

    もちろんシロも偉い

    よくひまちゃん無事に連れて行けたと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:20:33

    >>7 あそこ「ひまわりとシロの大冒険」ってな感じがして好きなんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:38:03

    >>16

    シロはいつだって偉い

    外飼いなのにこの忠誠心流石だ

    今はもう内飼いになってるんだっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:48:36

    >>14

    あまりの暑さに太陽にマジギレして一回ふっと笑わせてからのコレだから見てる側としては猛烈にひまわりに感情移入というか頑張れって目で見てしまうわ

    だから再会した途端決壊するのが余計胸に来る

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:07:23

    >>14

    強い時は強く甘えるときは甘える

    将来とんでもなく良い女になるでこれは

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:35:37

    >>14

    あのパワフルで根性ある野原一家の子供だぜ?赤ちゃんであれど、待ってるだけの子供じゃないって意気込みを感じたわ。オラの花嫁で国際警察にお勤めしてる理由が分かる。

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:24:38

    この横顔からの行く決心するの本当にかっこいい

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:24:52

    このサルたちの不気味さがいい
    しんちゃんとひまわり逃がした辺りから最後のひまわりの声でしんちゃんがサルたちを逃がす流が好き

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:54:05

    >>23

    ひまわりは分かってたんだよね、サル達は根から悪いヤツじゃないって。だから大人がサルに手を出そうとした時「ダメー!」て明確に言って止めた。あそこのこおろぎさんの演技に本当に胸を打たれて、初めて子供向け映画で泣いたの覚えてる。

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:54:52

    >>18

    アニメの方は分からんが、漫画は単行本が出てる範囲では外飼いの筈

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:00:37

    >>18

    今放送してるアニメでも外飼いのまま

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:07:37

    最後のジャングルキング戦なんだけど「あ、こいつ真面目に倒さねぇとだめだ」って判断した途端に靴投げつけて目くらまし→ケツだけアタックで相手を気絶させる流れが華麗すぎるぜ、しんちゃん

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:08:38

    >>2

    最も尊敬するヒーローが目の前にいたからね

    そりゃはりきるってもんよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:22:19

    >>2

    オラの花嫁に出てた大人しんちゃんもアクション仮面の衣装着てたから、彼にとっての一番のヒーローはアクション仮面のままなのが「らしさ」があって良かった。ぶりぶりざえもんは救いのヒーローだけど、ベクトルが違う。

スレッドは2/4 12:22頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。