K国の漫画 聞いたことがあります

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:52:38

    K国の漫画と言われなくても何となく絵柄でK国の漫画だなって分かると

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:53:12

    ピッコマだからね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:53:29
  • 4二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:54:21

    では賭けましょうか

    >>1がK国の漫画を見分けられれば跪いてなんでも言うことをお聞きしますよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:54:36

    「K国の漫画」「C国のソシャゲ」みたいに言葉遣いやデザインの雰囲気から何となく分かっちゃうと文化の違いを感じますね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:55:13

    すげえ…大体がいじめられっ子が実は特殊部隊出身か天才格闘家だし

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:55:19

    K国漫画ちゃんはなんでそないに悉くあっさり・作画なん?ペシッポポイ
    例えばpixivのK国絵師さんたちは別にそんな傾向ないんスけどね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:56:05

    日本の漫画だとコマ割りとか考えて書くけど全くないから全然違うんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:56:15

    >>5

    C国のドラマとかゲームってめちゃくちゃ髪長い男よく出てくるんスけどあれって理由でもあるんスかね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:57:04

    >>7

    劇画調でムサイイラストずっと描いてるK国の人とかいるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:57:08

    >>7

    K国の漫画(マンファ)は作品というより工業製品だから…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:58:26

    >>10

    ドクターストーンの作画がK国の人って聞いたんスけあれって本当なのん?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:59:04

    K国漫画の日本語版…すげえ…舞台をとりあえず日本に変えてみた結果
    兵役の代わりに男だけ数年間留学に行く謎制度がある日本だったり
    日本の更に東に謎の架空の島国があったりするし…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:59:38

    国ごとの作画の違いなんてジャッ.プやアメップにもあるし当たり前だと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:01:12

    >>13

    日本人ってマンガはマンガとして普通に受け入れるから舞台場面設定弄る必要ないと思うんだよね

    C国K国は日本設定だと死ぬほど毛嫌いするから変える必要あるんやけどなブヘヘヘ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:01:17

    全コマ色が塗られてあるからっスかね‥‥?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:02:40

    >>16

    ピッコマで読みやすいようにしてある構図の問題もあるんじゃないスか?

    少し独特なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:09:51

    ブォンジュール……?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:10:18

    >>16

    多分コマ割りもあると思ってんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:11:12

    >>6

    この辺は徴兵文化ならではの設定だよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:14:03

    >>15

    俺と同じ意見だな

    韓国舞台にすれば韓国好きな人にいっぱい読んでもらえると思うのに何故…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:15:57

    ジャッ、プには馴染みねえことなんだけど
    マンガのローカライズは海外だと当たり前を超えた当たり前なんだ
    一昔前の韓国のガキッはドラえもんもクレヨンしんちゃんも韓国のマンガだと思ってたんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:16:45

    K国漫画は日本式の漫画家がアシスタントを雇って個人で描くという形よりもアメコミ式に近くて
    原作者の企画を出版社が制作スタジオへ発注して作品になるという形が多いから
    ジャンルや作者が違っても作ってる人達や制作方法が一緒なことが多いのかもしれないね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:17:32

    >>22

    ローカライズが当たり前じゃないからドラえもんを自国産だと勘違いしてたんじゃないのん?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:19:45

    >>15

    日本設定でチゲ鍋やキムチばっかり食ってるのはもう死んでくれって思ったね

    K国のままでいいやないかボケーッ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:19:55

    会社ごとに舞台設定(背景)を共有してたりするから同じ会社の宮廷物の場合王族は作品間の垣根を超えてみんな同じ王宮に住んでると…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:27:00

    >>12

    調べればすぐ出ることを調べないのは醜い!

    Boichi - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 28二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:28:49

    げきえろメスブタが出てくるならなんでもいいですよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:29:17

    >>28

    基本的にあんまり可愛くない…

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:30:17

    猛虎さんのとこではもうマンファは漫画を超えてるって言いまくってるのが数人はいるんだよね凄くない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:32:17

    >>30

    マンファで起源主張に失敗したからウェブトゥーンに切り替えたのにまだそっちの名称使ってるなんてそんなんアリ?

    アップデートできてないんとちゃう?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:37:07

    K国の漫画は少女漫画みたいなストーリー多いと思ってるのが俺なんだよね
    K流ドラマとかもそうだし兵役の関係で女性の方が読者多いとかそういう関係だったりするんスかね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:37:41

    縦読み読みづらいのん

スレッドは2/4 06:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。