- 177725/02/03(月) 19:42:17
- 277725/02/03(月) 19:42:35
- 377725/02/03(月) 19:42:50
- 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:53:18
自分はまだ南半球の国が出ることを諦めてない!
(特にブラジルとオーストラリア) - 577725/02/03(月) 19:58:41
イタリアとギリシャつまり間のバルカン半島が纏まってるとか?
ドイツはスイスやオーストリアとかデンマークにポーランド?
ノルウェーとスウェーデンと一緒に纏めるとか? - 677725/02/03(月) 19:59:28
アラスカはカリフォルニア地方の殿堂入り後に行ける様になるとか?
DLCで南米大陸全域とか? - 777725/02/03(月) 20:00:11
オーストラリアはニュージーランドとパプアニューギニアとインドネシアと一緒に成ってるとか?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:08:22
ドイツがモデルだったか忘れたけど、リーリエとかルザミーネの出身地方が出て欲しい
- 977725/02/03(月) 20:19:23
断然イタリア!
アルトマーレ来い! - 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:20:26
記念作品なんだからなにとぞ日本復帰を!
- 11秦25/02/03(月) 20:20:28
最有力候補の三択?
ポケモンの舞台に出来そうな複数有る条件項目として比較的に情勢安定し治安良く?
地理的に地形的には広すぎず小さすぎず気候が単一的で暑すぎず寒すぎ地ず形が殆ど平地すぎだったり山岳地帯すぎずに山も川も平地も都市と四季が分かりやすいと目立ってる言う自然環境も複数有って良さそうな文化的に目立った要素が有るとか? - 12りん25/02/03(月) 20:23:45
オーストラリアとカナダ……内陸部がスカスカ
気候が確かに温暖と寒冷と地形的に起伏が高低差が無いんだよなあ、オーストラリアは平坦な砂漠でカナダは西へ行けばロッキー山脈だけど……でもカナダもオーストラリアも広すぎるんだよねえ。
あと文化がカナダとなるとイッシュ地方と似てしまうから。 - 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:24:02
- 14けんいち25/02/03(月) 20:24:24
トルコは?
- 15りゅう25/02/03(月) 20:24:55
もう後、10年と言うか……?
4~5年位で?
欧州のイタリア+南欧諸国+中東と北アフリカとドイツ語諸国+東欧北欧を出して?
北半球を舞台にして?
日本+北米+欧州諸国を制覇と言う世界制覇目前では? - 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:25:58
オーストラリア……ナミイルカ出禁だろ!
だって閑居保護団体が洒落にならねえ! - 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:26:26
- 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:26:51
第8世代=東(イギリス・ガラル地方)
第9世代=西(スペイン+ポルトガル・パルデア地方)
第10世代=南(イタリア+ギリシャ)
第11世代=北(ドイツ+東欧+北欧) - 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:28:28
オーストラリアはオープンワールドとめちゃくちゃ相性よさそうだし気候も生態系も多様だし楽しみにしてる
ヨーロッパ以外だと1番モチーフにしやすいと思う - 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:39:11
またお前か
自演下手すぎやろ - 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:42:55
おっさんいい加減成長しな
- 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:52:37
自演に気づかず赤面