- 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:42:56
- 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:45:09
- 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:17:00
つーかスレ画はやっぱ天竜人達のオーラ系に似てる
- 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:03:35
エレジア城の壁画も似たり寄ったりのものだとは思うんですがね…
- 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:36:09
千年竜は竜の巣がこの千年の間に沈んでいたとかいうシンプルなド級のネタバレかましてたからな…………
- 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:43:14
こいつは悪魔の実との関連性言われてた気がするから早くて第2世代かと
- 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:49:28
多分第二世界で『悪魔の実』が産まれる時に参照された、恐怖と信仰を集めてた『悪魔』っぽいよね。トット・ムジカは
- 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:49:31
>>4 あれは古代メキシコの雰囲気があった記憶
世界が二度滅んでるっていうのも、何度か世界が滅んでるアステカ神話みたいだし
- 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:51:29
フィルムZのエンドポイントもこれ関連を疑ってる
- 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:52:02
七星剣は、元々は実在の七星剣みたいに破魔や護国のための宝剣だったよな
妖刀になった経緯である王子と巫女の伝説って、第二世界のあたりか?
それとも映画の中で「○百年前」とかって言われてたっけ? - 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:54:53
後ゲームに出てきたワフルドの古代兵器とかもそうっぽい?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:58:54
そういや最初期アニオリの海の底の秘宝も特殊な海底都市の更に奥地のダンジョン内にあったな
- 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:05:10
エンドポイントは第一のレッドライン形成とかに関わってそう
- 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:13:16
話が進めば進むほど本筋に関係ない激ヤバ隠しボスなのが分かるトットムジカ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:16:35
トットムジカみたいな悪魔が他にもあるっぽいよね壁画を見るに
- 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:22:35
- 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:23:56
千年に一度系だとメカ島の亀も一度目の世界から生きてるんだよな…なぁ、もしかしてアニオリのヒソヒソの実(どんな動物とも会話できる)って世界の真相を知れる能力じゃないか?
- 18二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:01:43
スレ画今の世界政府の支配を粉砕しかねない存在なの本当にイレギュラーだよな